自然 一覧
-
ほ 仏ヶ浦観光遊覧船
- [ 海 | アウトドア | 乗り物 ]
-
下北郡佐井村大佐井112 アルサス内
秘境『仏ヶ浦』を海上から一望
青白い岩肌の海岸線が続く仏ヶ浦を、海上から見学できる遊覧船。おすすめは佐井から仏ヶ浦を往復する便で片道約3
-
お 大黒森
- [ 自然 | 山・登山 | ツツジ ]
-
三戸郡田子町田子川代ノ上ミ
標高718.7mの円錐形の山。頂上には「大黒神社」があり古来から信仰の対象ともなつているとともに、約10万
- [ 海水浴場 ]
-
八戸市鮫町堀込
青森県内随一の海水浴場。国指定名勝の種差海岸遊歩道の中間に位置し、駐車場やシャワーなどの施設が充実している
-
か かわうち湖
- [ 湖・沼・池 | 紅葉 ]
-
むつ市川内町福浦山314
本州最北の人造湖で水源は縫道石山(標高625m)。湖畔は道の駅かわうち湖を中心に「レイクサイドパーク」や野
-
か 蕪島
- [ 自然 | 海 ]
-
八戸市鮫町
カブの花と白いウミネコの競演
昭和18(1943)年に埋め立てられ、陸続きになった小島。島の頂上には漁民の守り神・蕪嶋神社がある。大正1
-
び 屏風岩 弘前市
- [ 自然 | 自然地形 | 紅葉 ]
-
弘前市大字沢田字園村63-4
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
弘前市相馬地区にある屏風岩。
高さ100m余りの岩壁が約600mに渡って屹立した奇岩。紅葉をはじめ四季折々で景観を楽しむことができます。
-
や 薬研渓流
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 | ハイキング ]
-
むつ市大畑町薬研
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
ヒバ林や落葉樹林からなる渓谷
十和田湖や奥入瀬渓流に劣らない美しい景観の薬研渓流。薬研橋から奥薬研温泉まで約4kmの遊歩道は、約1時間の
-
く 九段の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
十和田市奥瀬
銚子大滝から遊歩道下流に400mを歩いていくと見える段瀑。奥入瀬の創成を物語る複雑な地層が露出し、その段々
-
と 十和田湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | 乗り物 ]
-
十和田市十和田湖
[ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]
十和田八幡平国立公園内にある大な湖。
標高400mの山の上にダークブルーの水をたたえ、青森県と秋田県にまたがる広大な湖。湖岸のほとんどが断崖に囲
- [ 自然 | 自然地形 ]
-
十和田市奥瀬
自然が織りなす岩肌。
奥入瀬渓流を挟んだ所に見える段壁で、何枚もの岩盤が組み合わさり、一枚の岩の壁を創り出している。奥入瀬の代表
-
く 九十九島
- [ 庭園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 ]
-
十和田市奥瀬
奥入瀬渓流一の急流が阿修羅の流れであり、たくさんの岩がある場所が九十九島と呼ばれる。
流れから顔を出す無数の島々から名づけられた。苔や草をまとった島が点在する様子は、さながら庭園。阿修羅の流れ
-
し 白神の森
- [ 自然 ]
-
西津軽郡鰺ヶ沢町大字深谷町字矢倉山1-26
大自然を体感癒しの森
白神山地世界遺産指定地域の約20km北に位置し、総面積は52万平方m。白神山地のミニチュア版ともいえ、樹齢
-
ち 銚子大滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
-
十和田市奥入瀬
奥入瀬川本流にかかる唯一の滝。十和田湖に遡上する魚を阻み続けて来た滝としても有名。豪快で男性的な流れに近付
-
と 富田の清水
- [ 名水 ]
-
弘前市紙漉町5-2
古くから清水の豊富な所として知られ、昭和のはじめまで製紙が行われていた紙漉町にある、国の名水百選に選ばれた
-
じ 十二湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | ハイキング ]
-
西津軽郡深浦町松神山国有林
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
白神山地西麓のブナの森の中に点在する、大小33の湖沼群。
十二湖は、標高150m~250mの起伏の多い台地に約4kmにわたって点在する、33湖沼群の総称。大崩からは
-
す 睡蓮沼
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
-
十和田市法量谷地端
水面に八甲田の山を映す
傘松峠の近くに点在する湖沼群で、夏になると白い睡蓮の花々で彩られる。鏡のように澄み切った沼の水面には八甲田
-
あ 赤石渓流
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 釣り ]
-
西津軽郡鰺ヶ沢町一ツ森町
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
世界自然遺産である白神山地の自然環境保全地域に隣接する赤石渓流。
赤石川の上流約15kmに及び特に秋の紅葉が美しい。県内屈指の景勝地である赤石渓流は、黄葉の時期に一段と美し
-
し 尻屋埼灯台
- [ 自然 | 灯台 | 見学 ]
-
下北郡東通村尻屋
尻屋崎は寒立馬と呼ばれる馬が放牧されていることで知られる景勝地。
半島東端に位置し本州最涯地の碑が立つ。青い海と牧歌的な風景が広がる中に凛と立つ灯台の姿にファンも多い。周辺
-
く くろくまの滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
西津軽郡鰺ヶ沢町国有林
滝の姿が観音様が合掌しているように見えることから、古くから信仰の対象となっている滝。高さ85m、幅15mの
-
お 乙女の像
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 湖・沼・池 ]
-
十和田市奥瀬十和田湖畔休屋
十和田湖のシンボルで、高村光太郎の晩年の力作。湖水に映る姿をイメージして、2体の同じ像が向かい合っている。
-
し 白神山地
- [ 自然 | パワースポット ]
-
中津軽郡西目屋村川原平大川添
世界一広いブナ原生林に、クマゲラなど貴重な生き物が棲息するユネスコ世界遺産の地。白神山地は法隆寺地域の仏教
- [ 峠 | 見学 ]
-
中津軽郡西目屋村川原平鬼川辺 国有林内
地元の人たちがマザーツリーとよんでいるブナの木。
県道28号、通称白神ラインの途中にあるのが津軽峠。駐車場から徒歩3分ほどの森にそびえるブナの巨木がマザーツ
-
た 龍飛崎
- [ 岬 ]
-
東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛
津軽半島の突端に位置する岬
龍が飛ぶがごとく、強い風が吹くことから龍飛崎と呼ばれるようになった。灯台周辺には太宰治や吉田松陰など、ゆか
- [ 不動 | 川・滝・渓谷 ]
-
北津軽郡中泊町袴腰山地内
駐車場から徒歩15分の場所にあり、針葉樹と広葉樹の森の中で流れ落ちる滝。落差は約15m。鎌倉時代には山伏た
-
た 龍飛埼灯台
- [ 灯台 ]
-
東津軽郡外ヶ浜町三厩宇鉄
津軽半島の竜飛崎の突端に立つ白亜円形の大型灯台。津軽海峡から北海道も望める風光明媚の地。日本の灯台50選に
-
つ 蔦の七沼
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | アウトドア | 遊歩道 | ハイキング ]
-
十和田市蔦温泉
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
沼めぐりの小道
南八甲田火山群の一つ赤倉岳の火山爆裂によってできた蔦の七沼(赤沼を含む)。蔦温泉に程近い蔦沼、月沼、長沼、
-
ゆ 夕陽海岸
- [ 海 | 夕日 ]
-
西津軽郡深浦町深浦
奇岩怪岩が並ぶ森山海岸、千畳敷海岸、砂浜がのびる大間越影の浜風合瀬海岸、自生植物が美しい行合崎など見所も多
- [ 自然 | 海 | 夕日 | 夜景 ]
-
五所川原市脇元野脇地内
磯遊びができる海洋レクリエーションスペース。バンガローやシャワールームが整う。干潮時には、歩いて30m沖合
-
う 宇曽利山湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 | 見学 ]
-
むつ市田名部宇曽利山
恐山地獄巡りの行き着く先にある美しい湖。神秘の静けさをたたえる浄土の風景は訪れる人の心を癒し続けている。
-
し 紫明渓
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
十和田市奥瀬栃久保
奥入瀬渓流焼山の近くにある出合い橋から見える河原の広がけのある風景。特に厳しい寒さの冬景色が素晴らしい。