旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

加賀・白山
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
2ページ 52件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • 片山津ゴルフ倶楽部
  • 加賀市新保町ト1-1  

    白山はアウトがフラットでインはゆるやかなスロープを持つ。加賀はゆるやかなアップダウンと広いフェアウェイが特

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市片山津温泉乙65-2  

    世界的な設計家谷口吉生氏が手かけた、2012年(平成24)に完成した、片山津温泉の新しい日帰り温泉施設。「

  • 実性院

  •  [ 寺院 ]
  • 実性院
  • 加賀市大聖寺下屋敷町29  

    大聖寺藩の藩主前田氏の菩提寺。藩主をまつった五輪塔や藩士たちの墓が苔むしている。萩の名所としても有名で萩の

  •  [ 寺院 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 乗り物 ]
  • 城下町大聖寺川流し舟
  • 加賀市大聖寺八間道87  

    加賀百万石の支藩として栄えた城下町・大聖寺地区にある川下りが体験できる。夜間特別運行に加え、春は花見、秋は

  •  [ 寺院 | 浸かる ]
  •  

  • 加賀市山代温泉18-40甲  

    山代温泉を発見した行基が開いた古刹。明覚上人の墓とされる五輪塔は国の重要文化財に指定されている。

  •  [ 体験施設 ]
  • 晶子染め体験場
  • 加賀市片山津温泉モ2-2 検番(花館)内  

    柴山潟の湖底土と源泉を利用し、独特の淡い風合いを生み出す泥染め。晶子染めの名称は、歌人・与謝野晶子の歌に由

  • 大堰宮

  •  [ 神社 | 桜 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉  

    貞観18年(876)、正六位から従五位下に進階し、御祭神は大堰神。その後廃絶したが、天保14年(1843)

  • 男生水

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉  

    女生水の上流にある清らかな湧水。女生水と共に、江戸の昔から湧き出ていると伝わり、夫婦相和して飲水すれば子宝

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  •  

  • 加賀市山中温泉栢野町  

    樹齢2300年を超え、高さ54m、周囲11mの巨大な杉。昭和天皇もかつてここを訪れたことから別名「天覧大杉

  • 鶴仙渓

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    こおろぎ橋から黒谷橋にかけて1.3kmにわたる渓谷。

    砂岩の浸食によって数多くの奇岩が見られる景勝地。季節ごとのあざやかな自然が素晴らしい。渓流沿いには、散策を

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉九谷町  

    九谷焼発祥の遺跡として知られ、1号窯、2号窯、そして江戸時代後期に作られた吉田屋窯の合わせて3基の窯跡の全

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 加賀市大聖寺神明町1  

    山の下寺院群にある曹洞宗の寺で大聖寺城主山口玄蕃頭宗永公の菩提寺。松尾芭蕉が、奥の細道の旅の途中に一泊した

  •  [ 科学館 ]
  • 中谷宇吉郎 雪の科学館
  • 加賀市潮津町イ106  

    世界ではじめて人工的に雪の結晶をつくることに成功した片山津温泉出身の学者、中谷宇吉郎にちなんで作られた科学

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉  

    「からすの湯」と呼び親しまれた名湯

    1300余年の歴史を持ち、北大路魯山人や与謝野晶子が愛した伝統と文化の香りのする名湯。江戸時代は加賀藩の藩

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 加賀市山中温泉こおろぎ町イ-19  

    温泉浴槽と温水プール、スポーツ施設を兼ね備えたスパリゾート。温泉浴槽には名勝・鶴仙渓が一望できる露天風呂が

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 石川県九谷焼美術館
  • 加賀市大聖寺地方町1-10-13  

    九谷焼の魅力を解説・展示した美術館。古九谷からの歴史や様式美を伝える。現代の九谷焼作家の作品を販売するショ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 山中うるし座(山中漆器伝統産業会館)
  • 加賀市山中温泉塚谷町イ268-2  

    石川を代表する伝統工芸である山中漆器。館内には展示・販売コーナーのほか、DVDによる人間国宝の作品造りの様

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 加賀市片山津温泉  

    白山連峰を一望、みごとな風景美が感動的

    加賀温泉郷の1つ。日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。承応2年(1653)、加賀大聖寺藩主

  • 専光寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉17-225  

    室町時代に京都から北陸へ逃れてきた蓮如が立ち寄ったことで知られる寺。蓮如が数珠と袈裟を掛けたと伝えられる袈

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉18-7  

    和銅年間(708~14)創建と伝わる。御祭神は、天羽鎚雄神、菊理媛神、山代日子命(山代温泉の守り神)。平成

52件中[ 31 ~ 52 件] を表示
 
ページトップ