旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

エリア選択で絞込
武生・鯖江・越前海岸
福井・あわら・永平寺 (福井・佐野・波・蓑・あわら・坂井・丸岡・三国・三国町宿・三国町崎・三国町梶・緑ヶ丘・米ヶ脇・吉田・永平寺) 勝山・大野周辺 (大野・下山・上打波・勝山・今立・池田) 武生・鯖江・越前海岸 (鯖江・神明・越前・白崎・南条・南越前・丹生・越前・小曽原・玉川) 敦賀・若狭周辺 (敦賀・小浜・三方・美浜・大飯・高浜・おおい・三方上中・若狭) 石川県岐阜県滋賀県京都府
50音頭文字検索
3ページ 74件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 南条郡南越前町芋ヶ平  

    蓮如上人が越前まで逃れてきた時、土地の老婆が蓮如上人をこの岩屋にかくまって助けたという。参道の入口に蓬如上

  •  [ その他 ]
  • 福井県陶芸館
  • 丹生郡越前町小曽原120-61  

    陶芸教室での焼き物作り体験や、越前焼の器で抹茶が楽しめる。

    日本六古窯に名を連ねる越前焼きは、平安時代末期に築窯したとされる。薪の灰によってできる自然釉の風合いが魅力

  • 越前岬定番

  •  [ 自然 | 岬 ]
  • 越前岬
  • 丹生郡越前町  

    自然の岩礁断崖の景観

    越前海岸一の景勝地で、高さ130mもの断崖がそそり立ち、荒々しい波が打ち寄せダイナミックな景観が楽しめる。

  •  [ 博物館・資料館 | 公園 | 紅葉 | 体験施設 ]
  • 越前陶芸公園
  • 丹生郡越前町小曽原  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]

    12ヘクタールにもおよぶ広大な陶芸公園

    日本六古窯の一つ、越前焼を復興させるべく昭和45年以来整備されてきた。県窯業指導所と陶芸館を柱として、陶芸

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 丹生郡越前町朝日17-3-1  

    日本海側最大級の規模を誇る植物園で北陸の代表的な野生植物や世界各地から集めた3000種以上の植物が展示され

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 丹生郡越前町笈松44-3 悠久ロマンの杜内  

    たくさんのアクティビティがそろう悠久ロマンの杜。

    茅葺き屋根と囲炉裏のある民家に泊まり、水田にいる蛙の鳴き声に耳を傾けながら、自慢の田舎料理を食す楽しみは格

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 越前武生カントリークラブ
  • 越前市勝蓮花町62-1-1  

    広いフェアウェイの要所に大きな池やバンカーを配したダイナミックで開放的なレイアウトが特徴。様々な攻略ルート

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • 越前がにミュージアム
  • 丹生郡越前町厨71-324-1  

    海底300mのジオラマや海中シアターなど楽しい施設がいっぱいのミュージアム。

    越前がにの生態や近海の魚達に関する研究を数多く展示している。三層吹き抜けの海底ジオラマや海中シアターなどの

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 紙の文化博物館
  • 越前市新在家町11-12  

    越前和紙の長い歴史を物語る古紙、古文書などの文献をはじめ、貴重な資料を展示。世界最大の手すき和紙も展示。

  •  [ 公園 ]
  • 小次郎公園
  • 越前市北坂下町7-7-1  

    巌流島での宮本武蔵との対決が有名な、剣豪・佐々木小次郎の生家といわれている高善寺に隣接する公園。園内には小

  • 呼鳥門

  •  [ 自然 | 珍スポット ]
  • 呼鳥門
  • 丹生郡越前町梨子ケ平  

    越前岬の北、海に張り出した凝灰岩が風食作用でくり抜かれた自然のトンネル。

    礫岩でできた洞穴。高さが約15m、幅は約30mある。1958年の福井県道6号福井四ヶ浦線開通時に、「渡り鳥

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南条郡南越前町小倉谷7-1  

    1387(嘉慶元)年、天真自性禅師が開山した曹洞宗の古刹。本尊として十一面観音菩薩を祭る。この寺には豆臼伝

  •  [ 城 ]
  •  

  • 南条郡南越前町阿久和2-1  

    標高約500mの山全体に史跡がほとんどそのままの状態で残されている。別名「北の比叡山」。南北朝時代から戦国

  • 劔神社

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 劔神社
  • 丹生郡越前町織田113-1  

    古い町並みの残る織田町のほぼ中心部にある神社。

    境内には宝物殿もあり、奈良時代のものである国宝指定の「梵鐘」、重要文化財指定の「八相涅槃図」、織田信長自筆

  •  [ 動物園 | 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
  • 西山公園(鯖江市)
  • 鯖江市桜町3  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    日本の歴史公園100選に認定される西山公園。

    鯖江市の中央に位置し、長泉寺山を跨ぐ市民の憩いの場。古くから桜の名所として知られ、約1000本の桜が咲き誇

  •  [ その他 ]
  •  

  • 丹生郡越前町下糸生133-14  

    初心者でも気軽に楽しめる、電動ラジコンカー専用の屋内サーキット場。県内外から多くのRCファンが訪れる。女性

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 越前市赤谷町  

    水の冷たさに瓜が割れてしまったことから「瓜割清水」と呼ばれるようになったと伝わる。800年以上湧き続ける名

  • 板取宿

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 南条郡南越前町板取  

    越前南端の重要な関門の地として板取宿が置かれた

    天正6(1578)年、柴田勝家が栃ノ木峠越えの北国街道を大改修してから人馬の往来が増えた。板取宿は北国街道

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 越前市大滝町23-10  

    推古天皇の御代(592ー638)に大伴連大瀧の勧請によって創祀。大瀧神社では國常立尊・伊弉諾尊、岡太神社で

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 丹生郡越前町  

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
  • 古墳公園
  • 丹生郡越前町朝日21-4-1  

    5世紀前後頃の築造と見られる前方後円墳、円墳、方墳が点在。園内には山の斜面を利用した長さ82mのジャイアン

  • 妙泰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南条郡南越前町西大道10-8  

    永仁2年、日蓮大聖人の法孫日像菩薩によって開山。越前の日蓮宗の寺の中で最も古い。日蓮と日像筆の曼荼羅各一幅

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 丹生郡越前町小曽原26ー44  

    国指定重要文化財に指定

    朝倉氏の一族で、一時信州に移り武田氏の武将として活躍したといわれている相ノ木七良右ェ門の旧家。茅葺き入母屋

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南条郡南越前町板取85-6  

    今庄365スキー場の敷地内にある温泉施設。夏は緑豊かな風景が広がり、冬は一面が白銀の世界で、露天風呂からは

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 越前市京町3-3-5  

    戦国時代、天台真盛宗の開祖、真盛によって開かれた古刹で、越前の天台真盛宗の別格本山。朝倉氏に篤く保護され、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 丹生郡越前町玉川  

    風光明媚な越前海岸に湧く越前で最古の温泉

    越前海岸の中央に位置し、ぬるっとした独自の肌触りがあり、温泉マニアの評価も高い湯が湧く。浴用だけにとどまら

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 丹生郡越前町厨71-335-1  

    アクティブハウス越前に併設された露天風呂が人気の温泉施設。趣の異なる3つの浴室と4つの露天風呂が雄大な日本

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 越前市堀川町  

    越前市の夏の夜空を彩る花火大会。山を背景にしたロケーションは、花火の音が山に反響して大迫力。スターマインを

  •  [ 体験施設 | 特産 ]
  • 越前陶芸村
  • 丹生郡越前町小曽原6-12  

    土のもつ素朴な温かみと使いやすさ、飽きのこないデザインで人気の越前焼

    約850年前、越前町の小曽原に壺やかめなどの日用のものを焼くための窯が作られたのが越前焼の始まりで、備前や

74件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ