旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長崎市・西彼杵半島
長崎市・西彼杵半島 (長崎・西海・西彼杵・長与・時津) 佐世保・平戸 (佐世保・針尾東・平戸・松浦・北松浦・小値賀・佐々) 諫早・大村 (諫早・大・東彼杵・東彼杵・川棚・波佐見) 雲仙・島原 (島原・雲仙・小浜・小浜町雲仙・北本・南本・南島原・南有馬) 五島・壱岐・対馬 (対馬・壱岐・勝本・五島・上大津・玉之浦・南松浦・新上五島) 佐賀県
50音頭文字検索
6ページ 169件 [ 6/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  • 孔子廟

  • 孔子廟
  • 長崎市大浦町10-36  

    明治26年(1893年)、中国政府の多大な協力を得て華僑らによってつくられた、孔子を祭る聖廟。中国人が海外

  • 春徳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長崎市夫婦川町11-1  

    長崎初の教会トードス・オス・サントス教会が建てられた跡地に建つ寺院。

    長崎で最初にできたトードス・オス・サントス教会の跡で、現在もキリシタン(切利支丹)井戸が残っています。山門

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  •  

  • 長崎市東小島町5-38  

    荻野流砲術および西洋砲術の研究をした、兵学者・高島秋帆の邸宅跡。

    幕末の砲術家として知られる高島秋帆の住居跡。高島家は長崎の町年寄を務めた旧家。跡地は国の史跡指定後、原爆に

  •  [ 公園 ]
  • 高島町飛島磯釣り公園
  • 長崎市高島町1726  

    磯釣り公園

    長崎港の大波止から船で35分、好漁場として知られる高島のフィッシングスポット。高島から約200m沖合にある

  •  [ スイーツ ]
  • 月見茶屋
  • 長崎市上西山町19-1  

    諏訪神社境内にある明治18年(1885年)開業の茶屋。

    名物のお諏訪のぼた餅は、あんこ餅3個ときなこ餅2個が付いて大満足。月見うどんなどの麺類も食べられる。

  •  [ スイーツ ]
  • ツル茶ん
  • 長崎市油屋町2-47  

    長崎のミルクセーキはフローズンタイプでスプーンで食べる「食べ物」。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長崎市油木町7-2  

    地球科学・天文学をメインにおいた科学館。別名はスターシップ。

    「長崎から地球、そして宇宙へ」がテーマの科学館。宇宙船アドベンチャーといった体験型施設、プラネタリウムや全

  •  [ 公園 | 展望台 | 夜景 | デート ]
  •  

  • 長崎市出雲2-144-1  

    地元カップルに人気のある夜景デートスポット

    大浦天主堂やグラバー園などの観光名所がある南山手の山頂(標高169m)にある公園。夜景の名所で、長崎港を見

  •  [ グルメ ]
  • 長崎新地中華街
  • 長崎市新地町  

    横浜、神戸南京町と並ぶ三大中華街のひとつ。

    南北250メートルの十字路には長崎市の姉妹都市である福建省福州市の協力によって石畳が敷かれ、中華料理店や中

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 長崎西洋館
  • 長崎市川口町13-1  

    西洋のホテルを思わせる3階建ての建物にお洒落な店舗が集まる。

    中世ヨーロッパ風の建物に雑貨店や飲食店など幅広いジャンルの23店の店舗が集まる。噴水の広場や大型モニターな

  •  [ 動物園 | デート ]
  • 長崎バイオパーク
  • 西海市西彼町中山郷2291-1  

    動植物とのふれあいを深めることが出来るやすらぎの動・植物園。

    動物たちが自然に近い状態で暮らす園内に徒歩で入り、直接ふれ合ったりエサやり体験ができる動植物園。ほ乳類をは

  • 長崎軒

  •  [ グルメ ]
  • 長崎軒
  • 長崎市大黒町4-8  

    東京や福岡のフランス料理店で腕を磨いた主人がつくるちゃんぽんと60種あるラーメンは、豚のゲンコツと鶏ガラを

  •  [ 歴史 ]
  • 日本二十六聖人殉教地
  • 長崎市西坂町7-8  

    26聖人が1597年(慶長元)に処刑された場所。

    長崎市街を見下ろす西坂公園にある。豊臣秀吉によるキリシタン禁止令により、1597年2月5日京阪地方へ伝導し

  • BAR Hyde

  •  [ グルメ | デート ]
  • BAR Hyde
  • 長崎市鍛冶屋町6-1  

    幅広い世代に支持されている正統派バー。

    ボトルの数は300以上で、とくにスコッチウイスキーは種類が豊富。好みに応じてオリジナルのカクテルをつくって

  • ba;boo

  •  [ グルメ | デート ]
  • ba;boo
  • 長崎市鍛冶屋町4-13  

    長崎の寺町通りにひっそりと佇む、お酒と時間を楽しめるバー

    長崎・思案橋から徒歩10分。寺町通りにひっそりと店を備える『ba;boo』。カウンター席とテーブル席はいつ

  •  [ グルメ ]
  • パニックパラダイス
  • 長崎市万屋町5-33 長門紹介ビルB1  

    太陽が落ちる頃、音楽を聴きながらお酒を飲めるミュージックバー「パニックパラダイス」がOPEN。店内に通じる

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 長崎市籠町4-20  

    江戸中期に中国の禅僧から茂木に伝わった焼き菓子、長崎銘菓一○香(いっこうこう)を販売する店。中が空洞になっ

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  •  

  • 西海市大島町塔尾  

    造船と焼酎の醸造で有名な大島は、大島大橋で西彼杵半島と結ばれている。キャンプ場や野外音楽堂がある百合ケ岳公

169件中[ 151 ~ 169 件] を表示
 
ページトップ