旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

丹波・篠山
神戸・六甲有馬 (神戸・神戸市東灘・神戸市灘・神戸市兵庫・神戸市長田・神戸市須磨・神戸市垂水・神戸市北・大沢・有馬・神戸市中央・神戸市西) 宝塚・西宮 (尼崎・西宮・塩瀬・芦屋・伊丹・宝塚・湯本・玉瀬・川西・川辺・猪名川・三田) 明石・東播磨 (明石・加古川・上荘・高砂・加古・稲美・播磨) 北播磨 (加西・加東・岡本・家原・多可・多可・西脇・小野・三木・細川) 但馬山地 (養父・上野・朝来) 丹波・篠山 (篠山・遠方・後川・丹波) 姫路・西播磨 (姫路・相生・赤穂・御崎・宍粟・波賀・山崎・たつの・神崎・市川・福崎・神河・揖保・太子・赤穂・上郡・佐用・佐用) 淡路島 (洲本・南あわじ・淡路) 城崎・山陰海岸 (豊岡・豊岡市瀬戸・但東・城崎・竹野・出石・美方・香美・新温泉) 奈良県滋賀県和歌山県大阪府京都府鳥取県岡山県香川県
50音頭文字検索
2ページ 53件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  • 石龕寺

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 丹波市山南町岩屋3  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    もみじの寺、足利氏の寺、仁王像の寺として知られる。

    聖徳太子(574年~622年)による創建と伝えられ、足利尊氏とのゆかりも深く「太平記」第29巻に記されてい

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 篠山市後川上1170  

    オートサイトは1区画の広さ6×10m。サイト間の距離が充分とられ、AC電源は一部利用できる。自慢の和風コテ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 篠山市北新町  

    篠山城下で生まれたデカンショ節の踊りは、民謡の祭典として全国でも名高い。メインイベントは日本有数の巨大やぐ

  • 達身寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 丹波市氷上町清住259  

    創建は8世紀中頃、行基の開基と伝える。本尊は阿弥陀如来。平安、鎌倉期の仏像が安置され、本尊の阿弥陀如来坐像

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 丹波市氷上町西中615-4  

    所蔵品は中国絵画や中国景徳鎮の磁器、パプア・ニューギニアの民芸品など。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 丹波市青垣町西芦田541-1  

    機織りや草木染めなど丹波布のすべてがわかる展示コーナーや体験コーナーを設けてある。草木染め教室や機織教室は

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 丹波古陶館
  • 篠山市河原町185  

    丹波焼の創成期から江戸時代末期までの約700年間に造られた代表的な作品を展示。年代、形容、釉薬、装飾などで

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 丹波杜氏酒造記念館
  • 篠山市東新町1-5  

    酒造りの名匠・丹波杜氏の酒造記念館で酒造用具や資料をはじめ、酒造りの工程が展示され、丹波に語り継がれる技を

  •  [ 浸かる | 公園 | 体験施設 ]
  • 丹波市立薬草薬樹公園
  • 丹波市山南町和田338-1  

    薬草薬樹300種を栽培する「薬草薬樹公園」。園内には、日帰り入浴「薬草の湯」があり、ゆっくりとくつろげる。

  •  [ 公園 | 体験施設 ]
  •  

  • 篠山市今田町上立杭3  

    丹波焼を「見る」「体験する」「楽しむ」総合施設。少人数なら予約なしで楽しめる陶芸教室、古丹波と現代作家の展

  • 洞光寺

  •  [ 紅葉 | 寺院 ]
  •  

  • 篠山市東本荘301  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    篠山市に位置する洞光寺。

    南北朝の時代に建てられた曹洞宗のお寺です。江戸時代以降、4度の火災に見舞われながらも受け継がれ、1974年

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 能楽資料館
  • 篠山市河原町175  

    藩政時代から篠山地方に伝わる資料を展示している。歴史的、美術工芸的な視点から展示している。

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • ハイマート佐仲オートキャンプ場
  • 篠山市小坂459-3  

    大阪・神戸から車で1時間とアクセスにも恵まれた佐仲ダムの麓。予約すれば場内の食堂で食事ができるうえ、レンタ

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 丹波市氷上町新郷字赤井92-1  

    松をはじめとする10万本もの林で囲まれ、起伏はほとんどない。アウトは松でセパレートされ、コース内を流れる川

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  •  

  • 篠山市川原511-1  

    四季折々の森の変化を楽しみ、豊かな自然の営みを感じることができる公園。炭焼き小屋では炭焼き体験やシイタケ作

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 篠山市今田町上立杭4  

    陶磁器を中心とする美術館。多彩な企画展を通じて、さまざまな角度から陶芸を取り上げ、丹波焼をはじめ、淡路のみ

  •  [ 寺院 | 花 | 紅葉 ]
  •  

  • 丹波市市島町白毫寺709  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    120mの藤棚の「九尺藤」は見事。

    705(慶雲2)年、法道仙人の開基で、鎌倉時代には七堂伽藍が甍を競ったという。太鼓橋のかかる心字池には錦鯉

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 篠山市西新町95  

    天保元(1830)年以降に建てられた武家屋敷を復元し公開。安間家に残された古文書や日常に用いられた食器類や

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 篠山市本明谷奥山65  

    見せかけだけの美しさや絶望感を感じさせる難しさはプレーヤーから拒絶されるだけの考えのもとに設計されただけあ

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 篠山市立金55-2  

    山の斜面を切り開いており、ホール毎にはフラット。ホール間の高低差はオートロードやケーブルカーを使っているの

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 丹波市氷上町石生  

    分水界をイメージした水分れの池や、森林浴コースなどを整備した水と緑の公園。本州一低い中央分水界について学べ

53件中[ 31 ~ 53 件] を表示
 
ページトップ