旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山梨
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
22ページ 638件 [ 13/22 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 山・登山 | 紅葉 ]
  •  

  • 北都留郡丹波山村奥後山  

    妙法が岳、白岩山とともに三峰山の三山の一つ。

    東京都・埼玉県・山梨県の境界にある標高2,017mの山。日本百名山の一つに選ばれている。後山林道は原生林が

  • 櫛形山定番

  •  [ 山・登山 ]
  • 櫛形山
  • 南巨摩郡増穂町平林  

    東洋一と言われるアヤメの群落で有名

    形山(くしがたやま)は、山梨県の赤石山脈の「前衛峰」にあたる山。標高2、052m。日本二百名山のひとつに選

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南アルプス市鮎沢505  

    甲府市愛宕町に所在する長禅寺の前身。

    南北朝期の1316年(正和5年)には臨済宗の僧である夢窓疎石が西光寺の一角に長禅寺を創建した臨済宗の古寺。

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 甲州市勝沼ぶどうの丘
  • 甲州市勝沼町菱山5093  

    ワインで有名な勝沼のシンボル的施設で、ブドウ畑に囲まれた高台にある。ワイン貯蔵庫や売店、レストランのほか、

  •  [ ゴルフ場 ]
  • サンメンバーズカントリークラブ
  • 上野原市犬目525  

    400~480mの丘陵地広がるが、ホールは斜面に造成されているので、ホール自体にはさほど高低差はない。ただ

  •  [ 見学 ]
  • サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場
  • 北杜市白州町鳥原2913-1  

    南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、白州の豊かな森のなかに立つ施設。

    シングルモルトウイスキー白州』や『サントリー天然水』の製造工程が見学でき、見学後は無料で製品の試飲もできる

  •  [ 見学 ]
  • サントリー登美の丘ワイナリー
  • 甲斐市大垈2786  

    日本最大級のワイナリー。

    登美の丘ワイナリーの醸造設備と貯蔵庫を見学。ワインの試飲・購入ができるワインショップ、レストランもある。

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 里見農園
  • 笛吹市一宮町石14  

    減農薬有機栽培で良質な桃・ぶどうを作る農園。

    一宮のなかでも有数の規模を誇り、白桃、日川白鳳、浅間白桃など全12品種の桃を減農薬・有機栽培で育てている。

  •  [ 見学 | 特産 ]
  • サッポロワイン(株)勝沼ワイナリー
  • 甲州市勝沼町綿塚大正577  

    グランポレール勝沼ワイナリーは、1976年勝沼町に創業以来、ビール醸造技術など新技術を駆使したワイナリーと

  •  [ グルメ ]
  • 魚の仕事人
  • 甲府市国玉町826  

    店内には巨大な水槽があり、獲れたての魚介類が漁港から毎日直送される。ついさっきまで泳いでいた魚を調理するの

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 新湯治場 秋山温泉秋山ネスパ
  • 上野原市秋山2210  

    温泉の泉質は、お肌をすべすべにするアルカリ性単純温泉で「美肌の湯」とも言われる。大浴場や露天風呂に源泉を贅

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 北杜市小淵沢町松向2767  

    枝が垂れ下がることが特徴の樹齢400年のエドヒガンザクラの変種。

    県内でもまれな枝垂れ桜(シダレザクラ)の巨木で樹形も良く、昭和34年県の天然記念物に指定されています。根回

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 宿沢フルーツ農園
  • 甲州市塩山下萩原2104  

    厳選した高級品種を楽しめるアットホームな農園。

    代表的品種「佐藤錦」を中心に、「高砂」「ナポレオン」をはじめ、大粒の新品種「紅秀峰」を栽培。除草剤を使わず

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 北杜市長坂町小荒間400  

    原画が見られるのは唯一このギャラリーだけ!

    東洋のシャガールと呼ばれる新月紫紺大氏のギャラリー。八ヶ岳、南アルプス、富士山を一望できる絶好のロケーショ

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
  • 四尾連湖
  • 西八代郡市川三郷町山保3470  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    甲斐の山懐に抱かれた、周囲1.2kmの小さな山上湖。

    標高850m、周囲1.2kmの山上湖で古くは富士五湖と共に龍神が祭られ、富士内八海の霊場の一つに数えられた

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷  

    富士川の支流大柳川の渓畔にある山峡の秘湯

    源氏山など1500m級の山に囲まれ、大柳川渓谷に沿って天狗の湯旅館十谷荘・源氏荘などの宿が点在する温泉地。

  • 自由園

  •  [ 果物狩り ]
  • 自由園
  • 甲州市勝沼町等々力150  

    有機質肥料を中心に農薬は最小限で、糖度を重視し食味が本当に満足出来た時点でぶどうを提供している。特徴は食べ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲府市上積翠寺町  

    信玄ゆかりの湯でゆったり

    武田信玄公の出生地に湧きいでる神経痛リウマチの名湯。要害山のふもとの閑静な場所に湧き出ている。武田信玄が傷

  •  [ 見学 | 特産 ]
  • 蒼龍葡萄酒
  • 甲州市勝沼町下岩崎1841  

    1899年からワインの醸造を開始した老舗ワイナリー。

    工場見学には前日までに予約が必要。予約をすれば社員の方が工場内の説明をしてくれます。低温発酵させ、香りを高

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 田中農園
  • 甲州市塩山下萩原792  

    アットホームなサクランボ狩り農園。

    優美な鮮紅色と光沢、大きさと甘味からサクランボの王座を占める佐藤錦を主体に、佐藤錦、紅秀峰など約10品種を

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 丹波渓谷
  • 北都留郡丹波山村大常木  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    丹波川上流、渓谷に沿って国道411号線が通る。

    奥多摩湖の上流、多摩川の源流にあたる丹波川が造る渓谷。国道411号に沿って周囲を山々に囲まれ、断崖絶壁の景

  •  [ 道・通り・街 | 歴史街道 ]
  •  

  • 北杜市白州町台ヶ原  

    江戸時代に甲州街道の宿場として栄えた台ヶ原宿。

    旧甲州街道の宿場町で「日本の道100選」にも選ばれている。今でも古い民家や蔵が点在し、最盛期には14軒の旅

  •  [ 見学 | 特産 ]
  • 中央葡萄酒
  • 甲州市勝沼町等々力173  

    老舗の風格が漂う「グレイスワイン」の名で親しまれる中央葡萄酒。

    1923年、中央葡萄酒は日本のブドウとワイン産業の発祥地である勝沼町に創業。伝統品種の甲州種も、特に凝縮度

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 甲府市愛宕町208  

    信玄の母大井夫人の菩提寺。

    武田信玄の母・大井夫人の墓があることで知られる寺。臨済禅に深く帰依した信玄が、京都や鎌倉にならって、府中と

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 都留市上谷3-1-20  

    大正10年(1921年)に建てられた絹問屋を公開。

    甲斐絹仲買業を営んでいた、仁科源太郎が大正10年に建てた和洋折衷の間口8間、奥行6間の土蔵造り。生地見本や

  •  [ 果物狩り ]
  • 辻豊玉園
  • 甲州市勝沼町上岩崎286  

    有機栽培のぶどう狩りと溶岩焼バーベキューが楽しめる。

    7月中旬~11月上旬まで、約12種類のぶどう狩りが可能。フルーツ狩りを楽しんだあとは、山梨名物のほうとうや

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷2294-7  

    ふるさと体験料理教室。

    日本の伝承料理を「つくって、たべて、かんじてほしい」とのコンセプトから命名。郷土料理を作る各体験教室がある

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町深沢3602-1  

    トンネルを利用したワイン貯蔵庫。

    明治36年に作られたレンガ造りのJR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 甲府市東光寺3-7-37  

    大覚禅師が築いたと伝わる東光寺庭園(国指定)が見事な寺院。

    室町時代後期の仏殿。本尊の薬師如来像や十二神将像が安置されており、薬師堂とも称する。臨済禅に深く帰依した信

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 南都留郡道志村馬場5821-2  

    食と芸術と交流をキーワードにした文化・レクリエーション施設。

    そば処やそば打ち教室、郷土資料、ギャラリー水源の森、野外音楽堂などがある。予約をすれば自分でそばを打ちその

638件中[ 361 ~ 390 件] を表示
 
ページトップ