旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

神奈川
横浜市 (横浜・鶴見・神奈川・西・中・南・港南・保土ケ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷) 川崎市 (川崎・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生) 三浦半島・横須賀 (横須賀・逗子・三浦・三浦・葉山) 鎌倉・江の島 (鎌倉・藤沢・江の島) 湘南エリア (平塚・茅ヶ崎・高座・寒川・中・大磯・二宮) 県央エリア (相模原市緑・相模原市中央・相模原市南・座間・大和・綾瀬・海老名・厚木・七沢・飯山・伊勢原・秦野・愛甲・愛川・清川) 足柄上エリア (南足柄・足柄上・中井・大井・松田・山北・開成) 箱根・湯河原・小田原 (小田原・足柄下・箱根・箱根町箱根・元箱根・底倉・二ノ平・湯本・強羅・小涌谷・木賀・塔之澤・芦之湯・仙石原・大平台・宮ノ下・湯の花高原・湯河原・真鶴) 東京都山梨県静岡県千葉県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
3ページ 61件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 ]
  •  

  • 横浜市中区長者町5-55-2  

    長さ約1.2km、平均幅30m、旧吉田川に造られた公園。

    昭和48年(1973年)まで流れていた吉田川、新吉田川という運河を埋め立て、昭和53年(1978年)9月9

  •  

  • 相模原市緑区小原698-1  

    相州(神奈川県)の甲州街道沿いにあった本陣(大名が利用した公認の宿舎)の中で、唯一現存するのが小原の旧家「

  •  [ 山・登山 | アウトドア | ハイキング ]
  • 大山山頂周遊コース
  • 伊勢原市大山  

    大山山頂までの一番ポピュラーなコース。

    阿夫利神社のある霊峰としても有名な大山を周遊するハイキングコース。ケーブルカーで中腹の下社まで登り、本坂か

  • 大楠山

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 横須賀市  

    横須賀市西部にある海抜241.3mの山。

    三浦半島最高峰として知られる。関東100名山の第100番目でもある。山頂からは360度の展望を楽しむことが

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 小田原市寿町5-22  

    フィナーレには、この花火大会の目玉である酒匂川を横断する全長300m、高さ30mのナイアガラが出現すると同

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  • 大山不動尊 大山寺
  • 伊勢原市大山724  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    大山ケーブル駅から下社に向かう、女坂の途中にある寺。

    755年(天平勝宝7)、僧・良弁[ろうべん]が創建。当初は大山阿夫利神社の位置にあったが、明治の神仏分離で

  •  [ グルメ ]
  • おざわ 玉子焼き
  • 鎌倉市小町2-9-6 AKビル 2F  

    1人前に卵4個を使ってふんわりと焼き上げた手焼きの厚焼き玉子は、ダシ味が効いていて後を引くお勧め情報一時間

  • 扇屋

  •  [ スイーツ | 特産 ]
  • 扇屋
  • 藤沢市片瀬海岸1-6-7  

    江ノ電をデザインしたパッケージに入った江ノ電もなかで知られる。店先には本物の江ノ電電車の一部がはめ込まれて

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 小田原市城内  

    小田原城址公園内にある遊園地。

    昭和25(1950)年小田原博覧会時に開園した小田原城址公園内にある遊園地。当時使用されていた豆汽車、豆自

  •  [ 城 | 展望台 ]
  • 小田原城天守閣
  • 小田原市城内6-1  

    標高約60mの最上階からは相模湾が一望できる。

    昭和35(1960)年に復興した天守閣の内部は古文書、武具、刀剣などが展示されている。

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 横須賀市太田和5-2638  

    須賀市太田和にある市営の公園。

    ヤマツツジ、ヒラドツツジ、キリシマツツジなど、5万本のツツジが植栽されている公園。満開時の景観は見事。5月

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 大佛次郎記念館
  • 横浜市中区山手町113  

    横浜ゆかりの作家「大佛次郎」の業績と生涯を様々な資料で紹介。

    大佛次郎氏の自筆原稿、創作ノート、愛用品などを展示し、「霧笛」「パリ燃ゆ」「天皇の世紀」「鞍馬天狗」など幅

  •  [ 公園 | 梅 | ハイキング ]
  •  

  • 横浜市港北区大倉山2-10  

    横浜市港北区にある都市公園。

    敷地面積は6.9万平方メートル。林の中の散策路はちょっとしたハイキングが楽しめ、3月下旬には約30種類、約

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
  • 大塚・歳勝土遺跡公園
  • 横浜市都筑区大棚西1  

    「大塚・歳勝土遺跡」を復元した公園。

    弥生時代の住居跡と墓地が一体となった貴重な遺跡。園内には2000年前の弥生時代の竪穴住居7棟や高床式倉庫、

  •  [ 温泉地 | 紅葉 | 浸かる ]
  • 奥湯河原温泉
  • 足柄下郡湯河原町宮上  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    湯河原温泉街から2km上流にさかのぼった地に湧く温泉。

    湯河原温泉の中心部から、藤木川に沿って約2kmさかのぼった山あいの温泉。箱根連山の山麓・緑豊かな渓流沿いに

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 小田原市久野4377-1  

    遊びに熱中できる感動と発見の公園。

    緑に囲まれた広大な敷地が特徴。起伏に富んだ地形を生かした豊かな自然環境の中で子供たちが実際に体を動かして自

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 小田原ラスカ
  • 小田原市栄町1-1-9  

    小田原駅東口にある駅ビル。

    1F[FoodGallery(フーズギャラリー)]食料品・2F[Life&Dining(ライフ&ダイニング

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 小田原城歴史見聞館
  • 小田原市城内3-71  

    歴史を音と映像で楽しむことができる体験型の情報館。

    小田原城址公園内にある体験型の歴史テーマ館。江戸時代の宿場町を再現した町並みや紙芝居、人形芝居などを見学し

  •  [ 寺院 | 観音 | 珍スポット B級スポット ]
  • 大船観音
  • 鎌倉市岡本1-5-3  

    全長約25mの巨大白衣観音像(大船観音)

    大船観音寺の境内にある白い巨大な観音像で、優美な顔立ちが印象的。高さ25.39m、重量1915トン。昭和初

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 大山阿夫利神社
  • 伊勢原市大山  

    大山の中腹に鎮座する大山阿夫利神社下社

    今から2200余年以前の崇神[すじん]天皇の頃の創建と伝えられる古社。祭神は大山祗大神[おおやまづみのおお

  •  [ 山・登山 | 紅葉 ]
  •  

  • 伊勢原市大山667  

    大山

    標高1252mの大山はピラミッド型の山容で、別名・雨降山。関八州の雨乞いの霊場として知られ、江戸時代には物

  •  [ グルメ | スイーツ | 特産 ]
  • オギノパン
  • 相模原市緑区長竹2841  

    工場直売を始め、観光客に人気。

    厳選素材をこだわりの製法で仕上げたパンを販売。丹沢あんぱん・あげぱん・奥相模りんごパイ・さがみはらサブレー

  •  [ 公園 | 展望台 | 桜 | 花 ]
  •  

  • 足柄下郡真鶴町真鶴1178-1  

    真鶴サボテンランドの跡地に整備された公園。

    公園内にはさくら・ツツジやベゴニアなどの四季折々の花が植栽されている自然いっぱいの公園。サボテンランド時代

  •  [ 公園 | 展望台 ]
  •  

  • 逗子市小坪4-739  

    相模湾に突き出た岬の山頂にある公園。

    相模湾に突き出た岬の高台にあり眼下には逗子マリーナ、富士山や、伊豆箱根連山、三浦半島、大島などを望むことが

  • 大下園

  •  

  • 藤沢市今田158  

    ぶどう狩りが8月下旬から9月下旬まで、8月中旬から9月中旬にはなし狩りもできる。場所は境川サイクリングロー

  •  [ 山・登山 | 花 | ハイキング ]
  •  

  • 横須賀市芦名3-2357-1  

    山頂近くに3万本の菜の花と約10万本のコスモス。

    三浦半島で最も高い大楠山(標高242メートル)の頂上手前にある休憩ポイントで、約10万本のコスモスが咲き乱

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 横浜市南区弘明寺町他  

    川に沿ってのびるプロムナード(南小学校付近の与七橋~京急黄金町駅付近の太田橋、約3.5km)沿いに約500

  •  [ 乗り物 | その他 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町大平台  

    箱根登山鉄道は粘着式鉄道としては日本一の急斜面を登る鉄道として有名。大平台駅など急勾配の地点では、ジクザク

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 横浜市磯子区岡村2-13-11  

    岡村の天神さまとして地元の人に親しまれている。

    源頼朝の家臣が京都北野天満宮の分霊をいただき、この地に社を創建したと伝わる。境内には針塚や筆塚の碑、なでる

  •  [ 公園 | 展望台 | 湖・沼・池 ]
  • 恩賜箱根公園・湖畔展望館
  • 足柄下郡箱根町元箱根171  

    芦ノ湖、富士山を眺望できる絶好のビューポイント

    かつて明治天皇の離宮だった跡地を一般開放した15.9haの広い公園。公園のほぼ中央に、旧離宮本館の礎石が残

61件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ