旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

津・四日市・桑名
津・四日市・桑名 (津・榊原・白山・半田・四日市・桑名・長島・鈴鹿・亀山・いなべ・桑名・木曽岬・員弁・東員・三重・菰野・朝日・川越) 松坂・中伊勢 (松阪・飯高・多気・多気・明和・大台) 伊賀 (名張・赤目・青蓮寺・伊賀) 伊勢・志摩・鳥羽 (伊勢・鳥羽・答志・浦・志摩・浜島・磯部・度会・玉城・度会・大紀・南伊勢) 熊野・尾鷲 (尾鷲・熊野・紀和町湯ノ口・紀和町小川口・北牟婁・紀北・南牟婁・御浜・紀宝) 愛知県滋賀県京都府大阪府奈良県和歌山県
50音頭文字検索
6ページ 160件 [ 3/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 三岳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 三重郡菰野町菰野8550  

    平安時代初期の大同2(807)年、最澄(伝教大師)の創建と伝わる比叡山延暦寺を総本山とする天台宗山門派の寺

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 三重郡菰野町千草  

    効能を感じさせる黄白色が特徴の美肌の湯

    湯の山温泉の近くに湧く温泉。地下1300mから湧き出す湯は、アルカリ性単純温泉で、美肌効果抜群の微黄白色の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 鹿の湯ホテル
  • 三重郡菰野町菰野8520-1  

    約1300年前に発見されたという歴史ある温泉地、湯の山温泉。その湯を数々の浴槽で、また大自然の中の露天風呂

  • 照源寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 桑名市東方1308  

    寛永元年(1624年)桑名藩主松平隠岐守定勝公(徳川家康公の異父弟)のご逝去に際し二代将軍徳川秀忠公の台命

  •  [ 寺院 ]
  • 照源寺の夫婦松
  • 桑名市東方1308  

    浄土宗の寺で桑名藩主松平家の菩提寺。境内にはクロマツの巨樹が2本立ち並び、それぞれの側根が癒着しているので

  • 七里の渡
  • 桑名市東船馬町  

    宮宿から桑名宿までの海上の渡し

    揖斐川河口にあり、東海道五十三次の42番目の宿場町桑名の玄関口。尾張熱田の宮から海路で七里あることから「七

  •  [ 寺院 ]
  • 真宗高田派本山専修寺
  • 津市一身田町2819  

    全国に630ヶ寺ほどある真宗高田派の本山。

    広い敷地に日本で木造建築5番目の大きさを誇る巨大な御影堂、如来堂、親鸞聖人の直筆が納められた宝物館などが立

  •  [ ゴルフ場 ]
  • スリーレイクスカントリークラブ
  • いなべ市員弁町畑新田字溜岸1-1  

    起伏の少ない地形にあり、樹木が多く全体的にフラットな林間風のコース。フェアウェイも広く、OBも少ない。問題

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 鈴鹿カンツリークラブ
  • 津市芸濃町楠原2417-1  

    東コースは池やバンカーが効いている。ミドルホールが難しい。中コースは3コース中で最長。それぞれのホールが長

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鈴鹿市稲生町  

    鈴鹿サーキットに湧き、四季折々の景色が楽しめる

    モータースポーツで知られる鈴鹿サーキットに湧く温泉。アルカリ性単純温泉筋肉痛や関節痛にも効く。大浴場の他サ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 鈴鹿市稲生町7992  

    鈴鹿サーキットにも、温泉施設がある。温泉はサウナを備えた大浴場と、庭園風の開放的な露天風呂を備えた浴場ゾー

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 鈴鹿サーキット ファミリーキャンプ
  • 鈴鹿市稲生町7992  

    鈴鹿サーキットに併設するキャンプ場。三重県産ヒノキを使用したバーベキューハウスで、木のぬくもりを感じながら

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 鈴鹿ほたるの里
  • 鈴鹿市西庄内町1498  

    鈴鹿西庄内地区「ほたるの里」では毎年、多くのほたるが乱舞する。これらは自然発生しており、餌などの放流も行っ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鈴鹿市寺家3-10-1  

    鈴鹿市の伝統工芸である鈴鹿墨と伊勢形紙を展示している施設。パネルやビデオを用いた展示を行っている。毎月第2

  •  [ ツーリング | デート | イルミネーション ]
  • 鈴鹿サーキット
  • 鈴鹿市稲生町7992  

    ワクワクが加速する!モータースポーツ満載の総合レジャーランド

    国際レーシングコースを中心としたレジャー施設。F1日本グランプリや鈴鹿8時間耐久ロードレースなどの開催で知

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 亀山市関町新所1173-2  

    天平13(741)年、行基によって開創と伝えられる古刹で、本尊地蔵菩薩座像は日本最古の地蔵菩薩といわれる。

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 亀山市関町中町444-1  

    東海道の宿場町としての姿を今に伝える関宿にあり、当時の旅籠「玉屋」を修復してつくられた資料館。江戸時代の庶

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 亀山市関町中町482  

    東海道の宿場町としての姿をとどめる関の町並みの1軒を資料館として公開。関町の文化財の紹介や、関宿に関係する

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 津市垂水3032-18  

    陶芸家として知られた川喜田半泥子の作品や、川喜田家代々の所蔵品を展示する博物館。

  • 関宿

  • 関宿
  • 亀山市関町  

    国の重要伝統的建造物群保存地区

    東海道五十三次の宿駅で、伊勢別街道との分岐点「東の追分」から、大和街道との分岐点「西の追分」までの約1.8

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 双鈴ゴルフクラブ
  • 亀山市加太梶ケ坂2985-2  

    全体にフラットな丘陵地で、桧や杉林が豊かに残されいて林間風のたたずまいに仕上がっている。レイアウトはオーソ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • タートルエースゴルフ倶楽部
  • 亀山市山下町1055  

    丘陵コース。全体の高低さがわずかに20mと穏やかな地形の18ホール。フェアウェイは全体に広くなっており、落

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  •  

  • 桑名市多度町218  

    多度山(標高403m)上にある公園で、頂上からの展望がすばらしく、空気の澄んだ日には遠くアルプスや木曽の山

  •  [ 公園 | 展望台 | 夜景 | デート ]
  • 垂坂公園・羽津山緑地
  • 四日市市垂坂町、羽津  

    垂坂山といわれる山を利用してつくられた公園で、芝生の広場、子どもの広場、水辺の広場、交流広場、エントランス

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 桑名市多度町多度1681  

    「お伊勢参らばお多度をかけよ、お多度かけねば片参り」と謡われ、北伊勢大神宮と崇敬される神社。5月4・5日に

  • 多度峡

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 桑名市多度町多度  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    谷のあちらこちらにゲンジボタルの姿を見ることができます。

    多度大社のみそぎ場になっているみそぎ滝は高さ25メートルの壮大さです。また河鹿橋ふきんは梨の原種という天然

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 谷川士清旧宅
  • 津市八町3-9-18  

    江戸時代の学び舎の雰囲気を感じ取ることができる。

    わが国で初めて五十音順の国語辞典『和訓栞』を編纂した、江戸中期の国学者である谷川士清の生家。士清が暮らして

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鈴鹿市若松中1-1-8  

    大黒屋光太夫に関する漂流記、ロシアから持ち帰った器物、古文書などの資料を展示。年3回の企画展(春:帰郷文書

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 中日カントリークラブ
  • 鈴鹿市東庄内町字上宮代1447  

    起伏をほとんど感じさせないレイアウトで、林間風のホールも多い。ショートホールに特徴があり、池を配し美しさと

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 四日市市智積町  

    四日市市智積町にかけて流れる用水路で、菰野町の湧水池から引いた灌漑用水(全長2.5km)。約250尾の錦鯉

160件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ