旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

神戸・六甲有馬
神戸・六甲有馬 (神戸・神戸市東灘・神戸市灘・神戸市兵庫・神戸市長田・神戸市須磨・神戸市垂水・神戸市北・大沢・有馬・神戸市中央・神戸市西) 宝塚・西宮 (尼崎・西宮・塩瀬・芦屋・伊丹・宝塚・湯本・玉瀬・川西・川辺・猪名川・三田) 明石・東播磨 (明石・加古川・上荘・高砂・加古・稲美・播磨) 北播磨 (加西・加東・岡本・家原・多可・多可・西脇・小野・三木・細川) 但馬山地 (養父・上野・朝来) 丹波・篠山 (篠山・遠方・後川・丹波) 姫路・西播磨 (姫路・相生・赤穂・御崎・宍粟・波賀・山崎・たつの・神崎・市川・福崎・神河・揖保・太子・赤穂・上郡・佐用・佐用) 淡路島 (洲本・南あわじ・淡路) 城崎・山陰海岸 (豊岡・豊岡市瀬戸・但東・城崎・竹野・出石・美方・香美・新温泉) 奈良県滋賀県和歌山県大阪府京都府鳥取県岡山県香川県
50音頭文字検索
2ページ 47件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 神社 ]
  • 海神社 (神戸市)
  • 神戸市垂水区宮本町5-1  

    3~5世紀頃の創建と伝わる。海神三座として以下の3柱を主祭神とし、大日孁貴尊を配祀し。水産業

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 神戸市灘区王子町3-1 王子動物園内  

    日立造船の前身、大阪鉄工所を設立したE・H・ハンターの建築。1963年に北野町にあったものを移築し、現存す

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 神戸市中央区海岸通3-1-5  

    明治44(1911)年竣工の明治期の名建築の一つ。旧日濠会館とも呼ばれる。内部、吹き抜け天井に色鮮やかなス

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 神戸市中央区北野町2-10-7  

    明治後期にヒルトン邸として建てられた、西洋館。戦後パナマ領事館として使用された公開異人館。メソアメリカの至

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 神戸市北区有馬町1642  

    593年、聖徳太子創建と伝わる古刹。元は杖捨橋付近にあったが、洪水による荒廃後、有馬温泉中興の祖と伝わる仁

  •  [ 寺院 ]
  • 時宗真光寺
  • 神戸市兵庫区松原通1-1-62  

    仁明天皇(833年~850年)のころ、恵萼が唐より観世音を持ち帰り、堂を建てて祀ったのが始まりと伝わる。時

  •  [ 神社 ]
  • 綱敷天満宮
  • 神戸市須磨区天神町2-1-11  

    979年(天元2年)この付近の住民が菅原道真の分霊を祀ったことに始まると伝わる。菅原道真が左遷され、太宰府

  • 念仏寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 神戸市北区有馬町1641  

    室町時代(1532年)の創建で開基は岌誉。豊臣秀吉の館跡とも、正室ねねの別邸跡とも伝えられる寺。本尊は快慶

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 神戸市兵庫区荒田町3-99  

    清盛の弟・頼盛の別荘があったとされる平頼盛山荘跡や、1180(治承4)年、福原遷都の際に安徳天皇が入られた

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 祇園神社(神戸市)
  • 神戸市兵庫区上祇園町12-1  

    京都の八坂神社と同じ祭神を祀る神社。地元では「平野の祇園さん」と呼び習わされ水難除け・疫病退散・厄除け・大

  • 天上寺

  •  [ 寺院 ]
  • 天上寺
  • 神戸市灘区摩耶山町2-12  

    摩耶山の山上にある、7世紀に開創された古刹。忉利天上寺(とうりてんじょうじ)という。摩耶夫人

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 神戸市北区有馬町1643  

    724年、奈良時代に僧行基が建てたと伝えられる名刹。本尊は薬師如来。正式名は有馬山温泉禅寺。脇の参道の先に

  •  [ 歴史 | ショッピング・モール ]
  • 旧居留地38番館
  • 神戸市中央区明石町38  

    クラシカルな外観で統一された街区を形成する歴史的建造物。1929年に銀行として建設され、大丸松坂屋百貨店が

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 神戸市中央区中山手通5-2-13  

    祭神は、天照皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)が素戔嗚尊(すさのおのみこと)と剣玉を交換して、誓約の際生

  •  [ 神社 ]
  • 六甲八幡神社
  • 神戸市灘区八幡町3-6-5  

    祭神は八幡大神・天照大神・春日大神。毎年1月18・19日に行われる厄除大祭で知られる。19日の「湯立て神事

  • 大竜寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 神戸市中央区再度山1-3  

    768(神護景雲2)年に和気清麻呂が開いたと伝えられる古刹。通称、中風除けの寺。本尊の如意輪観音像は奈良時

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 神戸市中央区下山手通8-1-1  

    浄土真宗本願寺派本山(西本願寺)直属の別院。1930(昭和5)年、日本初の鉄筋寺院として建築され、平成7年

47件中[ 31 ~ 47 件] を表示
 
ページトップ