旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

石川
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
18ページ 521件 [ 9/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 乗り物 ]
  • 城下町大聖寺川流し舟
  • 加賀市大聖寺八間道87  

    加賀百万石の支藩として栄えた城下町・大聖寺地区にある川下りが体験できる。夜間特別運行に加え、春は花見、秋は

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 羽咋市千里浜町タ1-67  

    千里浜(ちりはま)海岸から徒歩12分、地元でも人気の温泉だ。

    千里浜海水浴場に近くに湧出する温泉。地下1000mから湧き出した、加水・循環なしの源泉100%掛け流し。ナ

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 加賀市永井町43-41  

    約50匹のウサギとふれあえる広場や、ウサギにちなんだ神社や美術館が点在。おまんじゅう工房や焼き立てパイ工房

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 輪島市大野町鶴ヶ池72  

    輪島温泉郷のひとつ美肌効果満天の温泉

    能登・輪島にあるねぶた温泉。pH10.5の高アルカリ性の泉質で、肌がつるつるする美肌の湯。外傷、皮膚病、神

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 白山市白峰イ68  

    白山信仰を伝える寺。明治の神仏分離令で白山山頂を追われた、国の重要文化財の十一面観音菩薩像が安置されている

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 七尾市中島町藤瀬  

    1日の湧水量は22トン。月光菩薩のお告げにより発見されたといわれ「病が治る」と伝えられている。

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 武家屋敷跡野村家
  • 金沢市長町1-3-32  

    長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡

    代々奉行職を歴任してきた加賀藩士・野村伝兵衛信貞の屋敷跡を公開しており、格式を重んじた当時の様式を見学でき

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市本町2-15-1  

    金沢駅東口の眼前にそびえ立つ地上30階、北陸随一のラグジュアリーホテル。お勧め情報客室はすべて17階以上で

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 山代ゴルフ倶楽部
  • 加賀市小坂町ト甲7-2  

    キング、クイーンのそれぞれ18ホールからなるが、コースの性格はほぼ共通している。ホールの高低差を抑え、フェ

  • 来入寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 羽咋郡志賀町上棚  

    永禄元年(1558年)の創立と伝えられる古刹。能登の苔寺と呼ばれることもある。約2000株のミスバショウが

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 金沢市橋場町先  

    大正11(1922)年にかけられた歴史ある橋(浅野川にかかる)で、国の登録有形文化財に指定されている。全長

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 石川県九谷焼美術館
  • 加賀市大聖寺地方町1-10-13  

    九谷焼の魅力を解説・展示した美術館。古九谷からの歴史や様式美を伝える。現代の九谷焼作家の作品を販売するショ

  •  [ 神社 ]
  • 宇多須神社
  • 金沢市東山1-30-8  

    養老2年(718年)の創建。初代藩主の神霊を祀る神社。。10人の神様が御神祭として祀られ金沢五社のひとつ。

  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
  • 北前船主屋敷蔵六園
  • 加賀市橋立町ラ47  

    日本海を雄飛した北前船の船主・酒谷家の邸宅と庭園を公開。贅を尽くした調度品に加え、全国の銘石や灯籠を配置し

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ゴルフ倶楽部金沢リンクス
  • 金沢市粟崎浜町1-2  

    スコットランドのリンクスに日本風の味つけをした感じのコース。まったくフラットな地形に点在する大きなマウンド

  • 寿経寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市東山1-31-5  

    金沢の卯辰山山麓寺院群にある浄土宗の寺。安政5年(1858)の飢餓で米が高騰した時、民衆らが入山禁止の卯辰

  •  [ 寺院 | 桜 ]
  •  

  • 羽咋郡宝達志水町原58  

    樹齢約130年、15mもの高さから淡いピンクの花がこぼれ落ちるように咲く。例年4月中旬が見ごろ。

  • 鈴木大拙館
  • 金沢市本多町三丁目4番20号  

    金沢市出身の仏教学者である鈴木大拙への理解を深め、思索の場とすることを目的に、金沢市が2011年(平成23

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 辰口温泉 総湯 里山の湯
  • 能美市辰口町ヌ3-1  

    2009年(平成21)に新設された、辰口温泉の共同浴場。木々に囲まれた庭園風の内風呂や露天風呂のほか、畳敷

  •  [ 寺院 ]
  • 珠姫の寺・天徳院
  • 金沢市小立野4-4-4  

    元和九年(1623年)に加賀三代藩主前田利常が正室珠姫(徳川2代将軍秀忠の次女)菩提のため、天徳院を創建。

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  • 千里浜なぎさドライブウェイ潮干狩り
  • 羽咋市千里浜町  

    春から夏には膝まで海に入ってアサリやハマグリの貝採りが楽しめる。天然の貝のため、採れないこともある。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 白山市上野町  

    四季を通じて楽しめる自然豊かな温泉

    霊峰「白山」の麓、手取川の河畔に位置する総合レジャー施設「バードハミング鳥越」に湧く。天然温泉のクア風施設

  • 七ツ滝

  •  [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 能美市長滝町  

    一の滝から七の滝まで7段の流れが800メートルにわたって続く七ツ滝。滝沿いには遊歩道が整備され、四季を通じ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 金沢市深谷町  

    琥珀色のとろっとした湯は天然の美容液

    開湯1200年以上と言われる温泉は、「美肌と健康の湯」、「珈琲色の薬湯」として地元でも広く知られている。そ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  • 真脇縄文遺跡
  • 鳳珠郡能登町真脇 真脇遺跡公園内  

    約4000年にわたり栄えた縄文時代の長期定住型の遺跡。遺跡からは通常は残りにくい木製品や、動物の骨、植物の

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 室生犀星記念館
  • 金沢市千日町3-22  

    室生犀星の生涯と作品世界を再現した記念館。原稿・書簡・初版本などの貴重な資料も展示している。

  • 立像寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 金沢市寺町4-1-2  

    金沢市最古のお寺と伝わる。境内には、キリシタン灯ろうや、横綱阿武松録之助の墓がある。立像寺には飴買い幽霊伝

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 和倉昭和博物館とおもちゃ館
  • 七尾市和倉町九20-1  

    館長が30年余年かけて収集した、1階は昭和の懐かしい暮らしを再現した昭和博物館。2階は明治初期から昭和40

  • 愛染寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 加賀市片山津温泉薬師山11-3-5  

    温泉守護の薬師如来を本尊とする寺。護摩堂には愛染明王が安置され、縁結びの護摩がたかれる。仏前結婚式も挙げら

521件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ