観光スポット 一覧
-
や 山代ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
加賀市小坂町ト甲7-2
キング、クイーンのそれぞれ18ホールからなるが、コースの性格はほぼ共通している。ホールの高低差を抑え、フェ
-
や 山田寺
- [ 寺院 ]
-
鹿島郡中能登町良川ト-5
泰澄大師が開いたという寺は、「ご祈祷寺」で有名。寺には十一面観音像をはじめ、仏具や仏画などの文化遺産も多く
- [ 道の駅 ]
-
羽咋郡志賀町富来領家町タ2-11
-
あ 愛染寺
- [ 寺院 ]
-
加賀市片山津温泉薬師山11-3-5
温泉守護の薬師如来を本尊とする寺。護摩堂には愛染明王が安置され、縁結びの護摩がたかれる。仏前結婚式も挙げら
-
う 内灘温泉
- [ 温泉地 ]
-
河北郡内灘町宮坂に455
地下1500mから湧き出る源泉100%の天然温泉
日本海と立山連峰を望む高台に湧く温泉。河北潟を一望でき、遠くは白山連邦まで望むことができる大展望風呂『ほの
-
か 加賀温泉郷
- [ 温泉地 ]
-
加賀市小松市、江沼郡山中町
加賀市と小松市にある温泉の総称
主に小松市の粟津温泉、加賀市の片山津温泉、山代温泉、山中温泉の4つの温泉を表す名称として使われることが多く
- [ スイーツ ]
-
金沢市香林坊2-12-36
鞍月用水沿いにある落ち着いた雰囲気のカフェ。お勧め情報注文を受けてから焼くあつあつのワッフルを、焙煎したて
-
き 鏡花のみち
-
金沢市橋場町
天神橋から中の橋の左岸にある約600mの道。ここは、浅野川大橋のたもとに生まれた泉鏡花が幼い頃を過ごした場
-
ご 権現森海水浴場
- [ アウトドア ]
-
河北郡内灘町宮坂
金沢から約15分の好アクセスの地で、自然豊かな穴場的存在の海水浴場。
日本海に沿って南北9kmに伸びる内灘町には、3つの海水浴場がありその中の1つ。車で権現森の林を下り、海浜道
-
と 鳥越城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
白山市三坂町
一向一揆最後の舞台となったのが鳥越城。
約500年前、浄土真宗の熱心な信者であった農民らが一致団結して、大名の支配体制と戦った一向一揆の最後の砦。
- [ 温泉地 ]
-
七尾市中島町小牧
湯面と海と空が連なり、海原全体が浴槽のようにみえる温泉
国民宿舎能登小牧台の姉妹館で日帰り入浴施設。浴場は七尾北湾に面しており、目の前に飛び込んでくる海原の景色が
-
ら らうめん侍
- [ グルメ ]
-
金沢市鞍月3-27
昆布とカツオを効かせた、あっさり仕上げのスープが女性に人気。HRビル1F。お勧め情報炭火で焼いて仕上げた厚
-
ろ 露天のゆ 金閣
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
小松市粟津温泉
御殿風の豪華な建物が目を引く、北陸の露天風呂ブームの先駆けとなった宿「露天のゆ金閣」でも、日帰り入浴が可能
-
わ 綿ヶ滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
白山市下吉谷町
32mの高さからの水流はダイナミック。
手取峡谷の一番の見どころ。落差が32m.ある滝を、水しぶきが飛んでくるほど近くで見ることができる。近くには
- [ 道の駅 ]
-
白山市出合町甲34
- [ 道の駅 ]
-
能美市和佐谷町200
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
加賀市柴山町と5-1
片山津インターからほど近い、「ホテルアローレ」でも日帰り入浴が可能だ。大浴場やプール&スパ施設(冬期休業あ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
加賀市大聖寺地方町1-10-13
九谷焼の魅力を解説・展示した美術館。古九谷からの歴史や様式美を伝える。現代の九谷焼作家の作品を販売するショ
-
お 大野庄用水
- [ 歴史 | その他 ]
-
金沢市長町
金沢で最も古い用水で、長町武家屋敷跡では土塀沿いを流れている。取入口は犀川右岸桜橋上流にあり、延長約10キ
-
か 金澤わおん
- [ 宿泊 ]
-
金沢市大野町4丁目リ172-14
ペットと泊まる3室限定の小さな宿。2008年10月にオープン。プライベート性の重視をキーワードにした造りは
-
こ 琴三絃野田屋
- [ 体験施設 ]
-
金沢市本町1-8-9
琴・三絃の専門店で初心者にかぎり、冬期の月曜から金曜まで無料で「さくらさくら」の琴弾き体験ができる。一度に
-
金沢市東山1-16-5
ひがし茶屋街のお茶屋を改装したカフェ。パウンドケーキなどのデザートがある。お勧め情報店内では陶器や染色など
-
し 白峰温泉
- [ 温泉地 ]
-
白山市白峰ほか
全国でも珍しい泉質を持つ温泉
霊峰白山を望む大自然豊かな白峰地区に湧出。天然温泉100%の源泉の泉質は、全国でも希少な「純重曹泉」。湯上
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
金沢市大豆田本町
北陸地方ではここでしか見られない日本煙火芸術協会の「芸術花火」。JR金沢駅西口と西部緑地公園からシャトルバ
- [ 海水浴場 ]
-
七尾市能登島佐波町
-
ま 窓岩
- [ 自然地形 | 海 ]
-
輪島市町野町曽々木
曽々木の奇勝のひとつ。1枚の巨大な板岩に窓をくりぬいたような穴が空き、青空が見える。岩の前は砂地の絶好の海
-
や ヤマトひしほ蔵
- [ ショッピング・モール ]
-
金沢市大野町4-イ-170
藩政時代から350年、醤油の町として栄えてきた大野。おもしろいのは、2種類をブレンドしたしょうゆソフトクリ
-
あ 尼御前岬
- [ 岬 ]
-
加賀市美岬町
越前加賀海岸国定公園随一の景勝地。奥州に逃れる義経主従の無事を願って、尼御前が海に身を投じたという悲しい伝
-
き 木場温泉
- [ 温泉地 ]
-
小松市木場町
田園情緒豊かな一軒宿の温泉
木場潟湖畔に湧く田園情緒豊かで、静かな一軒宿の温泉。泉質は単純温泉で、筋肉痛、リウマチ、高血圧などに効能が
-
く 黒崎海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
加賀市黒埼町