旅案内 たびあん

自然 一覧

徳島
徳島・鳴門 (徳島・鳴門・鳴門・小松島・勝浦・勝浦・上勝・名東・佐那河内・名西・石井・神山・板野・上板・松茂・北島・藍住・板野) 阿南・日和佐 (阿南・那賀・那賀・那賀町横谷・那賀町大久保・那賀町百合・海部・牟岐・美波・海陽) 吉野川流域 (吉野川・阿波・美馬) 祖谷渓・剣山 (三好・池田・山城・西祖谷山・美馬・つるぎ・三好・東みよし) 香川県愛媛県高知県
50音頭文字検索
3ページ 71件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 海 | ドライブ | ツーリング ]
  •  

  • 阿南市椿町、椿泊町  

    美しい海景とウミガメが産卵に来る場所として有名。

    室戸阿南海岸国定公園に指定された景勝地。阿波の松島と呼ばれる橘湾や四国最東端の岬、蒲生田岬などの見どころが

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 名西郡神山町神領高根  

    日本の滝百選の一つ。直下27mの雄滝と直下45mの雌滝が一つになって流れ落ちるさまは見事だ。秋は紅葉が絶景

  •  [ 自然 | 梅 ]
  • 明谷梅林
  • 阿南市長生町  

    県南で最も大規模な梅の名所

    徳島県内でもっとも大規模な梅の名所。約5万平方メートルの敷地に鴬宿梅、淋州梅、梅鶯など、4000本以上の梅

  •  [ 神社 | 自然 ]
  •  

  • 三好郡東みよし町足代宮の岡  

    鎌倉時代に源頼朝が建てたとされる神社。境内にナギの林があり、推定樹齢600年以上の夫婦ナギは、県の天然記念

  •  [ 神社 | 自然 ]
  •  

  • 阿波市吉野町柿原シノ原 案内神社  

    推定樹齢600年の古木で樹高約40m、樹囲約8m、枝張りの長寸は40m以上にも達し、県の天然記念物に指定さ

  •  [ 自然 | 珍スポット ]
  • 阿波の土柱
  • 阿波市阿波町桜ノ岡  

    世界三大土柱

    土柱は礫や砂からなる段丘礫層(土柱礫層)が風雨により浸食され柱状になったもの。日本では、「世界三大土柱」と

  • 一宇峡

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 花 | 紅葉 ]
  •  

  • 美馬郡つるぎ町一宇十家  

    剣山国定公園内にあり、一宇川流域(約10km)の景勝地。標高1711mの笹丸山とその山系を流れ出た水によっ

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
  •  

  • 三好市池田町イタノ3304  

    吉野川をせき止めた池田ダムによってできた、池田湖南岸の約2万平方メートルの公園。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  • 祖谷渓谷
  • 三好市池田町松尾  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    吉野川支流の祖谷川の下流に、10kmにわたって続く渓谷。

    四国山地を横断する急流が、数十mから数百mの断崖絶壁をつくり出している。谷底から峰まで全山紅葉する様はまさ

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 勝浦郡勝浦町星谷  

    弘法大師が悪星を封じ込めた星の落下の岩屋伝説が残る星谷寺の裏にある美しい滝(落差約33m)。不動の滝ともい

  •  [ 神社 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 海部郡牟岐町内妻  

    磯遊び、サーフィンを楽しむ若者でにぎわう浜辺

    牟岐港から南西へ約1kmの場所にある、白砂青松の入り江と岬が交互に交錯している海岸。サーフィンのベストスポ

  •  [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
  •  

  • 海部郡美波町日和佐浦  

    奥行き40mの徳島県最大の海触洞。

    標高52mの岩山に、太平洋の荒波に浸食された直径30mもの大きな穴が開いた奇勝。洞窟の向こうに、エメラルド

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 吉野川市鴨島町知恵島  

    吉野川の近くを流れる江川の水源。夏には水温が10度と冷たく、冬には20度と温かくなる水温異常現象で知られて

  •  [ 海水浴場 ]
  • 大砂海水浴場
  • 海部郡海陽町浅川大砂  

    室戸阿南海岸国定公園の一部で、八つの坂と八つの浜の名勝で知られている八坂八浜の中のひとつ。砂浜の西端には松

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町沢谷  

    沢谷川の清流が岩盤に裂かれるように3段に分かれて落下する滝で、国道193号沿いにある。落差約20mで深淵を

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町沢谷  

    高城山や雲早山の水を集める釜ヶ谷峡にある落差約20m、淵の深さ約15mの滝。日本の滝百選に選ばれている。流

  •  [ 自然 | 展望台 ]
  •  

  • 名東郡佐那河内村上大川原5-8  

    標高1019mの旭ヶ丸山頂から東になだらかに広がる高原。春から初秋にかけては放牧された牛の姿が見られる。

  •  [ 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 海部郡海陽町大里松原  

    県下有数の美しい白砂青松の松原。

    弓状に4kmに渡って続く白砂青松の海岸。「日本の名松百選」「日本の白砂青松100選」の一つで、一幅の絵のよ

  •  [ 自然 | 海 | 日の出 ]
  • 大浜海岸(美波町)
  • 海部郡美波町日和佐浦  

    アカウミガメの産卵地として知られる海岸。

    名前は「大きな浜」であることに由来し、日和佐川河口の近くは小浜と呼ばれる。ウミガメの産卵地として有名で、1

  •  [ 神社 | 名水 | パワースポット ]
  •  

  • 三好市東祖谷菅生 大剣神社内  

    霊峰剣山の山頂近くに位置する大剣神社。御神体の御塔石の下から湧出する水は、古くから病気を癒すとも、若返りの

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 | 乗り物 ]
  •  

  • 三好市山城町 山宇1520  

    遊覧船からは徳島県天然記念物の含礫片岩も身近に見物できる

    レストラン大歩危峡まんなかから出航する往復約30分のコース。大歩危峡の渓谷美を間近に見ることができる。船の

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 三好市山城町重実、上名  

    四国山地を横切る吉野川の激流に四国山脈の結晶片岩が削られてできた渓谷。2億年もの時を経て大自然が作り出した

  •  [ 紅葉 | 自然 | パワースポット ]
  • 大歩危峡
  • 三好市山城町西宇1520  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    剣山の山脈を横切る吉野川がつくった深い峡谷。

    大歩危は砂質片岩および黒色(泥質)片岩を主体として構成され、吉野川沿いは砂質片岩が多く露出する。変成岩中に

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 三好郡東みよし町加茂  

    樹齢1000余年といわれる西日本最大級の大クスで、国の特別天然記念物。高さ約25m、根周り約20m、枝張り

  •  [ 自然 | 岬 | 日の出 ]
  •  

  • 阿南市椿町蒲生田  

    四国最東端の岬。とくしま88景に選定されている。入り組んだ海岸線に白い灯台が美しく映える。室戸阿南海岸国定

  •  [ 海 | アウトドア | 乗り物 ]
  •  

  • 海部郡海陽町宍喰浦竹ヶ島28-45  

    竹ヶ島海中公園を巡る観光船。

    透明度が高い竹ヶ島海中公園を一周する海中観光船。船底の窓から海中のサンゴ礁や色鮮やかな熱帯魚を見ることがで

  •  [ 海 ]
  • 北の脇海岸
  • 阿南市中林町  

    2kmに及ぶ砂浜と広大な松原が美しい北の脇海岸

    海水浴場も整備され、シーズンになると京阪神から訪れる海水浴客で賑わう。平成8年7月「日本の渚・百選」に認定

  •  [ 自然 | 桜 ]
  • 吉良のエドヒガン桜
  • 美馬郡つるぎ町貞光吉良679  

    樹齢約400年の県内最大の桜

    吉良地区の忌部神社の隣に立つ、推定樹齢400年、高さ20m、幹回り4.5mの大きな桜。幹が地上1.5mから

  • 錦竜水

  •  [ 自然 | 名水 ]
  •  

  • 徳島市寺町  

    眉山山麓に湧き出る眉山湧水群の一つ。水質調査により、ミネラル分(カルシウムイオンやマグネシウムイオン)が豊

71件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ