観光スポット 一覧

- [ 見学 ]
-
八千代市吉橋1835
石井食品の主力商品が製造される模様が見学できる。
石井食品で製造している、「ミートボール」や「ハンバーグ」が出来上がるまでを、参観通路から見学出来る。見学の
- [ 水族館 | デート ]
-
銚子市犬吠埼9575-1
犬吠埼灯台の近くにある水族館。
約230種2500匹もの海の生き物と恐竜の模型を観賞できる。一押しは屋外のイルカショー。愛くるしい表情が分
-
お 大山(鴨川市)
- [ 山・登山 ]
-
鴨川市大山
山麓に大山千枚田が広がる。
山頂までの間、弾薬庫・戦車橋・兵舎跡等太平洋戦争時に軍が使用した遺跡が多数残っている。山中の棚田は風情があ
-
か 香澄公園
- [ アウトドア | バーベキュー ]
-
習志野市香澄3~6丁目
樹木に囲まれた芝生広場をはじめ、レクリエーション機能を有するさまざまな広場がある公園。じゃぶじゃぶ池は水深
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
銚子市中央町利根川河畔
銚子駅からシンボルロードを歩いた先の利根川河畔で行われるこの花火大会は、銚子みなとまつりの一環として開催さ
-
ち 千葉市科学館
- [ 科学館 ]
-
千葉市中央区中央4-5-1
複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。
テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウムや、オリジナルグッズが買える
-
な 成田ゆめ牧場
- [ 自然 ]
-
成田市名木730
明治時代から続く広大な牧場。乳搾りやバター作り、旬の野菜や果物収穫など、様々な体験が可能。犬を放して遊ぶこ
-
び 枇杷倶楽部苺庭園
- [ 果物狩り ]
-
南房総市富浦町青木123-1
南房総で楽しむイチゴ狩り。
多品種(章姫、とちおとめ、トムベリー、紅ほっぺ、モモコ)の味比べが楽しめる。敷地内では花摘みもでき、高設栽
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
君津市大岩445-5
房総半島の真ん中、都心から1時間ほどの場所に位置する。頂上にある展望台からは房総の山々が見渡せ、晴れた日は
-
あ 粟又の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
夷隅郡大多喜町粟又地先
養老渓谷を代表する名所。
落差約30m、幅約30m、全長約100mの、千葉県内最大の滝。「高滝」、河川名から「養老の滝」とも呼ばれて
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
君津市旅名96
房総半島の真ん中にあり、イチゴ、タケノコ、ナシ、栗などの四季折々の味覚狩りが楽しめるキャンプ場。自然を生か
-
か 片貝海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
山武郡九十九里町片貝
-
な 成田山書道美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
成田市成田640
成田山公園の一角にある美術館。
幕末から現代までの書蹟を収蔵品の中心とする専門美術館。江戸時代後期から平成の近現代書道名家による作品約43
- [ アウトドア | バーベキュー ]
-
松戸市千駄堀471
広い芝生の広場と、花壇と池を見渡すベンチがあり、池のほとりにはテラスのついたカフェもある。公園の西側は自然
-
わ 渡邉いちご園
- [ 果物狩り ]
-
君津市大井1
君津インターチェンジ近くにあるイチゴ園。章姫、ふさのかなど数種類のイチゴを昔ながらの土耕栽培で育てている。
-
い 岩井海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
南房総市
-
か 勝浦海中展望塔
- [ 海 | 展望台 ]
-
勝浦市吉尾174
東洋一の規模を誇る海中展望塔。
勝浦海中公園のメイン施設で、水深8mの海中に建てられた白い塔。らせん階段を降りた海中展望室からは海中の生き
- [ 博物館・資料館 ]
-
千葉市中央区青葉町955-2
房総の自然と歴史を探ろう
千葉の自然と歴史を学べる総合博物館。野外には様々な動植物を生きたまま観察することが出来る「生態園」を設けて
- [ 寺院 | 観音 | 桜 ]
-
館山市那古1125
717年(養老元)に僧行基が創建したと伝えられる古刹。
通称は那古観音(なごかんのん)。本尊を模した青銅の千手観世音像は国の重要文化財。境内には重要文化財の銅造千
- [ 見学 ]
-
野田市上三ヶ尾平井256-1
牛乳をはじめ、ジュース類などさまざまな飲料を生産する施設。たくさんのコンピュータやロボットが働く様子を見学
-
は 八鶴湖
- [ 湖・沼・池 | 桜 ]
-
東金市東金1415-1
東金駅近くにある人造湖。
面積3.4ヘクタール、周囲約800メートルほどの池(湖)。周囲にはおよそ1000本の桜が植えられ、毎年4月
-
も MONA新浦安
- [ ショッピング・モール ]
-
浦安市入船1-5-1
女性に人気の店が集合
JR新浦安駅から直結した浦安最大のショッピングモール。レディースファッションを中心に雑貨、レストランなど約
-
ぎ 刑部岬
- [ 自然 | 岬 ]
-
旭市上永井
刑部岬からの眺望
銚子市の犬岩からつづく切り立った断崖、屏風ヶ浦の南端に位置し、高さは65mで、下には飯岡漁港から九十九里浜
-
し 白岩
- [ 自然地形 | 紅葉 ]
-
鴨川市四方木
白岩は、文字通り、白い岩肌。紅葉時期は対比が印象的。近くにある清澄寺は日蓮宗の寺院。国の天然記念物となって
-
し 酒々井まがり家
-
印旛郡酒々井町馬橋106
飯沼本家(日本酒等の製造販売)は、伝統の技に最新の技術を取り入れ、自然豊かな環境の中で常に美味しいお酒造り
-
す 水仙ロード
- [ 花 | 自然 ]
-
安房郡鋸南町保田
水仙の香りに包まれながらの散策
日本3大水仙の里のひとつである鋸南町。12月下旬~1月にかけて、保田駅前から続く道は水仙ロードと呼ばれ、水
-
と 東京湾観音
- [ 観音 ]
-
富津市小久保1588
宇佐美政衛が平和祈念と戦没者の慰霊を目的として建てた観音像。
高さ56mの観音像で、胎内は20階より成り、314段の階段を上り参拝する。展望台からは東京湾や房総の山並み
-
ふ 船橋港親水公園
- [ 公園 ]
-
船橋市浜町2地先
平成12(2000)年に完成した親水公園。海に沿って散策路が整備されていて、ベンチもある。ららぽーとのすぐ
- [ 乗り物 ]
-
浦安市千鳥14
ヘリコプターで空中散歩
舞浜を出発し東京の上空を遊覧飛行。舞浜リゾートエリアからレインボーブリッジ、東京タワー、銀座、新宿などを見
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
鴨川市内浦14
外房・内浦湾を見下ろす高台に立つ、日帰り入浴も可能な和風旅館。敷地内より湧く自家源泉「実入の湯」を館内全て