旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

尾道・福山
広島市周辺 (広島・広島市中・広島市東・広島市南・広島市西・広島市安佐南・広島市安佐北・広島市安芸・広島市佐伯・湯来町多田・湯来町和田・安芸・府中・海田・熊野・坂) 宮島 (廿日市・吉和・宮浜温泉・栗栖・大竹) 竹原・三原 (竹原・忠海・三原・東広島) 尾道・福山 (尾道・美ノ郷・福山・府中) 三次・上下町 (三次・君田・安芸高田・世羅・世羅) 三段峡・芸北 (山県・安芸太田・中筒賀・柴木・北広島・細見) 庄原・帝釈峡 (庄原・比和・新庄・神石・神石高原) 呉・江田島・芸予諸島 (呉・江田島・豊田・大崎上島) 岡山県島根県山口県
50音頭文字検索
2ページ 48件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 観音 ]
  •  

  • 福山市沼隈町能登原1427-1  

    毛利輝元によって創建されたもの。

    朱塗りの観音堂は国指定の重要文化財。境内の前はすぐ海になっていて、白壁の外側を波が洗う。志賀直哉の作品『暗

  • 医王寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 福山市鞆町後地1396  

    平安時代の弘法大師の開基と伝えられる真言宗の寺院。

    天長3(826)年、空海の開基といわれる寺院。本尊は木造薬師如来立像で、県重文に指定。境内からは、鞆の浦の

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆843-1  

    海底20mに眠るいろは丸の一部を原寸の70%で再現

    鞆沖合で1867年5月26日に起こった坂本龍馬ら海援隊を乗せた蒸気船いろは丸が大阪へ航行中、鞆港沖で衝突事

  •  [ 見学 ]
  • エフピコ福山リサイクル工場
  • 福山市箕沖町127-2  

    発泡スチロール食品トレーのトップメーカー。

    工場では、トレーリサイクルの全工程が一望できる見学コースやレクチャールームが設けられていて、担当者がていね

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆842  

    18世紀中期に建てられた主屋や醸造蔵

    元は福山藩の御用名酒屋を務めた保命酒の蔵元「中村家」の屋敷で、明治時代に太田家の所有となった。瀬戸内海の近

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 福山市神辺町新道上2-10-26  

    福山市郊外、便利なショッピングセンターに併設されている温浴施設。地下約1000mから湧出する温泉は、30.

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 紙ヒコーキ博物館
  • 福山市御幸町中津原1396  

    紙飛行機専門のミュージアム。

    約800種類の紙で作った色とりどりの紙飛行機が展示され、なかでも細かい技術を駆使した戦闘機は見もの。紙飛行

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 福山市神辺町川北527  

    江戸時代、尾道屋菅波家が営んでいた西本陣の跡。

    延享五年(1748)に建てられた本屋(平屋建瓦葺)は、御成の間、上段の間、三の間、札の間、玄関、敷台に至る

  •  [ 神社 | 稲荷 | 初詣スポット ]
  •  

  • 福山市草戸町1467番地  

    平安時代の807年(大同2年)に明王院を開基したとされる空海上人が同寺の鎮守として祀ったのが最初とされる。

  •  [ 浸かる | テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 宿泊 ]
  •  

  • 福山市藤江町638-1  

    3世代が楽しめるテーマパーク。

    21種類の遊具を備えた遊園地のほか、昭和30年代の町並みを再現した「いつか来た道」、温泉、美術館などが点在

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 新市クラシックゴルフクラブ
  • 福山市新市町大字戸手3103-1  

    松林の丘陵地にレイアウトされた18ホール。グリーンを囲むマウンドには築山バンカーには枯山水の趣を取り入れた

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 福山市藤江町638-1  

    古き良き昭和30年代の街並みを再現した、居るだけで楽しいユニークで懐かしいムードの温泉施設。内湯と露天風呂

  • 仙酔島

  •  [ 自然 | 海 | パワースポット ]
  •  

  • 福山市鞆町後地  

    鞆港からすぐ前に見える周囲約5.2kmの小島。

    鞆の浦から連絡船で5分。島全体が瀬戸内海国立公園に含まれている。「仙人が酔うほど美しい島」ということからこ

  • 対潮楼

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆2  

    福禅寺の客殿として元禄年間に建てられたもの。

    対潮楼は江戸時代の元禄年間(1690年頃)に建立された福禅寺の客殿。江戸時代を通じて朝鮮通信使のための迎賓

  •  [ 体験施設 ]
  • 鯛匠の郷
  • 福山市鞆町後地1567-1  

    建物は昔ながらの本格木造で、梁は旧家のもの。

    瀬戸内の小魚などを使った水産加工品の店で知られる阿藻珍味の本社。作業見学のほか、職人の丁寧な指導を受けなが

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆606  

    江戸末期建造の母屋と土蔵からなる商家

    母屋の内部は通り庭形式の三間取りで、店の間、中の間、奥の間の三室を配し、商家の建築様式の一つ。入口の格子や

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  • 鞆七卿落遺跡
  • 福山市鞆町  

    18世紀中頃から19世紀前期の建物群

    明治維新前夜、尊皇攘夷を主張する三条実美ら7人の公家が、公武合体派に追われ長州に下る途中、寄港した港町・鞆

  • 鞆の浦観光情報センター
  • 福山市鞆町鞆416  

    鞆の浦観光の拠点に最適。

    観光マップ・主要観光施設パンフレットなど、色々と取り揃えております。また、宿泊取次や観光タクシーの手配など

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆421  

    瀬戸内海きっての景勝地に平成14年に誕生した温泉。

    古くからの潮待ちの港に湧いたラジウム泉。瀬戸内海屈指の景勝地で、江戸時代の家並みが残る鞆の浦に平成14年に

  • 鞆の浦

  •  [ 公園 ]
  • 鞆の浦
  • 福山市鞆町鞆  

    瀬戸内海国立公園鞆の浦

    沼隈半島の先端にあり、潮待ち、風待ちの港として栄えた古い港町。医王寺や沼名前神社などの史跡がある町中では、

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  • ドルフィンビーチ
  • 福山市内海町大浜  

    ココナッツパラソルやオープンエアのショットバーが並ぶ。

    南国ムードが漂うリゾートビーチ。爽やかな風を受けて楽しむ、ドルフィン自慢のショットバーは海を見渡せる絶好の

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 日本はきもの博物館
  • 福山市松永町4-16-27  

    履物をテーマにした博物館。

    日本だけでなく古代エジプトのサンダルから宇宙服の靴、著名なアスリートが競技で使用した靴など、古今東西の様々

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 福山市松永町4-16-27  

    はきもの博物館に併設する施設として1994年に開館。

    郷土玩具博物館では、日本と世界の郷土玩具を約5万点を収蔵しており、「玩具と縁起」「玩具と歳事」「ふるさとの

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 福山市鞆町後地1225  

    社伝では今から1800年以上前に創建された格式高い古社。

    大綿津見命を主祭神とし、須佐之男命を相殿に祀る海の神様である。地元では「祇園さん」と呼ばれており、京都の八

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 福山市花園町1  

    福山ばら祭が開催されることで有名。

    1万5000平方mの園内に約280種、5500株の色とりどりのバラが咲くばら公園。毎年5月第3土曜と翌日曜

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 福山市西町2-4-1  

    瀬戸内の歴史と文化に焦点をあてた資料を展示。

    1989年11月3日開館。草戸千軒町遺跡出土品(国の重要文化財)を中心に瀬戸内地方の交通・交易や民衆生活に

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 福山市鞆町後地990-1  

    釈迦堂は国の重要文化財に指定。

    文永10年(1273年)に建立された臨済宗妙心寺派の禅寺。釈迦堂と堂内の本阿弥陀三尊像などは重要文化財に指

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 福山ゴルフ倶楽部
  • 福山市御幸町中津原1225-1  

    芦田川の河川敷にあるためフラット。距離も十分ありフェアウェイも広く、要所要所にバンカー及びポプラの木やクス

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 福山カントリークラブ
  • 福山市神辺町東中条498  

    全体に距離が長く、のびのびとプレーが楽しめる。グリーンは季節感があり、常に良い状態でプレーができる。自然の

48件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ