旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

秋田
秋田市周辺 (秋田・添川・河辺三内・仁別) 大館・北秋田 (大館・長走・比内・十二所・北秋田・阿仁打当・北秋田・上小阿仁) 横手・湯沢 (横手・山内土渕・駅前・増田・湯沢・高松・皆瀬・秋の宮・雄勝・羽後・東成瀬) 男鹿半島・八郎潟・能代 (能代・能代市落合・男鹿・北浦湯本・潟上・山本・藤里・三種・八峰・南秋田・五城目・八郎潟・井川・大潟) 田沢湖・角館・大曲 (大仙・強首・神宮寺・刈和野・南外・仙北・田沢湖・田沢湖玉川・西木・角館・仙北・美郷) 八幡平・鹿角・十和田湖 (鹿角・八幡平湯瀬温泉・八幡平熊沢・十和田・鹿角・小坂) 本荘・象潟・鳥海山 (由利本荘・鳥海・大堤下・滝湯ノ沢・にかほ) 青森県岩手県山形県
50音頭文字検索
9ページ 262件 [ 3/9 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 男鹿市北浦真山水喰沢97  

    男鹿真山伝承館は、男鹿地方の典型的な曲家(まがりや)民家です。

    大晦日に行なわれる男鹿真山地方の伝統行事「なまはげ」を再現する伝承館。なまはげ行事を、実際に体験しながら詳

  •  [ 海 | ドライブ | 乗り物 ]
  •  

  • 男鹿市戸賀塩浜壺ヶ沢  

    男鹿の風景を探勝したい方には、ぜひ遊覧船での島巡りがオススメ

    男鹿西海岸に広がる絶景を海上から眺める遊覧船。波が静かであれば、大棧橋や孔雀窟の断崖美を心ゆくまで満喫でき

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 男鹿市戸賀加茂青砂  

    男鹿半島の西海岸は、奇岩・怪岩を含む荒々しい岩肌が連続する名勝。

    日本海に突き出た男鹿半島の西海岸は、奇岩・怪岩を含む荒々しい岩肌が連続する名勝。大桟橋、カンカネ洞、孔雀の

  •  [ 神社 | パワースポット | 祭り・イベント ]
  •  

  • 男鹿市北浦真山水喰沢97  

    杉木立に囲まれた境内は静かで、古代以来の荘厳な雰囲気を感じることができる

    景行天皇の時代に創建されたと伝えられている古社。毎年2月の第2金・土・日曜に行われる「なまはげ柴灯祭り」の

  • 小安峡大噴湯
  • 湯沢市皆瀬字新処  

    「大噴湯」は、岩から熱湯が吹き出ている、小安峡の名勝地。

    約8kmにわたる渓谷、小安峡。高さ60mの渓谷の底、切り立った岩盤の間から熱湯が轟音とともに吹き出している

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 思い出の潟分校
  • 仙北市田沢湖潟字一の渡226  

    ノスタルジックな雰囲気が漂う。ふるさとの学校

    昭和49(1974)年に廃校となった分校を修復し、当時を彷彿させる施設として平成16(2004)年から一般

  • 大館アメッコ市
  • 大館市大町  

    アメがメインの、見てきれいで食べておいしいまつり、大館アメッコ市

    毎年10万人以上が訪れるという大館の冬を代表する一大行事。会場にはミズキの枝にアメをくくりつけた“枝アメ”

  • 小友沼定番

  •  [ 湖・沼・池 ]
  • 小友沼
  • 能代市字腹鞁の沢  

    自然に恵まれた能代市の環境シンボルの一つです。

    小友沼は、秋田県能代市の奥羽本線東能代駅から約2km南側の丘陵の麓にあります。沼は1675年に潅漑用ため池

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 横手市増田町狙半内古家沢口15  

    豊かな自然の中に佇む一軒宿

    自然豊かな山里に湧く。四季折々の景色を楽しみながら過ごせる温泉。平成に開湯した新しい温泉だが、山深い森に囲

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大仙市太田町太田  

    一日では遊びきれないモリボの里に湧く

    東京ドーム4個分の敷地面積を誇るモリボの里に湧く温泉。グランドゴルフ場やテニスコート、バーベキューハウスな

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 仙北市角館町西長野古米沢30-19  

    心癒される自然の中で体の芯から温まる湯に浸かる

    東北の小京都、角館の郊外に湧く。一軒宿の「花葉館」はミストサウナや露天風呂、電気風呂など多彩な風呂が揃う。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 男鹿市戸賀加茂青砂中台1-466  

    男鹿半島西海岸に湧く名湯と日本海の夕日を楽しむ

    古くから男鹿の漁師が利用していた温泉は、塩化物泉なので、体がぽかぽかと温まる。男鹿西海岸の断崖の上に建つ一

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 仙北市角館町下中町28  

    角館の市街地にある日帰り温泉施設。泉質は塩化物・硫黄塩泉で神経痛などに効能があり、飲用すれば、慢性便秘や痛

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 大仙市協和境下台84  

    安産と子授けの神様として全国に知られる神社。樹齢300年以上の老杉に囲まれ厳粛な雰囲気。本殿は室町時代の建

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仙北市角館町表町下丁3  

    400年の歴史をもつ3000坪の上級武家屋敷

    武家屋敷通りのほぼ中心に位置し、ひときわ立派な薬医門を構える青柳家。邸内には秋田蘭画を集めた青柳庵、武具を

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 秋田市桂浜  

    県内外から多くの人が訪れる人気の海水浴場。

    レストラン・宿泊施設などを備えている。交通アクセスの良さから、県内外から多くの人が訪れる。水の透明度も高く

  •  [ 自然 | 山・登山 | 展望台 ]
  •  

  • 男鹿市脇本富永寒風山62  

    寒風山の頂上に立つ展望台は、日本でも珍しい回転式。

    男鹿半島のランドマークで、女性的な山容の寒風山。標高は355mとそれほど高くないが、山全体が美しい緑の芝生

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 仙北市角館町表町下丁10-1  

    ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品を樺細工(かばざいく)といいます

    武家屋敷のほぼ中心に位置し、角館の伝統工芸の展示や、樺細工の歴史を紹介している工芸館。独特の技法によってヤ

  •  [ 博物館・資料館 | 紅葉 ]
  •  

  • 仙北市角館町東勝楽丁9  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    河原田家の米蔵を改造した資料館。

    武家屋敷通りから少し入った路地にある、河原田家の米蔵を改造した資料館。当時の武具や古文書などのほか、佐竹家

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 湯沢市高松川原毛  

    山全体が山肌を露出し、あちこちから硫黄や水蒸気を噴き出す日本の3大霊山のひとつ。草木が一本も生えていない荒

  •  [ 桜 ]
  • 角館のシダレザクラ
  • 仙北市角館町表町上丁  

    武家屋敷の黒板塀に映え、見事な景観を醸し出す枝垂れ桜。

    春の角館は、枝垂桜が主役。武家屋敷通りを中心として、田町周辺でも黒板塀や質実な武家屋敷を華やかに彩る。京都

  • 刈和野の大綱引き
  • 大仙市刈和野  

    国指定重要無形民俗文化財和野の大綱引き

    国内で最大級の大綱引。引き合いに使う綱の長さは約114m、直径約67cm、重さ約10tにもなる雄綱・雌綱2

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 川原毛大湯滝
  • 湯沢市高松  

    天然の露天風呂!川原毛大湯滝

    上流にある川原毛地獄から吹き出す熱湯が沢水と混じり、入浴に最適な湯温となって20mの断崖から流れ込む。滝壺

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50  

    原生林の中の露天風呂で季節の移ろいを楽しむ

    乳頭温泉郷の再奥にある温泉で、付近の沢にカニが多くいたことから蟹場温泉の名が付いた。渓流を望む一軒宿の露天

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • にかほ市象潟町才の神31  

    日本海に面した道の駅は日帰り入浴が楽しめる

    松尾芭蕉が訪れた最北の地・象潟町に湧く。道の駅「ねむの丘」の4階には日本海のパノラマを楽しめる大浴場の展望

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • にかほ市象潟町字琴和喜58-23  

    日本海に面する象潟シーサイドホテルでも、日帰り入浴を受け付けている。国道7号線沿いにありながらも、すぐ目の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 由利本荘市東由利老方字畑田28  

    由利本荘市にある日帰り温泉施設。明るく広々とした浴室には、大浴槽やジェットバスなどがある。売店では秋田県の

  •  [ 公園 | 自然 | 自然地形 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート ]
  •  

  • 能代市二ツ井町小繋  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    秋田県有数の桜、ツツジ、紅葉の名所。

    道の駅二ツ井近くにある名勝地。春は桜、夏はツツジ、秋の紅葉、冬の雪化粧と四季を通して絶景が楽しめ、なかでも

  •  [ グルメ ]
  •  

  • 湯沢市田町2-1-11  

    湯沢は「東北の灘」といわれる酒どころ

    元和元年(1615)年創業で酒造り一筋で歴史を刻んできた、「福小町」で有名な蔵元。大切に守られてきた風格あ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 大仙市刈和野山北ノ沢5-4  

    緑豊かな黒森山にあるスパリゾート

    緑豊かな刈和野、黒森山に位置する。多彩な風呂、プール、宿泊、レストラン、バンケットホールまで完備した近代的

262件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ