旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

加賀・白山
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
2ページ 52件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
  • 北前船主屋敷蔵六園
  • 加賀市橋立町ラ47  

    日本海を雄飛した北前船の船主・酒谷家の邸宅と庭園を公開。贅を尽くした調度品に加え、全国の銘石や灯籠を配置し

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 加賀市橋立町イ乙1-1  

    船主邸を資料館として一般公開し、江戸時代の豪商の生活様式と建築技術を今に伝える。

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 加賀市大聖寺神明町1  

    山の下寺院群にある曹洞宗の寺で大聖寺城主山口玄蕃頭宗永公の菩提寺。松尾芭蕉が、奥の細道の旅の途中に一泊した

  •  [ 科学館 ]
  • 中谷宇吉郎 雪の科学館
  • 加賀市潮津町イ106  

    世界ではじめて人工的に雪の結晶をつくることに成功した片山津温泉出身の学者、中谷宇吉郎にちなんで作られた科学

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 加賀市黒崎町27-1-1  

    原寸大戦艦三笠、子供から大人まで楽しめる元気アドベンチャー、専属劇団員による劇、パフォーマンスは必見。

  •  [ 博物館・資料館 | 山・登山 ]
  • 深田久弥 山の文化館
  • 加賀市大聖寺番場町18-2  

    明治43年に建てられた絹織物工場「山長」の事務所・石蔵・門を修築した館内にはテントやロープなど久弥が愛用し

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 山代ゴルフ倶楽部
  • 加賀市小坂町ト甲7-2  

    キング、クイーンのそれぞれ18ホールからなるが、コースの性格はほぼ共通している。ホールの高低差を抑え、フェ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉こおろぎ町イ-19  

    温泉浴槽と温水プール、スポーツ施設を兼ね備えたスパリゾート。温泉浴槽には名勝・鶴仙渓が一望できる露天風呂が

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉19-49-1  

    山代温泉の名旅館「ゆのくに天祥」でも、日帰り入浴が可能だ。温泉ゾーンでは趣向を凝らしたさまざまな湯船を楽し

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市柴山町と5-1  

    片山津インターからほど近い、「ホテルアローレ」でも日帰り入浴が可能だ。大浴場やプール&スパ施設(冬期休業あ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 加賀市小松市、江沼郡山中町  

    加賀市と小松市にある温泉の総称

    主に小松市の粟津温泉、加賀市の片山津温泉、山代温泉、山中温泉の4つの温泉を表す名称として使われることが多く

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 加賀市片山津温泉  

    白山連峰を一望、みごとな風景美が感動的

    加賀温泉郷の1つ。日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。承応2年(1653)、加賀大聖寺藩主

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 加賀山中温泉 総湯・菊の湯
  • 加賀市山中温泉湯の出町レ1  

    開湯1300年の歴史を誇る山中温泉のシンボル的存在の共同浴場。全国的にも珍しい男女別棟で建っている浴舎が温

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市片山津温泉乙65-2  

    世界的な設計家谷口吉生氏が手かけた、2012年(平成24)に完成した、片山津温泉の新しい日帰り温泉施設。「

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉  

    「からすの湯」と呼び親しまれた名湯

    1300余年の歴史を持ち、北大路魯山人や与謝野晶子が愛した伝統と文化の香りのする名湯。江戸時代は加賀藩の藩

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉河鹿町ホ-100  

    山中温泉にある「河鹿荘ロイヤルホテル」も、日帰り入浴が可能だ。奇岩や滝が連なる鶴仙渓を間近に望む絶好のロケ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉万松園通り2-1  

    山代温泉の共同浴場。伝統的民家を思わせる赤瓦に杉張りの外壁、旧旅館の観音開きの門。毎日総入替えの加水なしの

52件中[ 31 ~ 52 件] を表示
 
ページトップ