旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鳥取市周辺
鳥取市周辺 (鳥取・気高・鹿野・吉岡温泉・永楽温泉・岩美・岩美・八頭・若桜・智頭・八頭) 倉吉市・三朝温泉周辺 (倉吉・関金・東伯・三朝・湯梨浜・引地・旭・はわい温泉・琴浦・北栄) 米子・境港・大山周辺 (米子・皆生温泉・境港・西伯・日吉津・大山・南部・伯耆・日野・日南・日野・江府) 兵庫県岡山県島根県広島県
50音頭文字検索
4ページ 98件 [ 1/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • 旭国際浜村温泉ゴルフ倶楽部
  • 鳥取市御熊586-1  

    湖山コースのアウトは、ドッグレッグや池越え、谷越えと変化に富んだホールが続く。全体になだらかな丘陵の造成さ

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  •  

  • 鳥取市国府町雨滝  

    袋川の上流にある日本の滝百選に選ばれた高さ約40mの滝。毎年6月第一土・日曜日に「滝開き祭」が開催され、傘

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • あおや郷土館
  • 鳥取市青谷町青谷2990-4  

    青谷町につくられた郷土館。

    歴史が生んだお宝というべき、貴重な郷土資料を調査研究し、収集・保存・展示する場、また国内外の優れた文化を紹

  •  [ 体験施設 ]
  • あおや和紙工房
  • 鳥取市青谷町山根313  

    和紙に関するいろいろな体験ができる施設。

    大きさ、形、色など自分のアイデアで世界に一枚しかない自分だけの和紙づくりが体験できる。和紙をテーマにした企

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 安蔵森林公園
  • 鳥取市河内1462-36  

    自然を体感する総合レジャー公園。

    鳥取市の南西部にある森の中の公園。電気・水道完備のオートキャンプ場や別荘感覚のバンガローがある。周辺には遊

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
  • 因幡万葉歴史館
  • 鳥取市国府町町屋726  

    国府町ゆかりの歌人・大伴家持をはじめ、因幡の文化財や民俗芸能などを通じて万葉の世界を紹介するミュージアム。

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  •  

  • 鳥取市国府町宮下651  

    因幡の一宮として有名な古社。祭神は武内宿禰。武内宿禰命は大和朝廷で天皇に仕えたと伝えられる人物で、360余

  • 魚見台

  •  [ 海 | その他 ]
  • 魚見台
  • 鳥取市気高町八束水  

    魚見台気高町の西境にある高台。

    遠く広がる日本海と水平線、西因幡県立自然公園に指定されている海岸一帯を見下ろす展望のよさは抜群。展望所があ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 鳥取市鹿野町今市8  

    鹿野温泉にある「お宿夢彦」で、日帰り入浴も受け付けている。露天風呂は全て源泉かけ流し(加温・加水なし)で温

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 鳥取市鹿野町今市418-2  

    気軽に立ち寄れる、鹿野温泉の共同浴場。河内川近くにあり、ガラスを多く使った外観が印象的だ。ジャクジー、サウ

  •  [ 城 | 展望台 | 日の出 ]
  • お城山展望台 河原城
  • 鳥取市河原町谷一木1011  

    天正8年(1580年)に羽柴秀吉(豊臣秀吉)が鳥取城攻めで陣を築いたというお城山の頂上にそびえ立ち、別名若

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 鳥取市東町  

    鳥取市出身で作曲家として多くの唱歌を残す岡野貞一の歌碑。

    文部省唱歌「ふるさと」「春の小川」・「おぼろ月夜」「もみじ」など、多くの唱歌を作曲した鳥取出身の岡野貞一。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 樗谿神社
  • 鳥取市上町87  

    池田光仲によって日光東照宮を勧請して創建。

    慶安3(1650)年、鳥取藩主・池田光仲が創建した神社。本殿、拝殿、唐門、幣殿などはいずれも国の重要文化財

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鳥取市金沢  

    静かな湖山池のほとりに湧く、自然豊かでここちよい温泉

    周囲16km、日本最大の池「湖山池」のほとりに湧く温泉。全国でも珍しい「石がま漁」で栄える。冬は毎年マガモ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 鳥取市永楽温泉町651  

    江戸末期創業の鳥取市の中心部にある温泉旅館で、日帰り入浴が可能。庭園と池を囲むように閑静な佇まいの客室が並

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 鳥取市気高町八束水  

    「貝がら節祭り」は、気高町に古くから伝わる民謡「貝殻節」をテーマに開催される夏祭り。1日目の夜には船磯海岸

  •  [ 自然 | 紅葉 | ハイキング ]
  •  

  • 岩美郡岩美町鳥越、鳥取市国府町  

    岩井温泉の奥、扇ノ山の山麓に開ける広大な高原地帯。牧場が営まれ、育成牛の放牧時には草を食む牛の牧歌的な風景

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • かわとね園
  • 鳥取市福部町湯山2079  

    鳥取砂丘から車で5分の位置にある観光梨園。

    二十世紀梨は8月中旬から9月下旬、新高梨は9月下旬から10月中旬、新興梨は10月中旬~11月上旬梨の収穫体

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  •  

  • 鳥取市青谷町鳴滝448  

    竹細工など昔ながらの農家の生活について展示。

    わら、竹細工など昔ながらの農家の生活が体験できます。又、味噌、豆腐、こんにゃく、ジャム造りが体験できる設備

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 鳥取市佐治町福園146-4  

    因幡の国に伝わる伝統工芸品「因州和紙」。因州和紙の産地として知られる佐治町で、千年もの歴史に培われてきた伝

  •  [ 歴史街道 ]
  •  

  • 鳥取市河原町河原  

    かつて茶屋や旅籠が立ち並んでいた通りは、今も随所にその面影を留めている。上方往来とは江戸時代、参勤交代をす

  • 観音院

  •  [ 寺院 | 観音 | 庭園 | 桜 ]
  •  

  • 鳥取市上町162  

    国指定名勝の観音院庭園として有名。

    中国三十三観音霊場第32番札所であり、“出世観音”としても知られる。書院の前には元禄年間(1688~170

  • 学行院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鳥取市国府町松尾55  

    和銅2(709)年の創建と伝わる古刹。国指定重要文化財学行院には薬師三尊像と吉祥天立像の4体の仏像が安置し

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 鳥取市東町  

    鳥取市のシンボル「久松山」のふもとにある公園

    鳥取城跡(戦国大名の山名氏が築いた城で、江戸時代には池田氏12代の居城)の周辺を久松公園として整備。4月に

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 国指定重要文化財仁風閣
  • 鳥取市東町2-121  

    旧藩主池田家の別邸として建てられたフレンチルネッサンス様式の洋風建築。

    明治40年の嘉仁皇太子殿下(のちの大正天皇)山陰地方行啓にあわせて完成され、皇太子殿下の宿舎として使用され

  •  [ 寺院 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
  •  

  • 鳥取市新品治町176  

    境内の遺品館で、遺品の数々を展示。

    鍵屋の辻の決闘で広く知られる剣豪荒木又右衛門の菩提寺で、境内にはその所縁の品や資料を展示する荒木又右衛門遺

  • 玄忠寺

  •  [ 寺院 ]
  • 玄忠寺
  • 鳥取市新品治町176  

    剣豪荒木又右衛門の菩提寺。

    日本三大仇討ちの一つ伊賀越仇討ちで有名な荒木又右衛門の墓や遺品館があり、境内の遺品館で、遺品の数々を展示。

98件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ