旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鹿児島
鹿児島・桜島 (鹿児島・古里・桜島横山) 北薩摩・川内 (阿久根・波留・出水・武本・上大川内・薩摩川内・湯田・樋脇・祁答院・いちき串木野・湊・伊佐・薩摩・さつま・さつま町湯田・さつま町中津川・さつま町紫尾・出水・長島) 霧島・国分 (霧島・牧園町高千穂・牧園町宿窪・牧園町下中津川・隼人町嘉例川・隼人町姫城・霧島田口・姶良・姶良・湧水) 南薩摩・指宿 (枕崎・指宿・福元・湯の浜・山川成川・日置・東市来・吹上・南さつま・南九州) 大隈半島 (鹿屋・垂水・曽於・志布志・曽於・大崎・肝属・東串良・錦江・南大隅・肝付) 鹿児島の島々 (西之表・奄美・鹿児島・三島・十島・熊毛・中種子・南種子・屋久島・大島・大和・宇検・瀬戸内・龍郷・喜界・徳之島・天城・伊仙・和泊・知名・与論) 熊本県宮崎県
50音頭文字検索
20ページ 571件 [ 9/20 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 姶良郡湧水町木場  

    乳白湯、泥湯、ラムネなど4つの源泉が自噴する療養泉

    温泉が自噴する八幡地獄を抱えた栗野岳の一軒宿。本館とは別に三つの浴場棟があり、泥湯と呼ばれる「竹の湯」、硫

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 熊毛郡中種子町坂井5532-1  

    島の東海岸に広がる白い砂(約350メートル)の海岸。沖に奇岩・七ツ島が点々と連なり、マリンスポーツや海水浴

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町楠川仲町82  

    元文5(1740)年、紀州から海浜永瀬に流れ着いた菅原道真の木像を村人が拾い上げそれを奉られている。学問の

  •  [ 花 ]
  •  

  • 奄美市名瀬小宿・大島郡大和村など  

    奄美市街地から車で15分ほどの小宿地区は、スモモの産地。シーズンには、果樹園に咲くスモモの花を見ることがで

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • さくらさくら温泉
  • 霧島市霧島田口2324-7  

    広大な緑の木々のなかに、ペンション、ログハウス、和風一戸建てなどが点在し、客室を好みに合わせて選べる宿。日

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 薩摩英国館ティーワールド
  • 南九州市知覧町郡13746-4  

    ティールーム併設の歴史資料館。生麦事件から明治までのイギリスの新聞に掲載された薩摩関係の記事などを展示して

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 霧島市牧園町宿窪田  

    せせらぎだけが聞こえる静寂の地

    天降川河畔の温泉の一つで、新川渓谷温泉郷と呼ばれるエリアのほぼ中央に位置。清流を間近に見ることができる閑静

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町栗生  

    広い園内にヤクシマシャクナゲを約3,500本植栽。3月下旬から6月上旬にかけて、白く可憐な花が咲く。園内に

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 大島郡瀬戸内町呑之浦  

    「死の棘」などの作品で知られる作家の島尾敏雄の文学碑。島尾は海軍の第18震洋隊長としてこの地で終戦を向かえ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 薩摩川内市入来町浦之名  

    山麓に湧出する温泉。神経痛や婦人病、飲めば胃腸病や便秘に効く

    天保9(1838)年に、この地を治めていた入来院家の殿様が名づけた湯処。神経痛、やけど、婦人病、アトピー性

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 瀬戸内町立 図書館・郷土館
  • 大島郡瀬戸内町古仁屋1283-17  

    奄美大島南部を中心に歴史と文化を紹介する施設。1階は図書館、2階は郷土館からなる。1階の図書館には奄美にゆ

  •  [ 体験施設 | 特産 | その他 ]
  •  

  • 鹿屋市花岡町4555  

    高隈焼窯元にあるギャラリーやレストランなどがそろった施設。ギャラリーでは高隈焼の雑器や食器、作陶人形などを

  •  [ 公園 | 峠 | 花 ]
  •  

  • 垂水市中俣4066-27  

    峠一帯は、高峠つつじヶ丘公園として整備され、約100種10万本ほどのサタツツジが自生。ツツジの見ごろである

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 鹿児島市桜島横山町1722-8  

    通称・五社大明神社(ごしゃだいみょうじんじゃ)。月読命、邇邇芸命、彦火火出見命、鵜草葺不合命、豊玉彦命、木

  •  [ 自然 | 展望台 ]
  •  

  • 薩摩川内市鹿島町藺牟田瀬戸  

    下甑島の北端に位置する展望台。周辺は、カノコユリの自生地で、7~8月はカノコユリの群生を見ることができる。

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 出水郡長島町指江1560  

    第一展示室、第二展示室、第三展示室に分かれていて、古墳出土品をはじめ考古、歴史、民俗などの豊富な資料を展示

  •  [ 花 ]
  •  

  • 奄美市名瀬根瀬部小又  

    3月上旬になるとおよそ1万平方メートルにわたって、タイワンヤマツツジの群落が咲き乱れる。

  •  [ 見学 | 特産 ]
  •  

  • 鹿児島市南栄3-27  

    焼酎蔵見学施設。百年を超える老舗の蔵元であり、伝統的手造り甕仕込みで焼酎を造る。芋焼酎を中心に、さまざまな

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  •  

  • 日置市東市来町美山1051  

    東市来町美山にある作陶体験施設。館内には、美山にある窯元による作品と特産品を展示、即売。予約すればロクロや

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町尾之間  

    トロリとした肌ざわりの湯が心身を癒す

    南にどこまでも太平洋を望む屋久島に湧くアルカリ性単純温泉は、トロリとしたやさしい肌ざわり。「JRホテル屋久

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町永久保  

    推定1億年ほど前の海底火山の爆発によって堆積した溶岩

    島の西側にある深海底で噴出し、海洋プレートによって運ばれた田代海岸の溶岩(屋久町指定天然記念物)。枕を積み

  •  [ 公園 ]
  • 八重山公園
  • 鹿児島市郡山町5517-1  

    多目的広場、野外ステージ、アスレチック広場、イベント館、モニュメント広場、草スキー場などが点在する約5万平

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 熊毛郡屋久島町中間629-16  

    広大な敷地に、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パパイヤ、パイナップル、パッションフルーツほか、屋久島より南でし

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 出水市武本  

    秘湯ムード満点、深い山あいの温泉

    出水市街地から南に6kmほどの紫尾山のふもとに湧く。宿は「かじか荘」のみ。敷地内の2か所に浴場があり、どち

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日置市東市来町湯田  

    泉質のよさには定評あり

    昔ながらの宿が混在する温泉街には、気軽に利用できる共同浴場や貸切風呂も充実している。泉質のよさは定評があり

  • 湯湾岳

  •  [ 自然 | 山・登山 | パワースポット ]
  •  

  • 大島郡宇検村・大和村  

    奄美群島最高峰の標高694.4mの山。アマミノクロウサギやケナガネズミ、オットンガエルなど、数多くの貴重な

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 霧島市牧園町高千穂字龍石3865  

    九州屈指の温泉郷、霧島温泉郷の丸尾温泉。1917年(大正6)創業で、標高700mに約5万坪の敷地を有する老

  •  [ グルメ ]
  • 和創亭 くら蔵
  • 鹿児島市西田2−21−17  

    薩摩焼で有名な長太郎窯の酒器で焼酎が飲める。

    ジャズの流れる落ち着いた雰囲気。ぞうさんの鼻通りを北へ約50m。毎日のおすすめメニューでは、厳選された旬の

  • アミュラン
  • 鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島 6F  

    JR鹿児島中央駅に隣接するアミュプラザ鹿児島の観覧車。日が暮れるとイルミネーションが七色に輝く。地上91m

571件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ