旅案内 たびあん

宝生寺(寿老人) ほうしょうじじゅろうじん

宝生寺(寿老人)のMyリスト追加
基本情報

天平14年(741)、行基が刻んだ地蔵菩薩を安置したのが始まりと伝わる。

左手に長寿を意味する桃の実、右手に宝杖をもつ変わった姿の長寿の神様、寿老人を祀る。宗論大師をはじめ数多くの寺宝がある。

七福神めぐりのひとつ。

住所淡路市里326
料金拝観料 無料
七福神霊場巡り祈願料 200円
(祈願料は法話・おみやげ付)
駐車場あり(無料)
アクセス 車神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道88号、国道28号を経由して、県道468号を里方面へ車で約10km
最寄IC > 津名一宮IC(神戸淡路鳴門自動車道)
TEL0799-62-2905
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ