旅案内 たびあん

公園・庭園 一覧

筑豊
北九州市周辺 (北九州・北九州市門司・北九州市若松・北九州市戸畑・北九州市小倉北・北九州市小倉南・北九州市八幡東・北九州市八幡西・行橋・豊前・篠瀬・京都・苅田・みやこ・築上・吉富・上毛・築上) 福岡・大宰府 (福岡・福岡市東・福岡市博多・福岡市中央・福岡市南・福岡市西・福岡市城南・福岡市早良・中間・筑紫野・二日・春日・大野城・宗像・太宰府・古賀・薬王寺・福津・宮若・脇田・糸島・筑紫・那珂川・糟屋・宇美・篠栗・志免・須恵・新宮・久山・粕屋・遠賀・芦屋・水巻・岡垣・遠賀) 筑豊 (直方・飯塚・田川・嘉麻・鞍手・小竹・鞍手・嘉穂・桂川・田川・香春・添田・糸田・川崎・大任・赤・福智) 久留米・柳川・筑後 (大牟田・久留米・山本・柳川・八女・星野・黒木・筑後・船小屋温泉・大川・小・うきは・吉井・浮羽・朝倉・杷木・みやま・朝倉・筑前・東峰・三井・大刀洗・三潴・大木・八女・広川) 大分県熊本県佐賀県
50音頭文字検索
1ページ 10件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 公園 | 桜 | 遊歩道 ]
  •  

  • 飯塚市庄司1503-2  

    桜・つつじ・紅葉が植裁され、展望台・休憩所・遊戯施設が整備されている。

    58.6haほどのオープンスペース。森と水の遊歩道のほか、敷地のあちこちに子供向けの遊具があり、散策しなが

  •  [ 公園 | 自然 | 花 | アウトドア ]
  •  

  • 直方市永満寺百合ヶ原1498  

    福智山の麓にある、緑に囲まれた花公園。

    鷹取山のふもとにあるユリの自生地、百合原につくられた花の公園。5haの敷地に、スイセン、アジサイ、ポピーな

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 飯塚市楽市1-14  

    天慶4年(941年)源満仲が藤原純友の反乱討滅の陣を置き「大将陣山」と称されたことから、公園名が名づけられ

    桜の名所として知られる公園。およそ2500本のソメイヨシノが満開になると、公園の丘陵はピンク色に染まり、道

  •  [ 公園 | 自然 | 花 | 見学 ]
  •  

  • 直方市永満寺百合原1498  

    福智山の麓にある、緑に囲まれた花公園。春は桜、ポピー、夏はアジサイ、すいれん、秋はコスモス、紅葉と四季折々

    10月はコスモス約10万本が開花し、秋の花まつりが開かれる。同時期はシユウメイギク、ヤナギバヒマワリ、ハギ

  •  [ 庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 田川郡川崎町安眞木荒平  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    雪舟が室町時代に築庭したといわれる名園。

    雪舟が中国で学んだ山水の技術を生かして築庭したとされている。天然の山を利用しており、岩清水を引いた池には中

  • 魚楽園

  •  [ 庭園 ]
  • 魚楽園
  • 田川郡川崎町安真木6388  

    雪舟の作庭を伝える。

    旧家藤江家の庭園で、室町時代の1474年(文明6)前後に雪舟[せっしゅう]が設計したと伝えられる。庭域は約

  •  [ 公園 | 桜 | 花 | 見学 ]
  •  

  • 飯塚市片島1  

    飯塚を代表する公園で、桜とつつじの名所である。

    桜やツツジの名所として知られる公園。園内には小鳥を飼育する小動物園や児童遊園地がある。児童遊園地には本物の

  •  [ 公園 | 展望台 | 桜 | 見学 ]
  •  

  • 飯塚市大日寺1583  

    八木山峠の飯塚市側にある公園。

    八木山峠の奥深い山々に抱かれた自然美あふれる公園。桜の名所として知られ、毎年、4月上旬になると、ソメイヨシ

  •  [ 公園 | 桜 | 見学 ]
  •  

  • 飯塚市楽市1-14  

    天慶4年(941年)源満仲が藤原純友の反乱討滅の陣を置き「大将陣山」と称されたことから、公園名が名づけられ

    約2500本のソメイヨシノが開花し、公園内の歩道は桜のトンネルに変わる。春爛漫の雰囲気の中、散策が楽しめる

  •  [ 公園 | 梅 ]
  •  

  • 嘉麻市下山田328-1  

    2月中旬から1ヶ月ほど、およそ1,000本の紅梅と白梅が咲き誇る

    郷土の史跡・安国寺を永久保存しようとウメの木約1000本を植樹したのが、梅林公園のはじまり。花見の時期には

 
ページトップ