旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊勢・志摩・鳥羽
津・四日市・桑名 (津・榊原・白山・半田・四日市・桑名・長島・鈴鹿・亀山・いなべ・桑名・木曽岬・員弁・東員・三重・菰野・朝日・川越) 松坂・中伊勢 (松阪・飯高・多気・多気・明和・大台) 伊賀 (名張・赤目・青蓮寺・伊賀) 伊勢・志摩・鳥羽 (伊勢・鳥羽・答志・浦・志摩・浜島・磯部・度会・玉城・度会・大紀・南伊勢) 熊野・尾鷲 (尾鷲・熊野・紀和町湯ノ口・紀和町小川口・北牟婁・紀北・南牟婁・御浜・紀宝) 愛知県滋賀県京都府大阪府奈良県和歌山県
50音頭文字検索
2ページ 57件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 伊勢市河崎商人館
  • 伊勢市河崎2丁目25ー32  

    伊勢神宮のお膝元・蔵のまち河崎の人気スポット商人館

    伊勢河崎商人館(商人倶楽部)。伊勢の台所といわれた河崎の面影を伝える施設。母屋と7つの蔵がある酒問屋を修復

  •  [ グルメ ]
  • サウスロード
  • 伊勢市佐八町1697  

    伊勢で指折りの本格派イタリアン

    伊勢市郊外にあるイタリア料理店。キウイやブドウのからまる棚の木陰、テラス席が特等席だ。工房で毎朝手作りする

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 神宮徴古館・農業館
  • 伊勢市神田久志本町1754-1  

    農林水産関係の標本・資料を展示。

    神宮徴古館では伊勢神宮の祭や歴史・文化の資料を展示する。「式年遷宮」のご神宝類の展示は圧巻だ。農業館は人間

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 伊勢市宇治浦田2-1-10  

    天孫降臨の際、その道案内をしたといわれる猿田彦大神と、その子孫の大田命を祭神とする神社。開運の神として信仰

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット ]
  •  

  • 伊勢市楠部町156-6  

    奈良時代(712年)の高僧行基による開基と伝わる古刹で、既成宗派に属さず檀家ももたない祈願寺。本尊「十一面

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 伊勢市中村町742-1   

    皇大神宮(内宮)の境内別宮。祭神は天照大御神の御父神、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)。月讀宮にあり、向かって

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 伊勢市宮後1丁目3-1006   

    豊受大神宮(外宮)の境内別宮。山頂にあるので高宮(たかのみや)であったが、縁起のよい字を当て多賀宮(たかの

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊勢市河崎2-25-32  

    伊勢河崎の問屋のシンボルとして残した施設。蔵7棟、町家2棟など、酒問屋を修復して資料を展示している。雑貨や

  • つたや

  •  [ グルメ ]
  • つたや
  • 伊勢市河崎2-22-24  

    伊勢の台所と呼ばれた蔵の町、河崎にある伊勢うどんの店。11:00~18:00(売り切れ次第終了)日曜定休。

  •  [ 神社 ]
  • 御塩殿神社
  • 伊勢市二見町荘  

    神事に欠かせない堅塩を作る施設を備えている。

    伊勢神宮に奉納する塩を昔からの手法で作っている社。御塩浜で汲んだ海水を塩にして10月5日の御塩殿祭で土器に

  • 賓日館

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 賓日館
  • 伊勢市二見町茶屋566-2  

    繊細な美しさをたたえる「賓日館」

    明治20(1887)年に伊勢神宮に参拝する賓客の休憩・宿泊施設として建設された建物。貴賓の宿として幾多の華

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊勢市御薗町上條1602  

    弘化2年(1845年)に、ほぼ全焼した山田奉行所を、翌弘化3年(1846)に新築したときの図面「新造小林役

  • おかげ横丁
  • 伊勢市宇治中之切町26  

    明治時代の伊勢の様子が再現されている新しい観光スポット。

    赤福社長であった濱田益嗣の指揮の下、当時の赤福の年商に匹敵する約140億円をかけて1993年(平成5年)に

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 式年遷宮記念神宮美術館
  • 伊勢市神田久志本町1754-1  

    日本美術界を代表する文化勲章受章者、文化功労者、日本芸術院会員、重要無形文化財保持者(人間国宝)から伊勢神

  •  [ 花 | 遊歩道 ]
  •  

  • 伊勢市二見町松下1335  

    蘇民の森・松下社に隣接してつくられたハナショウブ園

    季節になると1ヘクタールの敷地一面に100品種、40000株を超える菖蒲が花を咲かせる。菖蒲の間を歩ける木

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 伊勢市二見町松下  

    「蘇民将来子孫家門」の門符発祥の地。

    松下地区の氏神さまで加木牛頭天王社・御船者・蘇民の森ともいわれています。かつてこの地を旅した須佐之男命が、

  •  [ スイーツ ]
  • へんばや商店 本店
  • 伊勢市小俣町明野1430-1  

    参道街道沿いに創業して以来200年を超える老舗和菓子店。8:00~17:00(売り切れ次第終了)月曜(祝日

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 伊勢市中島  

    伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会。また、全国でも数少ない競技花火大会のひとつでもあり、日本三大競技花

  • 虎丸

  •  [ グルメ ]
  • 虎丸
  • 伊勢市河崎2-13-6  

    蔵の町、河崎にある人気の居酒屋で、冷凍・養殖ものは取り扱わず、いい魚がない日は休みというこだわりの店。17

  • 中むら

  •  [ グルメ ]
  • 中むら
  • 伊勢市本町12-14  

    大正5年の創業以来の伊勢うどんの店。11:00~16:00。定休日日曜(祝日の場合は営業)お勧め情報カレー

  • 荒祭宮

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 伊勢市宇治館町   

    皇大神宮(内宮)の境内別宮。御祭神は天照坐皇大御神荒御魂(あまてらしますすめおおみかみのあらみたま)。内宮

  •  [ 歴史 | パワースポット | その他 ]
  •  

  • 伊勢市豊川町  

    伊勢神宮で最も有名なパワースポット。

    川原祓所は伊勢神宮の昔の祓所で、今も遷宮の川原大祓はこの場所で行われている。今では埋まってしまったが、昔は

  • 朝熊山

  •  [ 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 伊勢市・鳥羽市  

    伊勢市・鳥羽市にある山で標高555mの北峰と約540mの南峰(経ヶ峯)のほかにいくつかの峰がある。正式名称

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 伊勢市河崎  

    勢田川沿いに約1km続く古い町並み。昔、伊勢参りの人々をもてなすための物資が行き交った問屋街として賑わった

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊勢市宇治中之切町52  

    おかげ横丁にある木画館・俳句館。俳句の「五七五」、伊勢だより版画の「三六五」をキーワードに、日本の伝統木版

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 伊勢市古市  

    伊勢神宮の外宮と内宮を結ぶ伊勢街道沿いの町で、参宮帰りの精進落としで賑わった遊里(歓楽街)、芝居小屋、旅籠

57件中[ 31 ~ 57 件] を表示
 
ページトップ