公園・庭園 一覧

-
ご 五色姫海浜公園
- [ 公園 | デート ]
-
伊予市尾崎
南国ムードが漂い、白砂のビーチが美しい人気の海水浴スポット
五色姫海浜公園は、ビーチハウスなどがある人工海岸、遊歩道、緑地、広場、石張りのステージを備えている。ミニチ
- [ 公園 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
大州市白滝
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
紅葉と滝で有名な白滝公園。
肱川河口から6km上流にあり、「秋の白滝木と木のもみじ山に錦の幕をはる」と詩人野口雨情が褒め称えたという、
- [ 公園 ]
-
新居浜市別子山122番地
もしかしたら日本一!?直径45mの巨大パーゴラ(ドーム型藤棚)
日本最大級直径45mのドーム型パーゴラ(藤棚)を有する施設です。ゆらぎの森は、別子山地域の中央部よりやや東
-
か 鹿ノ子池公園の桜
- [ 公園 | 湖・沼・池 | 桜 ]
-
今治市町谷
ソメイヨシノからシダレザクラへと見頃が続く池畔の桜
ソメイヨシノ、少し遅れてシダレザクラが咲き、長い期間、楽しめる。上から見ると鹿の子の形をしていることから名
- [ 公園 | 展望台 | 日の出 ]
-
今治市小浦町2-5-2
鳴門海峡、関門海峡と並んで日本三大潮流に数えられる来島海峡を見下ろす高台に広がる公園。世界初の三連吊り橋の
-
せ せと風の丘パーク
- [ 公園 | 自然 | 遊歩道 ]
-
西宇和郡伊方町川之浜
段々畑が広がる山の尾根には高さ約50mの風車が立ち並ぶ。
佐田岬半島のほぼ中央に位置する旧瀬戸町は、年間平均風速8.3m(高さ40m地点)という全国でも有数の風の町
-
な 南レク御荘公園
- [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
南宇和郡愛南町御荘平城740
多彩なレジャー施設が点在する、県内最大のレジャーゾーン。
愛媛県南部、南予地方にある広大な公園。南国の雰囲気をもつ園内には四国一のジャンボプールをはじめ、テニスコー
-
よ よしうみバラ公園
- [ 植物園 | 公園 | 花 ]
-
今治市吉海町福田1292
世界各国のバラ400種、6500株を集める四国最大規模のバラ公園。
色とりどりの世界のバラ約400種が植えられている総敷地面積2.8haのバラ公園。花時計や噴水、芝生の「たま
-
お 大三島藤公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
今治市大三島町宮浦9100-1
桜やボタン、バラといった季節の花が楽しめるバリアフリーの公園。毎年4月29日に藤まつりが開催され、多くの観
-
か カレイ山展望公園
- [ 公園 | 展望台 | 山・登山 ]
-
今治市宮窪町宮窪 カレイ山山頂
カレイ山(標高232m)の山頂付近にある公園。
村上水軍の見張り台を再現した展望台は能島、伯方・大島大橋、伯方島、大三島の景観が一望できる絶好のビューポイ
- [ 公園 | 自然 | 展望台 | 夜景 | 桜 | あじさい | 花 | 紅葉 ]
-
東温市南方
標高525mの塩ヶ森山頂付近にある公園。展望台からは遠くは中国山脈まで見わたせる。春になると公園全体がピン
- [ 公園 | 桜 | ツツジ | 花 | 遊歩道 ]
-
今治市山路662-1
550本の桜や3万5000本のツツジ、サザンカ、アジサイ、ボタンなど四季折々の花が園内を彩る憩いのオアシス
-
し 松軒山公園
- [ 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
-
南宇和郡愛南町長州304
梅林園や絶景の展望台など設備の充実した公園
小高い山にあり、山頂の展望台からは宇和海の水平線が一望できる。この展望台から、長さ250mのジャンボスライ
-
つ 鶴姫公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 遊歩道 ]
-
今治市大三島町宮浦
瀬戸内のジャンヌダルクと呼ばれる鶴姫の像もある
園内には、大三島を守る戦いで18歳の生涯を閉じた鶴姫の像や水琴窟、2か所の休憩所がある。春には満開の桜を眺
-
て 天赦園
- [ 庭園 | 花 ]
-
宇和島市天赦公園
伊達家2代藩主宗利が海を埋め立てて造営した浜御殿の一部。幕末に7代藩主宗紀の退隠所として慶応2(1866)
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
松山市道後公園
湯築城跡に整備された桜の名所として知られる公園。北側には温泉の湯口で、一遍上人直筆の文字が刻まれた最古の湯
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
松山市道後鷺谷町459-1 山の手ガーデンプレイス内
江戸時代から大正時代にかけて作られた、希少性の高いガラス工芸品を約300点を展示する美術館。カフェでは美し
- [ 歴史 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
新居浜市上原2-10-42
明治時代、別子銅山の近代化に貢献した住友中興の祖、広瀬宰平の展示館と旧広瀬邸からなる記念館。
- [ 公園 | 桜 | 花 | アウトドア ]
-
大洲市肱川町山鳥坂191-1
全国でも1、2を争う早咲きの桜が楽しめる。
低地では珍しく高山植物のシャクナゲが咲くことで知られる。4月の中旬から下旬にかけて、樹齢200年を超える古
- [ 城 | 庭園 | 花 ]
-
松山市丸之内5
松山城二之丸跡の藩主の邸宅を復元した庭園。表御殿跡と奥御殿跡に大別され、表御殿跡は草花園、奥御殿跡は水と砂
-
ま 松山総合公園
- [ 公園 | 夜景 | 花 | 複合施設 | アウトドア | 体験施設 ]
-
松山市朝日ヶ丘1-1633-2
松山市街の眺めを楽しめる絶好のビューポイントで、標高126mの大峰ケ台全体が公園として整備されている。
市制100周年を記念して造られた公園。園内にはちびっこ広場や花見広場、椿園などがあり、展望広場には公園のシ
-
み 三滝渓谷自然公園
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
西予市城川町窪野
八十八滝、九十九渕などが点在し渓谷美が楽しめる自然公園。16世紀末、三滝城落城時の紀親安が悲運の最期を遂げ
- [ 公園 | 展望台 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
西宇和郡伊方町川永田乙1
佐田岬半島特有の急傾斜地を利用した公園で、子供から大人まで憩の場
米国レッドウィング市との姉妹都市提携を記念して造られた公園。山の斜面を利用した約1.7haの敷地には多種多
- [ 公園 | 桜 ]
-
今治市朝倉下乙258-1
行楽・スポーツが楽しめる多目的公園
約5haに広がる自然公園。グラスボブスレーや60mロング滑り台などの遊具が人気。全国都道府県の木を配した散
-
き 亀老山展望公園
- [ 公園 | 展望台 | 山・登山 ]
-
今治市吉海町南浦
亀老山(標高307.8m)山頂にある公園。パノラマ展望台からは、ライトアップされた来島海峡大橋や美しい瀬戸
-
た 滝の宮公園
- [ 公園 | 桜 | 梅 ]
-
新居浜市滝の宮町8-1
新居浜市の西方にあるなだらかな金子山丘陵地に位置し、豊臣秀吉が四国遠征した際の古戦場でもある広大な園内には
-
と 豊秋河原
- [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 花 | アウトドア ]
-
喜多郡内子町豊秋河原
五十崎地区の中心を流れる小田川河川敷。
小田川沿いの河原公園で水辺には親水エリアが整備されています。毎年5月5日に行われる日本3大凧合戦の1つ「い
-
な 南楽園
- [ 公園 | 庭園 | 花 ]
-
宇和島市津島町近家甲1813
総面積が15万3000平方メートルあり、四国で最大規模を誇る日本庭園。季節ごとに色とりどりの花が咲き、梅ま
-
に 日本庭園と花木園
- [ 庭園 | 花 ]
-
今治市波方町樋口 波方公園内
日本庭園にはヤマモモ、ケヤキなど約30種が植えられ、あずまや、池、滝、藤棚が整備されている。
-
に 虹の森公園
- [ 水族館 | 公園 | 体験施設 ]
-
北宇和郡松野町延野々1510-1
清流四万十川最大の支流、広見川沿いに広がる河川公園。園内には淡水魚のおさかな館(水族館)や森の国ガラス工房