旅案内 たびあん

美術館・博物館・科学館 一覧

兵庫
神戸・六甲有馬 (神戸・神戸市東灘・神戸市灘・神戸市兵庫・神戸市長田・神戸市須磨・神戸市垂水・神戸市北・大沢・有馬・神戸市中央・神戸市西) 宝塚・西宮 (尼崎・西宮・塩瀬・芦屋・伊丹・宝塚・湯本・玉瀬・川西・川辺・猪名川・三田) 明石・東播磨 (明石・加古川・上荘・高砂・加古・稲美・播磨) 北播磨 (加西・加東・岡本・家原・多可・多可・西脇・小野・三木・細川) 但馬山地 (養父・上野・朝来) 丹波・篠山 (篠山・遠方・後川・丹波) 姫路・西播磨 (姫路・相生・赤穂・御崎・宍粟・波賀・山崎・たつの・神崎・市川・福崎・神河・揖保・太子・赤穂・上郡・佐用・佐用) 淡路島 (洲本・南あわじ・淡路) 城崎・山陰海岸 (豊岡・豊岡市瀬戸・但東・城崎・竹野・出石・美方・香美・新温泉) 奈良県滋賀県和歌山県大阪府京都府鳥取県岡山県香川県
50音頭文字検索
3ページ 81件 [ 3/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 史跡・生野銀山と生野鉱物館
  • 朝来市生野町小野33-5  

    生野銀山は戦国時代から近代にかけての日本有数の銀山。敷地内には鉱山資料館、生野鉱物館、銀ショップやレストラ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 白鶴酒造資料館
  • 神戸市東灘区住吉南町4-5-5  

    本店1号蔵として、昭和44(1969)年まで稼働していた大正初期の酒蔵を資料館として公開。昔ながらの酒造工

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 兵庫県立考古博物館
  • 加古郡播磨町大中1-1-1  

    兵庫県の考古学の拠点として開設された考古博物館。従来の展示物を見てもらうという展示物主体の博物館ではなく、

  •  [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
  • 芦屋市谷崎潤一郎記念館
  • 芦屋市伊勢町12-15  

    小説家谷崎潤一郎に関する資料の保存と公開する記念館。自筆原稿や書簡、愛用品などを展示している。建物は純和風

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 虚子記念文学館
  • 芦屋市平田町8-22  

    館内には松山市で生まれた俳人・高浜虚子の原稿や愛用品の数々、漱石や正岡子規らと交わした珍しい書簡など貴重な

  •  [ 科学館 ]
  • 神戸市水の科学博物館
  • 神戸市兵庫区楠谷町37-1  

    水をテーマにした博物館。工夫を凝らしたハンズオン展示を多数設置している。生活に欠かせない「水」について、実

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 神戸市東灘区魚崎南町4-3-18  

    展示スペース櫻宴蔵町通りでは、櫻正宗創醸400年の歴史を物語る酒造道具や昔なつかしい看板、酒瓶、ラベルなど

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 神戸市北区有馬町1642  

    有馬を愛した豊臣秀吉ゆかりの「湯山御殿跡」を復元した有馬温泉郷の極楽寺境内にある博物館施設。安土・桃山時代

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 西宮市松下町2-28  

    北辰馬家当主、酒造家・故辰馬悦蔵氏が設立。銅鐸・銅鏡・土偶・縄文土器・玉などは国の重要文化財21件を含む5

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • デンマーク館
  • 神戸市中央区北野町2-15-12  

    バイキング、アンデルセンなどのデンマークの歴史と文化を紹介するミュージアム。北欧デンマークの歴史や文化を紹

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 「昔の酒蔵」沢の鶴資料館
  • 神戸市灘区大石南町1-29-1  

    昭和53(1978)年、古い酒蔵をそのまま資料館として公開。阪神大震災により全壊したが、平成11(1999

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 芦屋市立美術博物館
  • 芦屋市伊勢町12-25  

    芦屋市にある美術館と歴史博物館の設備を併せ持つ複合施設。芦屋市ゆかりの美術家を中心に近代・現代の作品を展示

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 川西市長尾町10-1  

    外観が城郭風の建造物をした博物館。約5000件以上の貴重な文化財を収蔵、展示している。なかでも藤原為家が嘉

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  •  

  • 美方郡新温泉町石橋757-1  

    上山高原エコミュージアムの活動拠点で、元中学校の校舎を活用した施設。1階にはインフォメーション、休憩室・試

  •  [ 博物館・資料館 | 桜 ]
  • 白鹿記念酒造博物館酒ミュージアム
  • 西宮市鞍掛町8-21  

    白鹿醸造元が酒造りの歴史を伝える目的で1982(昭和57)年に設立。笹部さくら資料室があり、酒蔵館では明治

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 兵庫県立人と自然の博物館
  • 三田市弥生が丘6  

    「人と自然の共生」がテーマ。常設・企画展示のほか、研究員などによるセミナーやイベントを多数実施する。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 美方郡新温泉町千谷850  

    全国初の昆虫化石博物館。ヒメバチやハネアリなど新温泉町内の昆虫の化石や外国の化石、採集道具を展示。化石解説

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 篠山市立青山歴史村
  • 篠山市北新町48  

    篠山藩主青山家の別邸であった「桂園舎」と名付けられた建物を中心に、3棟の土蔵と長屋門から成り立つ。版籍奉還

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 姫路市本町68  

    兵庫県の歴史、民俗芸能、子ども文化、姫路城と城下町など、テーマごとに展示スペースを設けて紹介している。城を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 多可郡多可町加美区鳥羽768-46  

    杉原紙発祥の地を実証した和紙研究、寿岳文章博士の蔵書や展示のほか特別作品展も随時開催。杉原紙研究所の見学、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 福崎町立 柳田國男・松岡家顕彰会記念館
  • 神崎郡福崎町西田原1038-12  

    日本民俗学を開拓・確立した民俗学者、柳田國男の生家を保存公開。兄弟は国学と医学で名高い井上通泰、海軍軍人で

81件中[ 61 ~ 81 件] を表示
 
ページトップ