旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

土佐・横浪・カルスト
高知・伊野 (高知・鷹匠・土佐山・土佐・土佐・大川) 土佐・横浪・カルスト (吾川・仁淀川・いの・桑瀬・大内・土佐・須崎・高岡・中土佐・佐川・越知・檮原・日高・津野・四万十) 四万十川流域 (四万十・西土佐) 南国・龍河洞・嶺北 (南国・香南・香美・物部・土佐山田・佐古藪・宮ノ口・長岡・本山・大豊) 安芸・室戸岬 (室戸・安芸・安芸・東洋・奈半利・田野・安田・北川・馬路・芸西) 足摺岬・竜串・宿毛 (宿毛・土佐清水・幡多・大月・三原・黒潮) 徳島県愛媛県
50音頭文字検索
3ページ 75件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 須崎市浦ノ内東分字鳴無3579  

    奈良時代の創建ともいわれている古社。参道が海に向かって延びており、「土佐の宮島」とも称される。現在の社殿は

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 吾川郡仁淀川町安居土居  

    藩政時代に氷室天神社は藩主に献上する氷(石鎚山系の手箱山から切りだした)を、の運搬の中継地だった。神社の奥

  •  [ 公園 | 桜 | 遊歩道 ]
  •  

  • 高岡郡四万十町家地川  

    3月下旬から4月上旬にかけて、約350本のソメイヨシノが園内に咲く。

    JR予土線家地川駅近くにある公園。毎年3月下旬から4月上旬にかけて、約350本のソメイヨシノが園内に咲く。

  •  [ 公園 | 自然 | 花 | 釣り ]
  •  

  • 高岡郡四万十町大正大奈路  

    四万十川支流、檮原川の中洲の岩場にあるツツジの名所。4月中旬から5月下旬までが見頃で、川面に映る姿も美しい

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  •  

  • 須崎市川端  

    川端シンボルロードの並木を装飾し、幻想的な光の空間を創出。

    1km続く川端シンボルロードのうち、眼鏡橋から郡府橋にかけての約200mの区間にイルミネーションが施される

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 | 特産 ]
  • いの町紙の博物館
  • 吾川郡いの町幸町110-1  

    土佐和紙の歴史資料や道具の展示、紙漉[す]きの見学・体験ができる紙専門の博物館。

    土佐和紙発祥地にある、土佐和紙の歴史や魅力を伝える施設。千年もの伝統をもつ土佐和紙は、国の伝統工芸品にも指

  •  [ 美術館・ギャラリー | 複合施設 | 体験施設 ]
  •  

  • 吾川郡いの町大国町145  

    日本一の紙による福俵や、重要文化財等の展示、いの町の文化・歴史等を紹介

    いの町内外の作家の作品などを展示。1階にはいの町観光協会・仁淀川地域観光協議会の事務所があり、観光情報を収

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 高岡郡中土佐町久礼中大坂  

    大坂谷川にそって200本以上のソメイヨシノの桜並木が続く。

    大坂谷川沿い約3kmに渡って続く桜並木。シーズンには提灯に灯がともされ、家族連れなどの花見客で賑わう。散策

  •  [ 体験施設 | 特産 ]
  • 紙漉き体験民宿かみこや
  • 高岡郡檮原町太田戸1678  

    紙漉き体験ができる民宿

    四国カルストの真下にある梼原町太田戸地区で、オランダ出身の和紙工芸家ロギール・アウテンボーガルトさんの手ほ

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 吾川郡いの町越裏門89  

    18世紀前半に建てられたといわれる県下最古の山間民家。茅葺き寄棟造りで、床板張りの広い「余の間」をもつ国の

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 高岡郡四万十町興津2135-74  

    約2kmに及ぶ白砂青松の渚、遠浅の砂浜と良好な水質の海水浴場。

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 須崎市浜町  

    「須崎まつり」の中日に開催される花火大会で、仕掛け花火、二尺玉など多種多様の花火が夜空を飾る。四国では珍し

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 高岡郡越知町山室  

    大きな落差から生み出される飛沫が特徴。日本の滝百選。

    横倉山県立自然公園にある、落差34mの滝。山の中腹の見通しのよい場所にあり、新緑や紅葉の中を一気に落ちる白

  • 青龍寺

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  •  

  • 土佐市宇佐町竜601  

    四国霊場第36番札所。弘法大師が修行先の唐から投げた、独鈷杵[とこしょ]が見つかったことから開基したと伝わ

    横浪半島の端、宇津賀山の東麓にある四国霊場第36番札所。本堂まで続く170段の長い石段を遍路が行き交う。弘

  •  [ 紅葉 ]
  •  

  • 高岡郡津野町船戸  

    日本最後の清流とも呼ばれる四万十川の源流

    新緑や紅葉の鮮やかな不入山の南東部、標高約1200mのところに四万十川の源がある。澄み切った清水が、苔むす

  • 岩本寺

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 高岡郡四万十町茂串町3-13  

    天平年間(729~749)、行基が創建したといわれる古刹。

    行基が天平年間に聖武天皇を奉じて建てた七福寺の一つ。四国霊場第37番札所。三度栗、子安桜、口なし蛭など弘法

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 高岡郡中土佐町久礼  

    安和(現・須崎市)、久礼、上ノ加江(中土佐町)の総鎮守で、海の守護神として古来より漁業関係者に崇敬されてい

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテル松葉川温泉
  • 高岡郡四万十町日野地605-1  

    江戸時代にはすでに霊泉として知られた、四万十川源流域に湧く一軒宿の「ホテル松葉川温泉」でも日帰り入浴を受け

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 錦山カントリークラブ
  • 高岡郡日高村下分2311-1  

    コース内の高低差は40mあるが、各ホールはほぼフラットに仕上がっている。グリーンはコーライで大きなワングリ

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 高岡郡中土佐町大野見久万秋  

    四万十川源流域に位置する久万秋滝山に湧く天然水。長い時間をかけて蒸留した、軟質で爽やかな清水が硬砂岩の割れ

  • 双名島

  •  [ 自然 | 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 高岡郡中土佐町久礼  

    2つの小さな島が連なる。島は遊歩道で結ばれ海上散策を楽しめる。暴風雨に苦しむ人々を助けようと、岩を運んでき

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 高岡郡四万十町十和川口  

    豊かな森に包まれた山里に湧く

    美しい四万十川の景色が見られると評判の四万十町にある。緑深い山々と清流に囲まれた好立地。豊かな自然と温泉を

  • 安徳水定番

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 高岡郡越知町横倉山  

    標高774mの横倉山の頂上近くに湧く水。幼帝安徳天皇が源平の乱を逃れてここに潜行し、湧水を用いたという伝説

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • グリーンパークほどの
  • 吾川郡いの町清水上分2995  

    いの町北部にある程野の滝を中心に広がる約1000haの森林公園。森林生態学習館を中心に、バンガロー、バーベ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 土佐市宇佐町竜  

    美しい浜辺のすぐ近くに湧くお遍路さんに親しまれる温泉

    四国八十八箇所第36番札所・青龍寺の入口、土佐湾を見渡すことができる海沿いに湧く温泉。海水浴場のすぐ近く、

  • 轟公園

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 高岡郡四万十町大正1205-17  

    公園内には大きな石の風車があり、少しの風でも回るようになっている。

    見晴らしのいい高台にある公園。シンボルになっている巨大な石の風車は高さ約5m、重さ18.5t。園内には緑地

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 高岡郡四万十町井崎  

    フッ素を含み飲用すると虫歯予防に効果があるという温泉

    神経系の働きを活性化するともいわれる湯は、フッ素を含み飲用すると虫歯予防に効果がある。四万十川の中流域にあ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 吾川郡仁淀川町名野川  

    巨岩と緑に覆われた中津渓谷に広がる森の中の温泉

    中津渓谷の玄関口にある温泉。仁淀川町の木を使用した「中津渓谷ゆの森」の建物は、浴場も槇の木を使い、ユズ湯な

75件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ