観光スポット 一覧
-
伊勢・志摩・鳥羽
- 観光スポット都道府県選択
- 三重県全て
- 津・四日市・桑名 [160]
- 松坂・中伊勢 [50]
- 伊賀 [69]
- 伊勢・志摩・鳥羽 [181]
- 熊野・尾鷲 [53]
-
む 麦埼灯台
- [ 灯台 ]
-
志摩市志摩町片田
熊野灘を望んで立つ白亜の灯台。「残したい日本の音風景100選」に選ばれており、伊勢志摩の海女の磯笛が聞ける
- [ 博物館・資料館 ]
-
度会郡大紀町阿曽429
2018年内で閉鎖県内最大の流域面積と流路延長を持つ、宮川流域を紹介するエコミュージアムセンター。パネルや
-
た 滝原公園
- [ 公園 ]
-
度会郡大紀町滝原870-19
滝原公園のシンボル的存在カリヨンモニュメントが、決まった時間にメロディーを奏でる。カブトムシやカマキリなど
-
つ 爪切不動尊
- [ 不動 ]
-
志摩市志摩町御座
金比羅山の麓にあり、弘法大師が真言密教を布教するための霊場といわれ、弘法大師自らの爪で自然石に不動明王像を
-
と 鳥羽白浜ビーチ
- [ 海水浴場 ]
-
鳥羽市浦村字白浜
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊勢市宇治中之切町52
おかげ横丁にある木画館・俳句館。俳句の「五七五」、伊勢だより版画の「三六五」をキーワードに、日本の伝統木版
-
あ 愛洲の里
- [ 歴史的建造物 | 公園 ]
-
度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366
五ケ所城跡周辺を整備した里公園
南北朝時代から戦国時代にかけて、南勢を中心に活躍した愛洲一族の城跡・居館跡をめぐる散策路が整備された公園。
-
が 丸興山庫蔵寺
- [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
-
鳥羽市河内町539
825年(天長2)、弘法大師が朝熊山の金剛證寺を創建した際、奥の院として開創。子育ての寺として有名。本堂の
-
さ 坂手島 海水浴場
- [ 自然 | 海 | アウトドア ]
-
鳥羽市坂手島
穴場ビーチでのんびりすごそう。
佐田浜港の600m沖に浮かぶ小島にある坂手島海水浴場。
-
し 志摩国分寺
- [ 寺院 ]
-
志摩市阿児町国府3476
奈良時代(749年)、聖武天皇の勅により、仏教拡大と一国一寺の話に基づいて志摩国分寺として創立された。本尊
-
つ つたや
- [ グルメ ]
-
伊勢市河崎2-22-24
伊勢の台所と呼ばれた蔵の町、河崎にある伊勢うどんの店。11:00~18:00(売り切れ次第終了)日曜定休。
-
と 鳥羽みなとまつり
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
鳥羽市鳥羽1丁目
鳥羽湾を鮮やかに彩る海上花火をはじめ、金刀比羅宮鳥羽分社の海上パレードなどイベントが盛りだくさんだ。混雑す
-
ま マコンデ美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
-
伊勢市二見町松下1799
タンザニアのマコンデ高原に住むマコンデ族の彫刻を集めた、世界でただひとつの美術館。コレクションは約2000
-
あ 汗かき地蔵
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
志摩市大王町波切
その汗で吉凶を占うという伝説
昔、漁師の網にかかって引き上げられたといわれる波切の地蔵で、大漁や豊作の吉事の前には白い汗、反対に凶事の前
-
あ 安乗埼灯台
- [ 岬 | 灯台 ]
-
志摩市阿児町安乗岬
安乗埼の先端に立つ全国でも珍しい四角の白い灯台
太平洋に突き出た安乗崎に立つ白亜の灯台。広い芝生広場がある園地の入り口には灯台資料館が立ち、全国の灯台の歴
-
あ 海士潜女神社
- [ 神社 | 海 ]
-
鳥羽市国崎町
ダイバーなど海に潜る人達の「めまい除け」
鳥羽・パールロード沿いの国崎の集落の中にひっそりと立つ神社。昔、天照大神の鎮座した後、神に供えるものをさが
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
伊勢市中島
伊勢神宮に花火を奉納する唯一無二の大会。また、全国でも数少ない競技花火大会のひとつでもあり、日本三大競技花
- [ 博物館・資料館 ]
-
鳥羽市相差町1238
鳥羽志摩エリアでもっとも海女の多い相差に立つ資料館。家族の生活を支えてきた海女の暮らしや歴史を、等身大のジ
-
お 大山玉宝美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
志摩市志摩町越賀1125-149
大山グループが収集した玉宝工芸品や陶芸品などを展示する美術館。なかでも中華人民共和国から特別に譲り受けた「
- [ 歴史 | パワースポット | その他 ]
-
伊勢市豊川町
伊勢神宮で最も有名なパワースポット。
川原祓所は伊勢神宮の昔の祓所で、今も遷宮の川原大祓はこの場所で行われている。今では埋まってしまったが、昔は
-
か 語らいの里噺野
- [ 自然 | ホタル | アウトドア | 宿泊 ]
-
度会郡大紀町滝原
周辺の祝詞川では6月上旬頃からほたるを楽しむことができる。コテージもあり、宿泊することも可能。祝詞川ホタル
-
か 賢島
- [ 海 ]
-
志摩市阿児町神明賢島
英虞湾に浮かぶ最大の島
志摩マリンランド、志摩観光ホテル・賢島宝生苑などのレジャー施設、賢島港などがある。島といっても橋で結ばれて
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
伊勢市宇治浦田2-1-10
天孫降臨の際、その道案内をしたといわれる猿田彦大神と、その子孫の大田命を祭神とする神社。開運の神として信仰
-
じ 常安寺
- [ 寺院 | 遊歩道 ]
-
鳥羽市鳥羽2-12-3
樋ノ山の北麓にある寺で、九鬼水軍を率いて活躍した鳥羽藩初期の藩主・九鬼氏の菩提寺。本尊は釈迦如来坐像(室町
-
た 太江寺
- [ 寺院 | 花 ]
-
伊勢市二見町江1659
聖武天皇の御代、僧・行基が創建した花の名所でも知られる古刹。
天平年間(729~49)に行基が伊勢参詣の時に創建したと伝わる古刹。山門の額は、弘法大師の真筆であると伝え
-
だ 大王埼灯台
- [ 自然 | 灯台 | 展望台 | 日の出 ]
-
志摩市大王町波切54
太平洋に付き出た志摩半島の先端、全国で14基ある参観灯台の一。
熊野灘と遠州灘の荒波を二分する大王崎は、昔から航路の難所であったため1927年(昭和2)、当時としては斬新
-
な 南海展望公園
- [ 公園 | 展望台 | 遊歩道 ]
-
度会郡南伊勢町礫浦
海抜約150mの高さにある展望公園で、水平線や入り組んだ五ヶ所湾などを360度大パノラマが楽しめる。周辺に
- [ 花 | 遊歩道 ]
-
伊勢市二見町松下1335
蘇民の森・松下社に隣接してつくられたハナショウブ園
季節になると1ヘクタールの敷地一面に100品種、40000株を超える菖蒲が花を咲かせる。菖蒲の間を歩ける木
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
志摩市大王町波切3234-2
大王支所の2階・3階を活用したギャラリー。3階は志摩市出身の洋画家・平賀亀祐の作品や生前使用していた愛用品
-
ぎ ギャラリー上野屋
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
度会郡大紀町崎745
築150年の古民家を改築したギャラリーで、幅広いジャンルの企画展を開く。