旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岐阜
岐阜・大垣周辺 (岐阜・大宮・湊・長良・大垣・羽島・各務原・山県・瑞穂・本巣・根尾・海津・羽島・岐南・笠松・養老・養老・不破・垂井・関ケ原・安八・神戸・輪之内・安八・揖斐・揖斐川・大野・池田・本巣・北方) 美濃加茂・郡上 (関・美濃・立花・美濃加茂・可児・郡上・八幡町吉野・八幡町那比・加茂・坂祝・富加・川辺・七宗・八百津・白川・東白川・可児・御嵩) 多治見・恵那・中津川 (多治見・中津川・中津川市高山・中津川市神坂・蛭川・加子母・瑞浪・釜戸・明世・日吉・恵那・大井・土岐・鶴里・下石) 下呂 (下呂・幸田・湯之島・森・小坂町湯屋・小坂町濁河温泉・小坂町落合・萩原・馬瀬西・金山・乗政) 高山・飛騨古川 (高山・高根・一之宮・朝日・奥飛騨温泉郷・飛騨・古川町黒内・古川町数河・宮川町杉原) 白川郷周辺 (大野・白川) 愛知県長野県富山県石川県福井県滋賀県
50音頭文字検索
23ページ 672件 [ 11/23 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 巌立峡ひめしゃがの湯
  • 下呂市小坂町落合1656  

    飲めば消化器系によいとされる炭酸泉を、大浴場に源泉かけ流しで使用している下島温泉の日帰り入浴施設。その湯治

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 揖斐郡池田町草深大谷939-10  

    厳選した有能な作家の「企画展」と、若い作家の優れた作品を紹介する「espoir(エスポワール)展」を企画・

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 美濃加茂市太田本町3  

    江戸時代に中山道51番目の宿場である太田宿の脇本陣の遺構を当時のまま残す貴重な建物。板垣退助が演説中に襲わ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 大垣市東町  

    10号玉の連続打上げや、特大20号などが打ち上げられる。メインの二尺玉が豪音とともに直径400mの大輪を咲

  •  [ 展望台 | 乗り物 ]
  • ぎふ金華山ロープウェー
  • 岐阜市千畳敷下257  

    岐阜公園と標高329mの金華山山頂とを結ぶ、46人乗りゴンドラのロープウェー。山麓駅から山頂駅までの所要時

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 岐阜市大宮町2-18-1 岐阜公園内  

    岐阜市の歴史を紹介する体験・体感型の博物館。

    戦国時代に重点をおいて、岐阜市の歴史を紹介する体験・体感型の博物館。実物大で復元した楽市場では当時の衣装の

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 高山市五郎岳  

    飛騨山脈の標高2840mの山。岐阜県と富山県の県境にあり日本百名山・花の百名山のひとつに数えられる。別名、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 郡上市八幡町吉野208  

    郡上八幡にある温泉施設。広々とした大浴場には主浴槽やバイブラバスなどが、屋外には長良川沿いに設けた露天風呂

  •  [ 公園 ]
  • 県営各務原公園
  • 各務原市鵜沼大安寺1-84  

    県民のレクリエーションや憩いの場として親しまれる総合公園。交通ルールが学べる交通広場や、木製遊具を配置した

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 下呂市森1808-37  

    下呂・萩原・小坂・金山・馬瀬で出土した旧石器時代から奈良・平安時代にかけての考古資料のほか、下呂出身の偉人

  •  [ ゴルフ場 ]
  • こぶしゴルフ倶楽部
  • 可児郡御嵩町前沢8075-6  

    比較的ゆったりとした敷地内に展開しており、距離も十分にある戦略的なコースである。ミドルホールにタフなところ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 荒神の湯
  • 高山市奥飛騨温泉郷栃尾  

    蒲田川に面した露天風呂のみの共同浴場。大きな岩で囲われた湯壷には、単純温泉の湯が注がれている。男女とも脱衣

  •  [ ゴルフ場 ]
  • GOLF5カントリーみずなみコース
  • 瑞浪市釜戸町字大洞2383-1  

    林によって各ホールがセパレートされているが、フェアウェイとラフを広くとっているのでそれほど狭さを感じさせな

  •  [ 自然 | アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 加茂郡八百津町八百津4569-2  

    自然に囲まれた山里で栗拾い(9月初旬~10月中旬)が楽しめる。食事は、国産牛と野菜を炭火で焼くバーベキュー

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 不破郡関ケ原町玉1565-10  

    ゴマの魅力等すべてがわかる健康テーマ館。

    健康食品として人気のごまにスポットをあてたテーマ館。その起源や歴史、加工や調理、栄養面など、ごまの魅力をパ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 岐阜市長良福土山3535  

    1973(昭和48)年、三甲株式会社の迎賓館として建設され、現在は美術館として一般公開されている。日本画、

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 荘川高原カントリー倶楽部
  • 高山市荘川町岩瀬620-2  

    完全にフェアウェイが広く、フラットな感がある。アウトは多少の起伏があり、打ち上げや打ち下ろし、S字型のフェ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 関市板取  

    豊かな自然に囲まれた板取川沿いに湧く一軒宿の温泉

    一軒宿の「湯元すぎ嶋」が、平成7年に地下1000mから湧出した温泉を利用。樹齢400年を超える総高野槇造り

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 四十八滝温泉しぶきの湯遊湯館
  • 高山市国府町宇津江964  

    高山市飛騨国府にある多彩な入浴ができる温泉施設。超高圧ジャグジーがとても気持ちいい。遠赤外線サウナ、塩サウ

  •  [ 自然 ]
  • 四十八滝山野草花園 花の森
  • 高山市国府町宇津江3235-86  

    宇津江四十八滝に隣接する自然を生かした山林(約3万5000平方メートル)に野や山の植物が群生。5月下旬から

  • 深山荘

  •  [ 温泉地 | 宿泊 ]
  • 深山荘
  • 高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1  

    5つの露天風呂が楽しめる蒲田川沿いの宿

    蒲田川沿いに建ち、計五つの露天風呂がそろう宿。イワナの骨酒やまれにしか味わえない熊汁など、その土地ならでは

  •  [ 温泉地 ]
  • 新平湯温泉
  • 高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根  

    焼岳の西麓、平湯川に沿って開けた盆地に湧く温泉。

    新平湯温泉(しんひらゆおんせん)は焼岳の西麓、平湯川に沿って開けた盆地に湧く温泉で。温泉街は平湯温泉の北側

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 下呂市金山・菅田桐洞  

    菅田地区大谷戸~川尻~金山地区井尻の間、約2kmの菅田川流域はゲンジボタルの見事な乱舞が見られる。闇夜の中

  • 瑞林寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋9-1  

    15世紀、室町時代後期に創建と伝わる。通称「蜂屋大仏」(高さ296cm、蓮華台49cm、総高481cm)と

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 関市下之保4585  

    県内最古の高沢山の山頂にある寺で、正式名は大日山日龍峰寺。本尊の千手観音菩薩は安産子授け、病気平癒、諸願成

  •  [ 花 ]
  • 竹鼻別院
  • 羽島市竹鼻町2802番地  

    のんびり春の小旅行。ふじの香りで気分もリフレッシュ。

    境内にある藤は、推定樹齢250年。枝張りは東西約30m、南北約15mの大木である。単独の1本の藤としては日

  •  [ 桜 ]
  • 中将姫誓願桜
  • 岐阜市大洞  

    中将姫の伝説を伝える優雅な八重桜

    岐阜市大洞にある願成寺の境内にある桜で、ヤマザクラの変種である。樹高8.1m、根元の周囲1.5mの桜で、種

  •  [ 自然 | 体験施設 ]
  •  

  • 揖斐郡揖斐川町小津987-1  

    都会では味わえない田舎ならではの農業体験を自然の中の5つのゾーンで満喫できる。体験コースは全工程を体験でき

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 岐阜市長良福光田ケ脇地先  

    御幣行灯、火瀑(ひだき)、手筒花火、裸男が担ぐ花火みこしなどで構成され、光、音、爆音による勇壮でダイナミッ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 高山市奥飛騨温泉郷栃尾温泉  

    毎年開催される奥飛騨温泉郷の夏を彩る納涼花火大会で、近くにある立寄り湯「荒神の湯」(200円程度の寸志、8

672件中[ 301 ~ 330 件] を表示
 
ページトップ