旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

群馬
藤岡・妙義山・下仁田 (藤岡・浄法寺・富岡・安中・松井田・磯部・郷原・多野・上野・神流・甘楽・下仁田・南牧・甘楽) 高崎・前橋 (前橋・粕川・苗ヶ島・高崎・倉渕・倉渕町権田・倉渕町水沼・榛名湖) 桐生・渡良瀬・館林 (桐生・伊勢崎・太田・藪塚・館林・黒保根・みどり・佐波・玉・邑楽・板倉・明和・千代田・大泉・邑楽) 伊香保・榛名 (渋川・伊香保・北群馬・榛東・吉岡) 草津・吾妻・北軽井沢 (吾妻・中之条・上沢渡・四万・大字小雨・入山・長野原・嬬恋・嬬恋村大前・嬬恋村今井・万座温泉・田代・草津・高山・東吾妻・本宿・鳩ノ湯・松谷・須賀尾・川原湯) 赤城・沼田・尾瀬 (沼田・利根町老神・片品・花咲・東小川・土出・戸倉・鎌田・川場・谷地・川場湯原・門前・昭和) 水上・谷川・奥利根 (みなかみ・鹿野沢・永井・湯宿温泉・月夜野・湯桧曽・藤原・湯原・綱子・小日向・大穴・谷川・上牧・猿ヶ京温泉・相俣) 埼玉県栃木県新潟県長野県
50音頭文字検索
22ページ 634件 [ 5/22 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 大沼

  •  [ 湖・沼・池 | 紅葉 | ハイキング | 釣り ]
  •  

  • 前橋市富士見町赤城山  

    赤城山の標高1340mにある周囲4kmの大沼。

    足漕ぎボートや手漕ぎボート、大型船、モーターボート、釣り用ボートなど様々な種類のボートを楽しむことが出来ま

  • 雄川堰

  •  [ 名水 | 桜 ]
  •  

  • 甘楽郡甘楽町小幡  

    甘楽町小幡の城下町内に造られた用水路。

    雄川堰はおよそ400年前に構築されたものと推測され、古くから住民の生活用水や非常用水、下流の水田のかんがい

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 織物参考館紫
  • 桐生市東4-2-24  

    桐生織物1300年の歴史が実感として体験できる。

    古い染織技術、文化の発展、足跡を物語る貴重な資料1200点余りを展示。工場だった建物を使用し、現在も稼動し

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 伊勢崎市安堀町  

    伊勢崎市最大の前方後円墳。

    墳丘の全長が約125mの5世紀中頃にできたと推定される古墳。関西の大王の古墳と同じ形の石で作られた棺がある

  •  [ 自然 | 桜 | 遊歩道 ]
  • 大胡ぐりーんふらわー牧場
  • 前橋市滝窪町1369-1  

    赤城山の裾野に広がる観光牧場。

    親水公園、子供が一日楽しめる遊具施設やポニー牧場もあり、予約をすればバーベキュー場やバンガローも利用可能。

  •  [ 公園 | 花 | イルミネーション ]
  •  

  • 太田市上強戸町2079-3  

    太田市の北部に位置する公園面積約19haの広大な公園。

    毎年春には300本の桜、芝桜、ネモフィラが約4.6haの丘陵地一面に咲き競い、続いて3万2千本のツツジが開

  •  [ 自然 | 花 | ハイキング ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    尾瀬は歌にも唄われている水芭蕉(5月下旬から6月上旬)の名所。

    湿原・高山植物の宝庫で、特にニッコウキスゲ(7月中旬から8月中旬)の群生は見事。初夏から夏にかけてのシーズ

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 花 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 尾瀬ヶ原
  • 利根郡片品村  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]

    国内最大級の高層湿原地帯。

    国内最大の高層湿原で、堰止め湖が退化したもの。ミズバショウやニッコウキスゲが群落。オゼヌマアザミはここでし

  • 尾瀬定番

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉地内  

    福島県・栃木県・群馬県・新潟県の4県にまたがる高原

    中心となる尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたと考えられる湿原である。尾瀬国立公園に指定され、日本百景に選定さ

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • おおたイルミネーション
  • 太田市上強戸町2079-3  

    北関東自動車道、太田桐生IC~太田藪塚IC間から見えるイルミネーション。

    冬の風物詩「おおたイルミネーション」。今年は「希望の輝き」がテーマで、130万個のLEDで会場の北部運動公

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 浸かる ]
  •  

  • 吾妻郡草津町草津  

    鬼泉水と呼ばれていた西の河原付近に建つ歌碑。

    西の河原公園の中にある、詠み人知らずの狂歌が刻まれた歌碑。荒涼とした荒地から湯が湧き出る西の河原公園一帯が

  •  [ 歴史 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 吾妻郡東吾妻町大戸  

    国定忠治の関所破りで知られる。

    大戸が信州街道の要所だったことから設けられ、信州の入り口に当たる関所跡で、現在は石碑が立つのみとなっている

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 吾妻郡中之条町四万  

    四万ブルーと呼ばれる神秘的な湖面の色が特徴

    四万温泉街の北部にある、深い森に囲まれた四万川を「四万川ダム」によって堰き止めてできた人造ダム湖。湖に沿っ

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉中原山  

    尾瀬ヶ原ハイキングルートの基点となる場所

    尾瀬ヶ原の西端にあり、尾瀬ヶ原トレッキングのメインルートの基点になっている。館内には、尾瀬の自然と歴史がわ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 沼田市白沢町岩室1410-2  

    貴重なオルゴールも試聴可能

    ※2012年2月14日事業停止メルヘンチックなムード漂う館内。現在製造されていない貴重なジュークボックス型

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 大川美術館
  • 桐生市小曽根町  

    40年かけて収集した近代絵画

    桐生出身の大川栄二のコレクションを基礎とした美術館。その数、約7000点。近代洋画の松本竣介や野田英夫、ピ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 大滝乃湯
  • 吾妻郡草津町草津596-13  

    草津温泉街の東端にある町営の大型温泉施設。男女別に大浴場、サウナ、露天風呂、打たせ湯などを備えている。お勧

  •  [ 博物館・資料館 | デート ]
  • おもちゃと人形 自動車博物館
  • 北群馬郡吉岡町上野田2145  

    ファミリーワールドテーマパーク、子供から大人まで楽しめる群馬のアミューズメントパーク

    昔懐かしいブリキのオモチャや世界各国の珍しい人形が勢揃いするおもちゃと(100カ国の人形と昭和初期からのお

  •  [ 山・登山 | 紅葉 ]
  • 大峰山(利根郡)
  • 利根郡みなかみ町大字小川  

    雄大な風景、貴重な動植物、神秘的な自然が残る大峰山

    手軽に自然とふれあえる散策コースとして親しまれています。群馬県の天然記念物指定のモリアオガエルや、1万年以

  •  [ 自然 | 自然地形 | デート ]
  • 鬼押出し園
  • 吾妻郡嬬恋村大字鎌原1053  

    世界三大奇勝の一つ

    鬼押出し園は、天明3年(1783年)の浅間山噴火によって生まれた、溶岩の芸術。火口で鬼があばれ岩を押し出し

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 甘楽カントリークラブ
  • 甘楽郡甘楽町天引1955  

    各ホールともほとんどの赤松林が林間風の趣をかもし出している。アウトはドッグレッグや池越えをはさみ込み、バラ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 関越ハイランドゴルフクラブ
  • 高崎市吉井町長根2718  

    けやきはアップダウンがあるように見えるが、高低差は少なくホール自体はフラットなものが多い。さざんかはアップ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 関越ゴルフ倶楽部 中山コース
  • 吾妻郡高山村尻高北山4469-4  

    ホール間が松や杉でセパレートされていて、木の間ごしに高原ならではの景観を楽しむことができる。アウトはオーソ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 軽井沢高原ゴルフ倶楽部
  • 吾妻郡長野原町北軽井沢2032  

    アウトはロングからのスタート。フェアウェイは広々としているが、第2打目から左手前に張り出した池が気になる。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 冠稲荷神社
  • 太田市細谷町1   

    1125年(天治2年)に源義国によって創建され、1333年(元弘3年、正慶2年)に新田義貞が挙兵の際、社の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 高崎市倉渕町川浦  

    美人の湯として定評がある山の一軒宿

    静かな山の中、山小屋風ログハウスの宿泊と日帰り施設と一体の「亀沢温泉センター」。肌がスベスベになる「美人の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 利根郡川場村川場湯原  

    効能豊かなぬる湯の温泉

    古くから「脚気川場」として有名。川場温泉郷の五つの温泉の中でも最も古い歴史を持つ。近隣には「道の駅川場田園

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 利根郡片品村越本、土出  

    100年湧き続ける温泉で疲れを癒す

    首都圏から一番近い尾瀬の入口に湧く。歴史は古く開湯は100年。尾瀬ハイキングの基地や、テニスなどのスポーツ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 利根郡片品村鎌田  

    尾瀬散策の疲れを温泉で癒す

    国道120号線・日本ロマンチック街道沿いに湧く。尾瀬方面へ向かう国道410号と分岐する地に近い鎌田地区・旧

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 利根郡みなかみ町相俣2577  

    今も湯治客が訪れる山奥の温泉地

    猿ヶ京温泉からさらに奥へ入った、赤谷川の渓谷に面した秘湯の一軒宿。「川古のみやげは一つ杖をすて」と云われ、

634件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ