旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

敦賀・若狭周辺
福井・あわら・永平寺 (福井・佐野・波・蓑・あわら・坂井・丸岡・三国・三国町宿・三国町崎・三国町梶・緑ヶ丘・米ヶ脇・吉田・永平寺) 勝山・大野周辺 (大野・下山・上打波・勝山・今立・池田) 武生・鯖江・越前海岸 (鯖江・神明・越前・白崎・南条・南越前・丹生・越前・小曽原・玉川) 敦賀・若狭周辺 (敦賀・小浜・三方・美浜・大飯・高浜・おおい・三方上中・若狭)石川県岐阜県滋賀県京都府
50音頭文字検索
6ページ 160件 [ 5/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 青葉山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 大飯郡高浜町青葉山  

    東峰(693m)と西峰(692m)の2峰からなる双耳峰

    若狭富士とも呼ばれている青葉山。夕陽に染まったシルエットの美しさには目を奪われる。登山コースがあるので、夕

  •  [ 山・登山 | 乗り物 ]
  • 虹岳島荘屋形船
  • 三方上中郡若狭町気山334-1-8  

    湖周遊コースのほか、若狭の新鮮な魚介類とお酒も楽しめる屋形船(乗船定員53名)は、穏やかな波間に浮かぶ湖上

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 大飯郡高浜町  

    若狭湾国定公園内にあり、幅50mの浜が約1kmにもわたって広がる白い砂浜が自慢の海水浴場。

  •  [ その他 | 浸かる ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町市場18-18  

    福祉総合施設の中の入浴施設。

    図書館や音楽ホールなども併設する複合施設。北海道の二股温泉の沈積物である石灰華を使った人工の二股炭酸カルシ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 福井県立若狭歴史民俗資料館
  • 小浜市遠敷2-104  

    若狭地域の歴史や民俗の資料を若狭の歩み、四季とくらし、みほとけの3コーナーに分けて展示。常時仏像多数展示、

  •  [ 体験施設 | 釣り | グルメ ]
  •  

  • 小浜市阿納  

    釣って、さばいて、食べてが体験できる施設

    漁港に面した釣り堀には、季節の魚などがいっぱい。釣った後はその場でさばいて、料理をするスペースも完備されて

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 敦賀市鞠山  

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町神子  

    常神半島の神子地区に山頂から海に向かって一斉に咲く山桜。地元の人からは「千本桜」と呼ばれ、県の名勝記念物に

  • 明通寺

  •  [ 寺院 ]
  • 明通寺
  • 小浜市門前5-21  

    平安京の大同元(806)年に征夷大将軍・坂上田村麻呂が創建したと伝えられる古刹。本尊は薬師如来。国宝に指定

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 複合施設 ]
  •  

  • 小浜市川崎3-4  

    若狭の食についての歴史や文化などが学べるミュージアム

    御食国とは古来、朝廷に食材を納めた国のことで、若狭は古くから塩や海産物を納める御食国であった。体験型ミュー

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 小浜市青井  

    小浜出身の明治を代表する歌人・山川登美子の歌碑が刻まれている。与謝野晶子とは良きライバルだったが、結核を患

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大飯郡おおい町本郷  

    海を展望しながら温泉が楽しめる

    地下800メートルから組み上げた温泉を利用した展望風呂が最上階(4階)にある温泉総合施設「あみーシャン大飯

  •  [ 体験施設 ]
  • 若狭美浜はあとふる体験
  • 三方郡美浜町松原35-16-18  

    旅のコーディネートを行う「若狭美浜はあとふる体験」は、推進協議会が農家などとタイアップし、美浜で生まれた産

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 大飯郡おおい町本郷第82-14  

    運動施設を左右のドームに整備し、中央に展望温泉を構えている。円形の大浴場は4階にあり。青戸の入江を眺めなが

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町安賀里33-1  

    樹齢450年のイチョウの大木のお腹に彫られた十一面観音立像

    諦応寺の山門近くにそびえ立つ大きなイチョウに彫られた十一面観音像。江戸末期に諦応寺第三十世住職が、幕末の混

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町気山  

    水月湖畔の風情ある宿・虹岳島荘でその湯が楽しめる

    三方五湖の中では最も面積の大きい水月湖の東に湧く温泉。泉質は単純放射能泉で、関節痛、リウマチ、皮膚病に効果

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 小浜市小浜広峰14  

    写真、パネルなどで鯖街道の歴史を知ることができる。「京は遠ても十八里」という言葉が、京都との深い関わりを感

  • 大成寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 大飯郡高浜町日置31-3  

    観応2年(1351)足利尊氏の二男・基氏が開祖、華陽禅師が開山したと伝えられる。応永元年(1394)小浜領

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 敦賀国際ゴルフ倶楽部
  • 敦賀市みどりヶ丘町165  

    緑ヶ丘コースはフラットでフェアウェイも広くOBまでの余裕がある。松林でセパレートされバンカーは少ない。泉コ

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
  •  

  • 敦賀市樫曲奥堀切79  

    周りを山に囲まれた約25ha小さな湿地。昔ながらの田んぼの原風景等、豊かな自然を残し今はあまり見かけないメ

  • 萬徳寺

  •  [ 紅葉 | 花 | 庭園 | 寺院 ]
  •  

  • 小浜市金屋74-23  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    埋石式枯山水庭園は紅葉の時期のモミジが美しく国指定名勝庭園

    本尊は阿弥陀如来(重文)。文永2(1265)年に極楽寺の名前で存在が記されている真言宗の古刹。庭園は国名勝

  • 水島

  •  [ 海 | アウトドア | 釣り ]
  • 水島
  • 敦賀市水島  

    敦賀半島の先端周辺に浮かぶ小さな無人島。夏には海水浴・ウィンドサーフィン・ダイビング、釣りなど南国のリゾー

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 小浜市遠敷65-41  

    和銅7年(714年)白石の里に上社・若狭彦神社が創建され、翌霊亀元年(715年)に現在地に遷座し、下社・若

160件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ