旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

伊豆
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
1ページ 16件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 神社 | デート | パワースポット ]
  • 石室神社
  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎  

    伊豆半島の先端に位置する景勝地として名高い。

    石廊崎の最南端、断崖のくぼみに危うげに立つほこら。海の安全を守る神社らしく千石船の帆柱が床を支えている。5

  •  [ 神社 | 珍スポット ]
  • どんつく神社
  • 賀茂郡東伊豆町稲取1089-11  

    稲取岬の先端の丘の上にある神社。

    白亜の稲取灯台のすぐ隣に祀られている御神体が有名で、なんと長さ3mもある男性シンボルをかたどったもの。夫婦

  •  [ 神社 | 自然 | デート | パワースポット ]
  • 石廊崎 熊野神社
  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎  

    伊豆半島の最南端に位置する石廊崎の石室神社の一番奥ある断崖絶壁にある神社。縁結びの御利益があるといわれてい

  •  [ 寺院 B級スポット ]
  • 東福寺 五百羅漢
  • 賀茂郡西伊豆町中24-1  

    天福年間(約750年前)天福寺としてに健立され、その後真言宗から臨済宗に改宗、天嘉元年間(約680年前)こ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    黄金崎公園の突端に建てられた宇久須出身の鈴木伊三郎の胸像。幕末、ロシア人の海兵隊から重帆船の操作技術を学び

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町雲見386-1  

    標高162mの烏帽子山(えぼしやま)に鎮座する神社。

    中腹に拝殿があり、山頂に本殿がある。磐長姫尊が祀られ、この神の嫉妬伝説は有名。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    昭和48(1973)年に建立。三島由紀夫が小説「獣の戯れ」で記した、宇久須から黄金崎をまわり安良里に至る風

  • 済広寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取563-1  

    永禄3年(1560)に創建された臨済宗の寺。境内には樹齢700年を超える榧(かや)の巨木が有名な済広寺。ビ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町松崎31  

    平安時代に創建されたと伝わる神社で、彦火々出見命、住吉大神の2柱を祀る。源頼朝寄進の国宝「松藤双鶴鏡、県指

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町松崎250-1  

    明治43(1910)年に建てられた、なまこ壁造りの商家。広々とした座敷や相場表などがあり、当時の面影を残し

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町谷津  

    曽我兄弟とその父・河津三郎祐泰を合祀。

    相撲の決まり手「河津掛け」の考案者といわれる河津三郎祐泰と、その息子で、父・三郎の仇討ちをした曾我五郎・十

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町田中  

    本殿横の大楠(国の天然記念物)は樹齢1000年以上といわれ、根回り約20m、樹高24mある。12月18~2

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 重文岩科学校
  • 賀茂郡松崎町岩科北側442  

    明治の文明開化を象徴する代表的な建物。

    2階建寄棟造りで、主屋正面中央には、唐破風造りの玄関、両端は平屋建入母屋造りの翼屋を突出させた桟瓦葺き建物

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須  

    黄金崎にちなんで名付けられた神社。小石に願いを書いて社に供えると、恋愛成就にご利益があると古くから伝えられ

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町松崎43  

    1414年(応永21)創建の浄土宗の古刹。

    池泉を配した庭園は伊豆三庭園のひとつとして数えられ、美しい景観を誇る。経堂、本堂の名工・石田半兵衛作の十六

  • 帰一寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  • 帰一寺
  • 賀茂郡松崎町船田39  

    中国の名僧である一寧が開山した臨済宗建長寺派の古刹。本尊は観世音菩薩。堂の本尊・弁財天は聖徳太子が刻んだと

 
ページトップ