観光スポット 一覧

- [ その他 ]
-
大島郡和泊町和泊135
海水を用いたタラソテラピー施設。施設内は5つのゾーンに設定され、レジャーとして、日々の健康づくりとして、癒
-
な 長目の浜
- [ 自然 | 海 | 展望台 ]
-
薩摩川内市上甑町 瀬上
島内を代表する景勝地
なまこ池の北端から貝池を中にはさみ、鍬崎池の東端まで幅50m、約4kmの長さで、海跡池を形づくっている。東
- [ 神社 | 初詣スポット ]
-
鹿児島市千石町21-38
鹿児島市の中心地にある浄土真宗本願寺派の寺院。九州一の大伽藍がある。本堂では、各法要、結婚式、初参式、本堂
-
は 林田温泉
- [ 温泉地 ]
-
霧島市牧園町高千穂
豊富な湯量を誇る人気温泉地
霧島温泉郷を代表するリゾート温泉地。ホテル、レストラン、アミューズメントゾーンなど、あらゆる施設が充実して
-
さ 桜島マグマ温泉
- [ 温泉地 ]
-
鹿児島市桜島横山町
錦江湾を望む風呂が気持ちいい
桜島をバックに錦江湾に面した環境の源泉掛け流し展望風呂と貸切内風呂がある。隣には国民宿舎があり、レストラン
-
た たねがしま赤米館
- [ 博物館・資料館 ]
-
熊毛郡南種子町茎永4058-1
宝満神社に伝承される赤米にともなう民族行事や、地域の稲作など、人とのかかわりをわかりやすく紹介する。展示コ
-
ま 枕崎なぎさ温泉
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
枕崎市岩戸町194
枕崎の市街と東シナ海を見渡す高台にあり、少し茶色がかった湯が満たされた露天風呂からの眺望は抜群。2012年
-
よ 与論民俗村
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
大島郡与論町東区693
菊家による私設民俗資料館「与論民俗村」
与論島の歴史や民俗、文化を紹介する施設。与論特有の茅葺き屋根の民家や、琉球風の赤瓦屋根の民家を移築して、与
- [ 神社 ]
-
姶良市蒲生町上久徳2284
保安4(1123)年、蒲生家初代の上総介舜清が宇佐八幡を勧請して創建。その後、島津義弘が社殿を再興したとい
-
し 新川温泉
- [ 温泉地 ]
-
霧島市牧園町宿窪田
せせらぎだけが聞こえる静寂の地
天降川河畔の温泉の一つで、新川渓谷温泉郷と呼ばれるエリアのほぼ中央に位置。清流を間近に見ることができる閑静
-
し 諸鈍 デイゴ並木
- [ 道・通り・街 | 自然 ]
-
大島郡瀬戸内町諸鈍
諸鈍長浜の浜辺に沿って数百メートルに渡り80本以上がつらなるデイゴ並木。樹齢300年から600年の古木は、
- [ 道の駅 ]
-
曽於市大隅町岩川5718-1
- [ 見学 ]
-
いちき串木野市西薩町17-25
鹿児島名物・さつまあげやかまぼこの製造工場。生地の練りから成形、焼き、包装までのひととおりを、大きく設けら
-
か 観音堂(十島村)
- [ 自然地形 ]
-
鹿児島郡十島村宝島大問
宝島のイマキラ岳麓の鍾乳洞で、かつて「トカラ神道」と呼ばれた信仰の島内最大の拝所。宝島は海賊が金銀財宝を隠
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
指宿市山川福元3292
ヘルシーランド内の日帰り入浴施設。南九州一の景色と評判の広い露天風呂が自慢。このあたりは砂むし温泉が有名だ
- [ 道の駅 ]
-
奄美市住用町石原478
- [ 道の駅 ]
-
曽於郡大崎町大字神領2419
-
い 指宿温泉
- [ 温泉地 ]
-
指宿市湯の浜ほか
「砂むし」で名高い南九州最大の温泉郷
指宿温泉は摺ヶ浜温泉(砂蒸しで有名)、弥次ヶ湯温泉、二月田温泉などの温泉群の総称。「砂むし」で有名な指宿は
-
す 諏訪之瀬島
- [ 自然 | 海 ]
-
鹿児島郡十島村諏訪之瀬島
十島村では中之島に次いで二番目に大きい島で、今も噴火を続ける御岳がある。5月にはマルバサツキが咲き乱れる。
- [ 体験施設 ]
-
薩摩郡さつま町虎居2638
竹に関することがわかるコミュニティーセンター。工芸教室では、竹とんぼ、うぐいす笛、風車などの竹細工ができる
-
し 俊寛堂
- [ 歴史 | その他 ]
-
鹿児島郡三島村硫黄島
治承元年(1177年)、京都・鹿谷でめぐらした俊寛の平家討伐の陰謀が漏れ、藤原成経、平康頼らとともに流され
- [ 自然 | 花 ]
-
鹿児島郡十島村諏訪之瀬島
北西部の溶岩台地にはマルバサツキが群生し、春になると一面ピンクの花を咲かせる。
-
だ ダグリ温泉
- [ 温泉地 ]
-
志布志市志布志町夏井
志布志湾に突き出た岬のいで湯
ダグリ岬遊園地を眼下に建つ「国民宿舎ボルベリアダグリ」内に温泉を引いている。公共の施設だが、南欧調のデザイ
-
ね ねじめ温泉
- [ 温泉地 ]
-
肝属郡南大隅町根占川南
太陽が輝く南国情緒たっぷりの温泉
例年10月開催のドラゴンボートフェスティバルなどで知られる根占地区。大浴場、源泉露天風呂、リョーリィサウナ
-
イ いぶすき 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
指宿市小牧52-4
-
う 内之浦温泉
- [ 温泉地 ]
-
肝属郡肝付町南方
日本初の衛星ロケットを打ち上げた、銀河にいちばん近い町の温泉
銀河をシンボルにするロケット基地として名高い町だが、本来の姿は人情味あふれる純朴な漁師町。休暇村グループが
-
け 祁答院温泉
- [ 温泉地 ]
-
薩摩川内市祁答院町下手
穏やかな景色が広がる北薩摩の湯
北薩摩エリアの穏やかな風景に包まれた一軒宿。ゴルフコースを併設するリゾートホテルで、館内はスパニッシュ風を
-
た 垂水温泉
- [ 温泉地 ]
-
垂水市錦江町ほか
錦江湾の桜島、鹿児島市街地、開聞岳までを一望することができる
錦江湾の桜島、鹿児島市街地、開聞岳までを一望する眺望自慢の温泉。泉質はさまざまで、神経痛や筋肉痛、五十肩、
-
ア 阿久根 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
阿久根市大川4816-6
-
く 黒島
- [ 自然 | 海 ]
-
鹿児島郡三島村黒島
三島村(竹島、硫黄島)ではもっとも大きく、九州本土からいちばん遠い場所に浮かぶ島。山深く険しい山々が黒く見