旅案内 たびあん

自然 一覧

熊本
熊本市周辺 (熊本・植木・鶴羽田・宇土・宇城・合志・下益城・美里・上益城・御船・嘉島・益城・甲佐・山都) 菊池川流域 (荒尾・玉名・天水・山鹿・山鹿市山鹿・菊鹿・熊入・平山・菊池・七城・隈府・玉名・玉東・南関・長洲・和水・菊池・大津・菊陽) 八代・水俣・球磨川周辺 (八代・日奈久・人吉・矢黒・九日・水俣・大迫湯の児・湯出・八代・氷川・葦北・芦北・津奈木・球磨・錦・多良木・湯前・水上・相良・五木・山江・球磨・あさぎり) 阿蘇周辺 (阿蘇・内牧・阿蘇・南小国・満願寺・満願寺扇・満願寺金山・満願寺小田・満願寺黒川・満願寺志津・満願寺田の原・小国・小国町西里・小国町北里・小国町下城杖立・産山・高森・西原・南阿蘇・下野・久石・河陽・一関) 天草周辺 (天草・久玉・天草市天草・河浦・上天草・松島・天草・苓北) 宮崎県大分県福岡県長崎県
50音頭文字検索
5ページ 139件 [ 4/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 阿蘇市黒川  

    阿蘇五岳の一つで標高1,270mの山。低草に覆われたなだらかな山で、誰でも気軽に登山が楽しめる。レストハウ

  • 球磨川

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 球磨郡球磨村渡  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    日本三大急流の一つ。

    最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つで、急流下りで有名な川。九州山地から流れ出した水が渓谷で急流となる。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 五老ケ滝
  • 上益城郡山都町長原  

    矢部を貫流する緑川支流にかかる大きな滝

    矢部の48滝のなかでも最大規模を誇る。高さ約50mから豪快に一直線に落ちる直瀑で、遊歩道を20分ほど歩いた

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  •  

  • 阿蘇郡小国町下城  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    樹齢は1000年を超える高さ20m、幹回り12m、枝張り40mの巨大なイチョウ(国の天然記念物)。黄葉の見

  •  [ 自然 | ドライブ ]
  •  

  • 阿蘇郡南小国町瀬の本高原  

    標高850~900mの高原地帯。南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、高原の中央をやまなみハイウェイが走る

  • 俵山峠

  •  [ 展望台 | 峠 | 遊歩道 ]
  •  

  • 阿蘇郡南阿蘇村河陰  

    俵山(標高1095m)にある峠。俵山峠展望台からは、阿蘇五岳と眼下のカルデラを一望できる。

  •  [ 歴史 | 公園 | 自然 ]
  •  

  • 熊本市黒髪4-610  

    立田山南麓に位置する肥後藩主・細川家の菩提寺泰勝寺跡。園内には初代細川藤孝夫妻と二代細川忠興夫妻の墓が4つ

  • 立神峡

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 橋 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 立神峡
  • 八代郡氷川町立神648-4  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    大岸壁は別名『肥後の空滝』とも呼ばれています。

    立神峡里地公園の一部。立神峡に架かっている吊り橋は、それぞれ龍神橋が高さ約20m・長さ約56m、火の国橋が

  •  [ 自然 | 名水 ]
  •  

  • 阿蘇市一の宮町宮地  

    阿蘇神社の界隈に湧き出る22か所の湧水の総称。

    ”地元では「水が出る基」として「水基」と呼び、親しまれている。それぞれの湧水には名前と阿蘇の民話が書かれた

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 山鹿市菊鹿町矢谷  

    八方ヶ岳のふもとに広がる渓谷。春は新緑、秋は紅葉と四季を通して美しい景観が楽しめる。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 菊池市原  

    菊池渓谷にある代表的な滝(高さ約10m)のひとつ。春は新緑、夏は森林浴、秋は渓流に映える紅葉が素晴らしい。

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 阿蘇郡南阿蘇村中松  

    標高1337mを誇る複式火山、阿蘇五岳の一つ。山麓には草千里ヶ浜が広がる。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 阿蘇郡小国町西里245  

    遊歩道の終点にある落差約20mの滝。幅広の垂直の断崖と丸く大きな滝壺を持つ。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 阿蘇市一の宮町坂梨  

    男滝(80m)と女滝(100m)の2筋からなる滝。水量が少ないため、厳冬期には平地から吹きつける冷風によっ

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 天草市魚貫町 遠見岳  

    遠見岳(標高223.7m)の山頂近くの林道終点から岬のほうへ10分ほど歩いた場所にある。江戸時代、海の守り

  • 高岳

  •  [ 自然 | 山・登山 | 花 ]
  •  

  • 阿蘇市一の宮町宮地  

    標高1592m、阿蘇五岳の最高峰で全体が丸みを帯びた円錐形をしている。東側は根子岳に連なり、鞍部は「日の尾

  •  [ 自然 | 名水 ]
  •  

  • 阿蘇郡南阿蘇村両併  

    小川の底から黒い砂を吹き上げ湧き出る(毎秒2トン)水源地。透明な清水に揺れる水草が美しく、清流に生息するカ

  •  [ 自然 | 花 ]
  •  

  • 阿蘇市波野新波野  

    標高約800mの高原地帯に、約5万本のスズランが開花する。九州での自生はめずらしく、シーズン中は辺り一面が

  •  [ 湖・沼・池 | アウトドア | ハイキング | 釣り ]
  •  

  • 宇城市松橋町萩尾  

    県下最大の人工溜池。上方の鐙池、中池を合わせると貯水量は西日本最大級。周囲を緑の山々に囲まれ、ハイキングコ

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 葦北郡芦北町大字田浦町145  

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 天草市天草町高浜北  

    白鶴がその翼を広げたように見えることからその名がついた。抜群の透明度を誇り、サーフィンやジェットスキーも楽

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 天草市上津浦1955  

    南の島を思わせる白砂の人工ビーチ。場所は、展望所や物産館があるリップルランド内。敷地内にある温泉施設「有明

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 熊本市北迫町618  

    県下でも最大級のクスノキの巨木で、県の天然記念物。幹囲約13.5m、樹高約29m。幹に鹿子木寂心のものと伝

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  •  

  • 阿蘇郡高森町高森3341-1  

    樹齢400年超える幹周りが10mを超える1対の杉の大木。杉は、地上1mのところで大きく3本に枝分かれている

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  •  

  • 宇土市長浜町  

    4月から7月にかけて潮干狩りを楽しむことができる。とれる貝は、おもににアサリとハマグリで、ツメタガイやニシ

  •  [ 自然 | 海 | 釣り | 潮干狩り ]
  •  

  • 荒尾市牛水  

    世界でも有数の干満差(約3km)をもつ有明海。潮干狩りや釣りに好適なポイントが多い。有明海岸松並木は元荒尾

  • 免の石

  •  [ 自然 | 自然地形 | パワースポット ]
  •  

  • 阿蘇郡南阿蘇村  

    宙に浮いている不思議な石!

    南阿蘇の外輪山の中腹にある石で左右を巨大な岩石で挟まれ、まるで宙に浮かんでいるように見える。洞窟の中から見

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 上天草市松島町合津  

139件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ