旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

エリア選択で絞込
武生・鯖江・越前海岸
福井・あわら・永平寺 (福井・佐野・波・蓑・あわら・坂井・丸岡・三国・三国町宿・三国町崎・三国町梶・緑ヶ丘・米ヶ脇・吉田・永平寺) 勝山・大野周辺 (大野・下山・上打波・勝山・今立・池田) 武生・鯖江・越前海岸 (鯖江・神明・越前・白崎・南条・南越前・丹生・越前・小曽原・玉川) 敦賀・若狭周辺 (敦賀・小浜・三方・美浜・大飯・高浜・おおい・三方上中・若狭) 石川県岐阜県滋賀県京都府
50音頭文字検索
3ページ 74件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 紙の文化博物館
  • 越前市新在家町11-12  

    越前和紙の長い歴史を物語る古紙、古文書などの文献をはじめ、貴重な資料を展示。世界最大の手すき和紙も展示。

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 金華山グリーンランド
  • 越前市米口町58-25  

    金華山の中腹にある静かなキャンプ場。オートサイトをはじめ設備の整った2階建てコテージや海が見えるバンガロー

  •  [ 峠 ]
  •  

  • 南条郡南越前町二ツ屋  

    福井県を嶺北(越前地方)と嶺南(若狭地方)に分ける地にある峠。越前の玄関口としての番所があり、前川家がその

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 峠 ]
  •  

  • 南条郡南越前町二ツ屋  

    お地蔵さまは弘法大師の化身であるともいわれる。権六が旅人を殺し金を奪い、一部始終を見ていた地蔵さまに「人に

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 南条郡南越前町河野2-15  

    北前船で栄えた右近家。重厚な本屋敷などをめぐると、隆盛を極めた当時の様子をうかがい知ることができる。

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 旧瓜生家住宅
  • 鯖江市水落町4-7 神明社境内  

    元禄年間に建てられたとされる住宅で、現存する民家の中では福井最古のもの。開館時には、いろりに火がくべられ、

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 越前市蓬莱町3-23  

    近所の蔵を現在地に移築。櫛(くし)やかんざしなど女性の装いの小道具を数多く展示。越前市のまちなか博物館指定

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南条郡南越前町甲楽城7-31-1  

    越前海岸に面して立つ温泉施設。とりわけ海に沈む夕日はすばらしく、格別の湯心地が味わえる。男女それぞれの大浴

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 丹生郡越前町  

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
  • 古墳公園
  • 丹生郡越前町朝日21-4-1  

    5世紀前後頃の築造と見られる前方後円墳、円墳、方墳が点在。園内には山の斜面を利用した長さ82mのジャイアン

  •  [ 公園 ]
  • 小次郎公園
  • 越前市北坂下町7-7-1  

    巌流島での宮本武蔵との対決が有名な、剣豪・佐々木小次郎の生家といわれている高善寺に隣接する公園。園内には小

  • 呼鳥門

  •  [ 自然 | 珍スポット ]
  • 呼鳥門
  • 丹生郡越前町梨子ケ平  

    越前岬の北、海に張り出した凝灰岩が風食作用でくり抜かれた自然のトンネル。

    礫岩でできた洞穴。高さが約15m、幅は約30mある。1958年の福井県道6号福井四ヶ浦線開通時に、「渡り鳥

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 越前市白崎町  

    越前市の公共施設に湧く温泉

    越前市にある公共施設「しきぶ温泉湯楽里」に湧く温泉。本館と斜行エレベーターでつながった展望浴場には、気泡湯

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鯖江市神明町2-8-4  

    街中で天然温泉を楽しむ

    鯖江市内の中心に湧く温泉。体の芯からあったまる天然温泉。神明駅から徒歩2分の公共の宿「三六温泉神明苑」では

  •  [ 動物園 ]
  • 鯖江市西山動物園
  • 鯖江市桜町3-8-9  

    日中友好のシンボルとして北京動物園からレッサーパンダやミミキジなどの寄贈をうけ、昭和60(1985)年4月

  •  [ 公園 | 遊歩道 ]
  •  

  • 越前市白崎町68-8  

    広大な芝生や大きなすべり台、木製の遊具などアスレチックが充実した、公園。また、屋内ゲートボール場や遊歩道も

  •  [ 体験施設 ]
  • 自然工房与十郎
  • 越前市赤坂町3-22-1  

    研ぎ出し体験は予約不要で工程が楽しめる。喫茶コーナーでは自家製ケーキセットやお抹茶セット、ぜんざい、庭で生

  • 誠照寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鯖江市本町3-2-38  

    1208年波多野景之の屋敷で親鸞が最初に法を説いたのに始まり、弘安2(1279)年、親鸞聖人の孫・如覚上人

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南条郡南越前町小倉谷7-1  

    1387(嘉慶元)年、天真自性禅師が開山した曹洞宗の古刹。本尊として十一面観音菩薩を祭る。この寺には豆臼伝

  •  [ 城 ]
  •  

  • 南条郡南越前町阿久和2-1  

    標高約500mの山全体に史跡がほとんどそのままの状態で残されている。別名「北の比叡山」。南北朝時代から戦国

  •  [ 体験施設 ]
  • 体験漁業観光定置網
  • 南条郡南越前町甲楽城各漁港(河野、甲楽城、糠)  

    5~8月までのほぼ毎日、糠・甲楽城は1回、河野は2回出航。漁師さんと船に乗り込み、一緒に網を引っ張りあげる

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 丹生郡越前町玉川  

    昔、漁師の網にかかって海から引き上げられたという十一観音が祀られている。像は唐様式で、泰澄大師の作とも伝え

  •  [ 体験施設 ]
  • 体験工房パピルス館
  • 越前市新在家町8-44  

    越前和紙の体験が出来、工芸士の手わざを見ることができる卯立の工芸館、越前和紙の発祥や歴史などを展示する紙の

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 越前市天王町4-14  

    人気の絵本作家、いわさきちひろ生誕の地にある記念館。館内の造りも板壁や箱階段など明治時代そのままに残してお

  • 劔神社

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 劔神社
  • 丹生郡越前町織田113-1  

    古い町並みの残る織田町のほぼ中心部にある神社。

    境内には宝物殿もあり、奈良時代のものである国宝指定の「梵鐘」、重要文化財指定の「八相涅槃図」、織田信長自筆

  •  [ 自然 | 峠 ]
  •  

  • 南条郡南越前町上板取  

    福井・滋賀の県境に位置する栃ノ木峠(標高539m)。付近一帯にはトチの木が群生する。中でも「トチの巨木」は

  •  [ 動物園 | 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
  • 西山公園(鯖江市)
  • 鯖江市桜町3  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    日本の歴史公園100選に認定される西山公園。

    鯖江市の中央に位置し、長泉寺山を跨ぐ市民の憩いの場。古くから桜の名所として知られ、約1000本の桜が咲き誇

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南条郡南越前町中小屋  

    花はすエキスが入った風情あふれる温泉

    一軒宿「そまやま」が湯元。地下数千メートルから豊富に湧き出る源泉は、からだの芯まで温めてくれ、とっても健康

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南条郡南越前町中小屋60-1  

    温泉旅館の「花はす温泉そまやま」は、日帰り温泉としても人気だ。内湯では、はすエキスを混ぜたはす風呂が、屋外

74件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ