旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

金沢
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
7ページ 193件 [ 6/7 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 金沢市兼六町1-3  

    寛政6(1794)年に第11代藩主前田治脩(はるなが)公が学問の神様・菅原道真を祀って創建された神社。明治

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 金沢能楽美術館
  • 金沢市広坂1-2-25  

    金沢の伝統芸能で、能楽の流派「加賀宝生」の貴重な資料を収蔵・展示する美術館。室町時代から伝わる能装束や能面

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 金沢市尾張町2-11-21  

    19世紀末にエジソンが発明した蓄音器。ここではその歴史やしくみの展示だけでなく、音色を聴くこともできる。蓄

  • 主計町茶屋街
  • 金沢市主計町  

    1869年(明治2)に開かれた茶屋街。ひがし・にしともに、大店の旦那衆の社交の場として栄えた。国の重要伝統

  • 願念寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市野町1-3-82  

    寺町にある寺巡りの一寺。慶長年間(1596~1615)の創建、万治2年(1659)現片町から現在地に移転し

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 金沢市兼六町  

    金沢の地名の由来となったという霊泉で、今でも清水がこんこんと湧き出している。お勧め情報昔、金沢近郊の山科[

  • 月照寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市野町3-20-34  

    加賀藩初代藩主前田利家の長女、幸姫(春桂院)の菩提寺。山門は江戸時代中期に建てられたとされる。

  • 秀峰閣

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市湯涌荒屋町92-3  

    加賀前田藩主より名字帯刀を許された歴史ある宿、地場の山海の幸による本格会席料理が自慢。お勧め情報加賀藩主の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 金沢市湯涌町イ139-2  

    湯涌温泉は金沢の奥座敷と呼ばれ、藩政時代には加賀藩御用達の温泉として栄えた。なかでも総湯の「白鷺の湯」はシ

  •  [ 公園 ]
  • 中央公園(金沢市)
  • 金沢市広坂2-2-5  

    市街のほぼ中央にある公園。徳田秋声・井上靖らを輩出した旧制第四高等学校(現在の金沢大学)の跡地で、古くは江

  • 天神橋

  •  [ 橋 | 桜 ]
  •  

  • 金沢市材木町 浅野川沿い  

    浅野川に架かるアーチ型の橋。

  •  [ グルメ ]
  • 手打ちそば四季の庵
  • 金沢市高岡町19-4  

    石臼で挽いたそば粉を使用。麺は細打ちの信州産と太打ちの石川県鳥越産の2種類。ツユは無添加醤油で仕上げている

  •  [ スイーツ | 特産 ]
  • 箔一東山店
  • 金沢市東山1-15-4  

    東山エリアで金箔土産と金箔ソフトを満喫

    金箔一枚を使った豪華なソフトクリームを販売金沢の代表グルメとも言える金箔ソフトは箔一東山店がはじまり。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 金沢市片町2-10-17  

    前田利家の次男利政を家祖とする「加賀八家」のひとつ、前田土佐守家に伝わる貴重な資料を展示。

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 金沢市野町1-3-59  

    落雁ひと筋に150年間、その伝統と技を守り続けてきた和菓子の老舗。店の隣には創業以来の落雁の木型や昔の菓子

  • 立像寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市寺町4-1-2  

    金沢市最古のお寺と伝わる。境内には、キリシタン灯ろうや、横綱阿武松録之助の墓がある。立像寺には飴買い幽霊伝

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 新家邸長屋門
  • 金沢市長町1-1-41  

    長町の武家屋敷に残る金沢を代表する長屋門

    藩政期には元加賀藩士が居住。亀甲積みの基礎の上に、疎石、礎盤などの役石をすべて戸室石とし、門を構成する柱は

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 金沢市湯涌荒屋町89-2  

    金沢の奥座敷、湯涌温泉。創業250年の数寄屋風お宿。お勧め情報湯涌温泉。医王山のやまふところに佇む数寄屋風

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 金沢市出羽町2-1  

    石川県にゆかりのある美術工芸品を中心に、日本美術の名品を集めた美術館。第一から第九までの展示室と前田育徳会

  •  [ グルメ ]
  • 饂飩処福わ家
  • 金沢市彦三町1-9-31  

    茹でたての太打ちうどんを、コース仕立ての鍋で味わえる。11:30~14:30、17:30~21:00。定休

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 金沢文芸館
  • 金沢市尾張町1-7-10  

    緩い坂道の橋場交差点の角に建つ、旧石川銀行橋場支店。建物は大正ロマンを感じさせ、1~2Fの5個のアーチ型の

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 金沢市本多町3-2-29  

    市内の旧家・中村酒造の先々代当主が蒐集した古美術コレクションを展示。季節に合わせて企画展が開かれる。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 金沢市老舗記念館
  • 金沢市長町2-2-45  

    天正7(1579)年開業の薬舗「中屋」の建物を移築した記念館。当時の店の様子を再現するほか、伝統産業などの

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市本町2-17-21  

    金沢駅に最も近く加賀料理が自慢の宿。兼六園やひがし茶屋街、長町武家屋敷などの市内観光にも最適。お勧め情報和

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市此花町6-10  

    JR金沢駅正面で駅と直結。金沢市内・能登・加賀への観光・ビジネスに便利。

  •  [ スイーツ ]
  •  

  • 金沢市広坂1-1-60  

    漆器専門店が手がける甘味店。器はもちろん、テーブルにも漆が使われている。能作ビル4F。営業時間:11:00

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市橋場町2-23  

    創業百十余年の料亭旅館。一期一会のおもてなしで至福のひと時。お勧め情報茶懐石の伝統と北陸の郷土料理をたくみ

  • 大乘寺

  •  [ 寺院 ]
  • 大乘寺
  • 金沢市長坂町ル10  

    鎌倉時代の創建で、当曹洞宗大本山永平寺の第三代・徹通義介禅師によって開かれた。国の重要文化財に指定された仏

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市長坂町ル10  

    加賀前田家歴代の人々や室生犀星が眠る野田山墓地に隣接する曹洞宗の名刹。2万平方mの境内には山門、仏殿、坐禅

  •  [ グルメ ]
  • なんでんかんでん金沢店
  • 金沢市駅西新町3-3-16  

    マネーの虎でおなじみの川原ひろしのラーメン店。本格派豚骨ラーメン専門店。11:30~23:30(日曜は~2

193件中[ 151 ~ 180 件] を表示
 
ページトップ