霧ヶ峰高原 きりがみねこうげん
車山(1、925m)から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く霧ヶ峰高原。
レンゲツツジやニッコウキスゲ、マツムシソウなど、季節の高山植物が緑の草原を色とりどりに染め上げます。富士山やアルプス、八ヶ岳連峰など、日本が誇る名峰も一望のもとに。
また、一帯に豊かな上昇気流が発生し、グライダーの飛行に適している霧ヶ峰高原は、日本のグライダー発祥の地としても知られています。
・八島ヶ原湿原
尾瀬ヶ原と並ぶ日本を代表する高層湿原。ミズゴケ類を主として、植物が腐らないで泥炭層として堆積、8、500から10、000年ほど前に形成された。鎌ヶ池と八島ヶ池、鬼ヶ泉水などの池があり、木道が整備されていて、湿原を一周できる。
踊場湿原・車山湿原
以上3か所の湿原植物群落は1939年に国の天然記念物に指定。1960年に以上3件を統合し、「霧ヶ峰湿原植物群落」の名称であらためて天然記念物に指定されている。
レンゲツツジ(見頃6月) ニッコウキスゲ(見頃7月) ヤナギラン(見頃8月)
リンドウ(見頃9~10月)
住所 | 諏訪市霧ヶ峰 |
レポート
車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続くなかニッコウキスゲが見頃で、辺り一面黄色い花が咲き誇りとても綺麗でした。
車山肩近くにある駐車場・・平日でしたがニッコウキスゲが見頃なので混雑していました。レストラン「チャップリン」のソースカツ丼はあっさりして美味しい・・・後でのお楽しみ!
急増したシカの食害を防ぐ電気柵で守られています。車山湿原方向の風景。
一面に黄色い花が咲き乱れいます・・・車山山頂と蓼科山方向の風景。青い空・白い雲・黄色い花。緑の絨毯、コントラストが美しい!
霧ヶ峰インターチェンジ方向に延びる遊歩道。ビーナスライン方向の風景。振り返って見た車山山頂と蓼科山方向。
左先は八島ヶ原湿原、中央付近は車山湿原。車山気象レーダーと蓼科山は絵になります!車山付近の草原
レストラン「チャップリン」で食事・・23番テーブルから眺めた風景。特製・ソースカツ丼と夏季限定ぶっかけそば。一押しはやっぱり特製・ソースカツ丼かな