旅案内 たびあん

定番スポット 一覧

福井
福井・あわら・永平寺 (福井・佐野・波・蓑・あわら・坂井・丸岡・三国・三国町宿・三国町崎・三国町梶・緑ヶ丘・米ヶ脇・吉田・永平寺) 勝山・大野周辺 (大野・下山・上打波・勝山・今立・池田) 武生・鯖江・越前海岸 (鯖江・神明・越前・白崎・南条・南越前・丹生・越前・小曽原・玉川) 敦賀・若狭周辺 (敦賀・小浜・三方・美浜・大飯・高浜・おおい・三方上中・若狭) 石川県岐阜県滋賀県京都府
50音頭文字検索
1ページ 17件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 自然 ]
  • 気比の松原
  • 敦賀市松島町  

    古より受け継がれた景色・日本三大松原

    約1.5kmの浜辺には約17000本の赤松・黒松が生い茂る。1934年(昭和9年)に国の名勝に指定されてい

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 歴史 ]
  • 氣比神宮
  • 敦賀市曙町11-68  

    高さ11mの大鳥居は日本三大木造大鳥居の1つ。

    702年(大宝2)創建の古社。伊奢沙別命[いざさわけのみこと]をはじめ7柱の神を祭り、「けひさん」の名で親

  •  [ 城 | 歴史 | 庭園 ]
  • 一乗谷朝倉氏遺跡
  • 福井市城戸ノ内町10-48  

    戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。

    文明3(1471)年に朝倉孝景が首府をこの地に置き、百数年間栄華な文化を誇った。発掘調査で城下町の遺跡が発

  • 東尋坊定番

  •  [ 自然 | 自然地形 | 岬 | パワースポット ]
  • 東尋坊
  • 坂井市三国町東尋坊  

    日本海の荒波をうけとめ、約一キロにも及ぶ勇壮な海食景観。

    海食によって海岸の岩肌が削られ、高さ約25メートルの岩壁が続く。この岩は輝石安山岩の柱状節理でこれほどの規

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 ]
  • 瓜割の滝
  • 三方上中郡若狭町天徳寺  

    ミネラルが豊富に含まれた湧水のため、一味違うと評判。

    「水の森」ともいわれる天徳寺境内奥の森では,湧水が斜面に沿って滝のように流れ落ちている。湧水の流量は4,5

  •  [ 博物館・資料館 | 公園 | 紅葉 | 体験施設 ]
  • 越前陶芸公園
  • 丹生郡越前町小曽原  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]

    12ヘクタールにもおよぶ広大な陶芸公園

    日本六古窯の一つ、越前焼を復興させるべく昭和45年以来整備されてきた。県窯業指導所と陶芸館を柱として、陶芸

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 大飯郡高浜町日引  

    その美しさは「日本の棚田百選」に選ばれている。

    山の斜面を切り崩し、穏やかな内浦湾に面した狭い斜面に、階段状に区切られた約200枚ほどの水田が広がる。地滑

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 動物園 | 庭園 | 日の出 | 桜 | 花 | デート ]
  •  

  • 福井市足羽上町  

    自然を楽しめる憩いの公園。

    福井市街地を一望できる、標高116.8mの足羽山。自然史博物館やミニ動物園(約50種220点の動物を飼育)

  • 越前岬定番

  •  [ 自然 | 岬 ]
  • 越前岬
  • 丹生郡越前町  

    自然の岩礁断崖の景観

    越前海岸一の景勝地で、高さ130mもの断崖がそそり立ち、荒々しい波が打ち寄せダイナミックな景観が楽しめる。

  •  [ 神社 ]
  • 平泉寺白山神社
  • 勝山市平泉寺町平泉寺56-63  

    白山信仰の拠点、苔の宮平泉寺、歴史に育まれた天然の美とロマン

    養老元(717)年、泰澄大師が開いた白山三馬場(越前・加賀・美濃)のひとつ。境内の苔は西芳寺と共に有名。旧

  •  [ 湖・沼・池 ]
  • 三方五湖
  • 三方上中郡若狭町  

    ラムサール条約登録湿地三方五湖

    久々子湖、日向湖、菅湖、水月湖、三方湖が自然と人工の水路でつながる。五つの湖は淡水・海水・汽水とそれぞれに

  •  [ ドライブ ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町気山  

    福井県若狭湾国定公園内の名称三方五湖(「みかたごこ」)を周遊する道路で全長は23km。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • あわら市温泉  

    明治16年(1883)開湯の歴史をもつあわら温泉は、農地の灌漑工事によって偶然発見されたのがはじまり。関西

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 | 桜 ]
  • 丸岡城(霞ヶ城公園)
  • 坂井市丸岡町霞町1丁目59番  

    日本最古の天守閣丸岡城

    1576年(天正4)、柴田勝家の甥である勝豊が築城。天守閣は2層3階建てで、屋根は笏谷[しゃくだに]石の瓦

  • 御清水定番

  •  [ 名水 ]
  • 御清水
  • 大野市泉町  

    地酒やそばがおいしい大野は地下水が豊富。市内のあちこちに湧水池がある。なかでも環境庁の名水百選の一つに選ば

  •  [ 道・通り・街 | 神社 ]
  •  

  • 勝山市平泉寺町平泉寺  

    越前禅定道の拠点となる神社。参道は中世の石畳で菩提林は県指定天然記念物で、参道は日本の道百選のひとつ。

  •  [ 自然 | 海 | ドライブ ]
  •  

  • 丹生郡越前町左右、玉川ほか  

    越前加賀海岸国定公園に指定されている。

    坂井市三国町安島の東尋坊に至る海岸の総称。海岸に沿って約80haにもわたる国内最大級の水仙が自生する地。1

 
ページトップ