旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

石川
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
18ページ 521件 [ 11/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 体験施設 ]
  • 晶子染め体験場
  • 加賀市片山津温泉モ2-2 検番(花館)内  

    柴山潟の湖底土と源泉を利用し、独特の淡い風合いを生み出す泥染め。晶子染めの名称は、歌人・与謝野晶子の歌に由

  • 荒俣峡

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 小松市赤瀬町  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    清流大杉谷川がつくる峡谷。

    大杉谷川の中流で最も谷間の狭まった所にあり、「加能八景」の一つに数えられる景勝地。河畔には奇岩が連なり、清

  •  [ 美術館・ギャラリー | 見学 ]
  •  

  • 七尾市小丸山台1-1  

    能登唯一の総合美術館

    能登唯一の総合美術館。能登ゆかりの作家や作品を中心に古美術から現代作品まで幅広い企画。ハイビジョンコーナー

  • 鰯組

  •  

  • 金沢市片町1−7−13  

    新鮮さが命のイワシ料理をメインとし、どんな魚にも負けないイワシのおいしさを存分に堪能させてくれる。お勧め情

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  • 石川県立歴史博物館
  • 金沢市出羽町3-1  

    1909年(明治42)に旧陸軍兵器庫として建てられ、のちに市立美術工芸大学の校舎に使われた。館内では古代の

  •  [ 特産 ]
  • 石田漆器店
  • 金沢市片町1-7-21  

    1869年(明治2)創業の漆器の老舗。輪島塗を中心に、山中塗、加賀蒔絵などの製品が整然と並んでいる。10~

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 河北郡内灘町宮坂に455  

    地下1500mから湧き出る源泉100%の天然温泉

    日本海と立山連峰を望む高台に湧く温泉。河北潟を一望でき、遠くは白山連邦まで望むことができる大展望風呂『ほの

  •  [ グルメ ]
  • 饂飩処福わ家
  • 金沢市彦三町1-9-31  

    茹でたての太打ちうどんを、コース仕立ての鍋で味わえる。11:30~14:30、17:30~21:00。定休

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 羽咋郡志賀町大島1字1−40  

    大島海水浴場に隣接し、広大なフリーサイトをもつキャンプ場。最低限の設備が備えられた上級者向けのキャンプ場。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 金沢市丸の内5-5  

    寛永20年(1643年)、四代藩主前田光高が金沢城北の丸に東照三所大権現社として建立。明治11年(1878

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  • お茶屋文化館
  • 金沢市東山1-13-7  

    旧中やは江戸時代の文政3(1820)年に建てられたままのお茶屋の建物で、お茶屋の造りをそのままに残し歴史的

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 尾山神社
  • 金沢市尾山町11-1  

    加賀藩祖の前田利家公と、正室お松の方を祀る神社。前田家代々の世嗣が住んだ金谷御殿の跡で、ギヤマンをはめ込ん

  • オーガニックごはん屋竹の四季
  • 金沢市片町2-12-14  

    金沢市山間地区の内川地区から毎朝届く野菜など、無農薬・有機栽培の素材にこだわったお店。11:30~17:0

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 近江町市場
  • 金沢市上近江町50  

    金沢の台所。日本三大市場のうちの1つ。市街地再開発事業により2009年4月16日に近江町いちば館が開業して

  • 金沢駅 鼓門 もてなしドーム
  • 金沢市木ノ新保町1番1号  

    金沢のシンボル「鼓門」

    世界で最も美しい駅14選に国内で唯一選ばれた「金沢駅」鼓門は高さ13.7mの太い2本の柱に支えられ、伝統芸

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 金沢市飛梅町3-31  

    明治32年(1899)に「石川県第二中学校」(通称・金沢二中)の校舎として建てられた木造校舎(県指定文化財

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 金沢市富樫町3  

    北陸最大級の規模を誇るバラ園。総面積1630平方メートルの園内には、大・中・小輪あわせて120品種以上、約

  • 鶴仙渓

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    こおろぎ橋から黒谷橋にかけて1.3kmにわたる渓谷。

    砂岩の浸食によって数多くの奇岩が見られる景勝地。季節ごとのあざやかな自然が素晴らしい。渓流沿いには、散策を

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 金沢市大野町4丁目リ172-14  

    ペットと泊まる3室限定の小さな宿。2008年10月にオープン。プライベート性の重視をキーワードにした造りは

  • 巌門定番

  •  [ 自然 ]
  • 巌門
  • 羽咋郡志賀町富来牛下  

    能登金剛を代表する奥行き60mの海食洞門。

    能登金剛を代表する景勝地。波の浸食で、松を抱いた断崖に大きな洞門ができたもの。奥行き約60mの洞門には遊歩

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小松市木場町  

    田園情緒豊かな一軒宿の温泉

    木場潟湖畔に湧く田園情緒豊かで、静かな一軒宿の温泉。泉質は単純温泉で、筋肉痛、リウマチ、高血圧などに効能が

  •  [ 桜 | 見学 ]
  •  

  • かほく市上山田ハ15  

    4月10日前後には喜多家のしだれ桜が見頃を迎え多くの人が訪れる

    樹齢およそ100年の桜は、喜多家15代の義兵衛氏が兼六園の種子を持ち帰って育てたもので、4月上旬頃が見頃。

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 野々市市本町3-8-11  

    元禄時代から代々醤油屋や酒屋を営んできた喜多家の住宅。べんがら格子、雪除けの土縁など、典型的な加賀の町屋建

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 金沢市山の上町42-1  

    養老元年(717年)の創建、1636(寛永13)年に現在の地で再興された。奈良の春日大社の神をまつったもの

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 羽咋郡志賀町福浦港  

    芸者オイチが船頭に恋し、腰巻で地蔵の目を隠したところ海がしけ、船なじみ客がもどってきたという。野口雨情の「

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉九谷町  

    九谷焼発祥の遺跡として知られ、1号窯、2号窯、そして江戸時代後期に作られた吉田屋窯の合わせて3基の窯跡の全

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ゴルフクラブツインフィールズ
  • 小松市里川町1  

    プロのトーナメントに耐えうるコース造りがなされている丘陵コース。ゴールドコースは1999年に日本プロゴルフ

  •  [ アウトドア ]
  •  

  • 河北郡内灘町宮坂  

    金沢から約15分の好アクセスの地で、自然豊かな穴場的存在の海水浴場。

    日本海に沿って南北9kmに伸びる内灘町には、3つの海水浴場がありその中の1つ。車で権現森の林を下り、海浜道

521件中[ 301 ~ 330 件] を表示
 
ページトップ