旅案内 たびあん

お花見 桜スポット 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
3ページ 70件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 | デート ]
  • 井の頭恩賜公園
  • 武蔵野市御殿山1-18-31  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    日本最初の郊外公園井の頭公園

    吉祥寺にある公園で、正式には井の頭恩賜公園。三宝寺池(石神井公園)・善福寺池と並び、武蔵野三大湧水池として

  •  [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート | イルミネーション | アウトドア | バーベキュー ]
  • 昭和記念公園
  • 立川市緑町3173  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    昭和天皇陛下御在位五十年記念事業の一環として、国が設置した国営公園

    昭和58年10月26日、昭和天皇御臨席のもとに約70haで開園した後、レインボープールや子供の森、日本庭園

  •  [ 公園 | 自然 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート | アウトドア | バーベキュー ]
  • 府中の森公園
  • 府中市浅間町1-3-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    府中の森芸術劇場と府中市美術館の間に広がり、テニスコートや小野球場、バーベキュー広場などを有する緑の公園。

  •  [ 公園 | 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 新宿御苑
  • 新宿区内藤町11  

    皇室の庭園として1906年(明治39年)に誕生。

    戦後は国民公園として一般に解放され、以来今も市民の憩いの場として愛され続けている新宿御苑。都心とは思えない

  • 六義園

  •  [ 庭園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
  • 六義園
  • 文京区本駒込6-16-3  

    都内を代表する日本庭園

    和歌や古今和歌集に詠まれた日本の名勝88景を取り入れ、国の特別名勝に指定された庭園。3月末には庭園中心部の

  •  [ 公園 | 桜 ]
  • 飛鳥山公園
  • 北区王子1-1-3  

    古くから東京江戸の桜の名所として知られている。

    明治6年(1873年)には上野公園などと共に日本最初の公園に指定された。園内に残る渋沢栄一の旧邸は国の重要

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 上野恩賜公園
  • 台東区上野公園5-20  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    都内有数のサクラの名所。

    上野駅公園口前から、鴬谷駅の西側に広がる。1868年(慶応4)の彰義隊[しょうぎたい]の戦いで堂塔がほとん

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 靖國神社
  • 千代田区九段北3-1-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    日本の軍人、軍属等を主な祭神とする神社

    幕末から第二次世界大戦までの間、国を守るために亡くなった246万6532柱(はしら)の神霊を祀る神社。境内

  •  [ 公園 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 桜 ]
  • 羽村の堰
  • 羽村市玉川1丁目  

    羽村の堰と玉川上水

    羽村草花丘陵自然公園内ある。羽村堰周辺には約500本のサクラがあり、ほとんどが玉川上水・多摩川沿いに植えら

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 ]
  • 奥多摩湖 河内貯水池
  • 西多摩郡奥多摩町  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    1億8500万立方メートルの貯水量を誇る人造湖(貯水池)

    1957年(昭和32年)多摩川を小河内ダムによって堰き止めて造られた。竣工当時、水道専用貯水池としては世界

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 音無親水公園の桜
  • 北区王子本町1-1-1  

    石神井川の旧流路に整備された公園

    古くからの春の桜・夏の青楓と滝あび・秋の紅葉など四季の行楽の名所。音無橋から流れる川の下流にかけて水車や東

  •  [ 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 小石川後楽園
  • 文京区後楽1-6-6  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]

    水戸徳川家ゆかりの回遊式築山泉水庭園。

    水戸徳川家二代藩主、光圀公の時代に完成したもので、国の特別史跡・特別名勝に指定された回遊式築山泉水庭園。四

  •  [ 寺院 | 桜 | パワースポット ]
  • 池上本門寺
  • 大田区池上1-1-1  

    五重塔は高さ29メートル。空襲による焼失をまぬがれた貴重な古建築の1つ

    日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。現存する最古で最大の五重塔。加藤清正が寄進した96段の石段を上

  • 芝公園

  •  [ 桜 | 紅葉 ]
  • 芝公園
  • 港区芝公園1  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    増上寺から独立した公園となった。

    明治6(1873)年開園の日本で最も古い公園のひとつ。初春は70本の梅の花が、春にはソメイヨシノやヤマザク

  •  [ 公園 | 桜 | 花 ]
  • 哲学堂公園
  • 中野区松が丘1-34-28  

    哲学と桜の名所哲学堂公園

    明治39年に東洋大学創立者井上圓了博士によって精神修養の場として開設され、哲学や社会教育の場として整備され

  •  [ 公園 | 桜 ]
  • 水元公園
  • 葛飾区水元公園3-2  

    都内唯一、水郷の景観を持つ公園。

    東京23区内最大の水郷公園。ポプラ並木やメタセコイアの森など水辺に強い樹木を観賞できる。約20万本からなる

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 渋谷区代々木神園町  

    ”水と緑”に恵まれた公園

    中央付近には噴水広場があり、多くの人々が楽器や演劇、コント、ダンスやそれらの練習などを行っている。ドッグラ

  •  [ 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 八王子市長房町  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    加住丘陵と多摩丘陵に囲まれた八王子市の南浅川のほとりにある公園

    公園付近には、高尾駅前から全長約4km800本のイチョウ並木があり、秋にはいちょう祭りが開催されます。甲州

  •  [ その他 | 桜 ]
  •  

  • 港区南青山2-32-2  

    明治7(1874)年に造られた日本で初めての公営墓地。志賀直哉(作家)、尾崎紅葉(作家)、北里柴三郎(医学

  •  [ 桜 | 紅葉 | 植物園 ]
  • 国立科学博物館附属自然教育園
  • 港区白金台5-21-5  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月下旬 ]

    都内に残る貴重な自然の宝庫。

    昭和24(1949)年に天然記念物・史跡に指定された、武蔵野の景観が残る植物園。園内は4つの植物園に分かれ

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 | デート ]
  • 石神井公園
  • 練馬区石神井台  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    井の頭池・善福寺池と並び武蔵野三大湧水池として知られている。

    石神井公園には三宝寺池と石神井池の二つの池があり、三宝寺池は湧水池。石神井池:石神井池(ボート池)は三宝寺

  •  [ 不動 | 桜 ]
  • 等々力不動尊
  • 世田谷区等々力1-22-47  

    交通安全や学業成就などのご利益がある。

    満願寺の別院で、境内には都内唯一の渓谷や桜、銀杏、楓などの多くの木々、不動の滝があり古くから修業者が絶えな

  •  [ 道・通り・街 | 桜 ]
  • 府中市 桜通り
  • 府中市府中町1丁目、2丁目から寿町1丁目、2丁目  

    見事な桜のトンネルをつくる通り。

    開通は1956年で、約1キロの距離に約180本のソメイヨシノが植えられ桜並木が続き、桜のトンネルを作ってい

  •  [ 夜景 | 桜 | 乗り物 ]
  • 屋形船濱田屋
  • 足立区柳原1-14-5  

    屋形船で東京の夜景を堪能、隅田川や東京湾を周遊。

    水上から東京観光や宴会ができる屋形船。和食会席のみならず、業界初の焼肉屋形船や洋食(ビストロ屋形船)も楽し

  •  [ 道・通り・街 | 桜 ]
  •  

  • 練馬区東大泉3~大泉学園町7  

    大泉学園駅と大泉学園町を結ぶ通り。

    道路の両側が、約3kmにわたって桜並木になっており、桜の名所としても有名。

  •  [ 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 世田谷区駒沢公園1-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    東京オリンピックの第2会場として誕生。

    昭和39年、東京オリンピックの第2会場として整備された施設で、当時はこの地でレスリングやバレーボール競技が

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 練馬区上石神井3-19-10  

    桜の巨木が美しいトンネルをつくる。

    桜並木が続く、地元では有名な花見スポット。石神井公園から少し離れた石神井川沿いに園地が広がる。春には約10

  •  [ 公園 | アウトドア | 桜 ]
  • 武蔵野中央公園
  • 武蔵野市八幡町2-4-22  

    緑豊かな約10万平方mの公園。

    自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 台東区花川戸・浅草・今戸  

    台東区と墨田区をまたぎ隅田川の両岸に広がる公園。

    桜の帯が1.2kmにわたって川面をにぎやかに彩る。台東区側の桜橋には、台場や葛西などを結ぶ水上バスの発着所

  •  [ 公園 | 桜 | 花 ]
  •  

  • 墨田区向島1丁目  

    春には桜が満開になり、夏には隅田川花火大会が行われる。

    約700本の桜があり、日本さくら名所100選に選定されていて、毎年さくらまつりが開催されている。約1キロに

70件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ