旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

北海道
札幌・定山渓 (札幌・札幌市中央・札幌市北・札幌市東・札幌市白石・札幌市豊平・札幌市南・小金湯・定山渓温泉・札幌市西・札幌市厚別・札幌市手稲・札幌市清田・石狩・弁天・石狩・当別・太美・中小屋・新篠津) 小樽・積丹・ニセコ (小樽・朝里川温泉・磯谷・蘭越・蘭越町日出・蘭越町湯里・蘭越町新見・昆布・虻田・ニセコ・真狩・留寿都・喜茂別・京極・倶知安・岩内・共和・岩内・古宇・泊・神恵内・積丹・積丹・古平・古平・余市・仁木・余市・赤井川) 支笏・洞爺・登別・室蘭 (室蘭・苫小牧・千歳・幌美内・支笏湖温泉・登別・登別温泉・カルルス・上登別・恵庭・伊達・北湯沢温泉・北広島・富ヶ岡・島牧・島牧・島牧村泊・島牧村栄浜・寿都・寿都・黒松内・虻田郡(2)・豊浦・洞爺湖・有珠・壮瞥・白老・白老) 函館・渡島・檜山・奥尻 (函館・柏野・湯川・北斗・七重浜・松前・松前・福島・上磯・知内・木古内・亀田・七飯・東大沼・西大沼温泉・茅部・鹿部・森・二海・八雲・鉛川・熊石平・わらび野・熊石大谷・上の湯・山越・長万部・檜山・江差・上ノ国・厚沢部・爾志・乙部・奥尻・奥尻・瀬棚・今金・久遠・せたな) 旭川・富良野・夕張 (旭川・夕張・岩見沢・岩見沢市北・美唄・芦別・芦別市旭・江別・赤平・士別・名寄・三笠・滝川・砂川・歌志内・深川・富良野・島ノ下・空知・南幌・奈井江・上砂川・上富良野・吹上温泉・十勝岳温泉・中富良野・南富良野・夕張・由仁・長沼・栗山・樺戸・月形・浦臼・新十津川・雨竜・妹背牛・秩父別・雨竜・北竜・沼田・幌加内・上川郡(石狩)・鷹栖・東神楽・当麻・比布・愛別・上川・層雲峡・高原温泉・愛山渓・東川・旭岳温泉・天人峡・美瑛・上川郡(天塩)・和寒・剣淵・下川) 帯広・然別湖・日高 (帯広・上川郡(十勝)・新得・屈足・オソウシ・トムラウシ・清水・河西・芽室・中札内・更別・勇払・占冠・厚真・安平・むかわ・中川郡(十勝)・幕別・池田・豊頃・本別・西美里・依田・河東・音更・士幌・上士幌・鹿追・広尾・大樹・広尾・足寄・足寄・茂足寄・芽登・陸別・十勝・浦幌・沙流郡 ・日高) 釧路・阿寒・摩周 (釧路・山花・阿寒・根室・釧路・釧路・厚岸・厚岸・浜中・川上・標茶・弟子屈・弟子屈町湯の島・屈斜路和琴・川湯温泉・サワンチサップ・阿寒・鶴居・白糠・白糠・野付・別海・標津・中標津・標津) 知床・網走・北見・紋別 (北見・北見市大通・留辺蘂・温根湯温泉・滝の湯・網走・紋別・網走・美幌・津別・大空・斜里・斜里・岩尾別温泉・ウトロ・清里・小清水・常呂・訓子府・置戸・佐呂間・紋別・遠軽・湧別・滝上・興部・西興部・雄武・目梨・羅臼) 稚内・利尻・礼文・留萌 (留萌・稚内・中川郡(天塩)・美深・音威子府・中川・増毛・増毛・留萌・小平・苫前・苫前・羽幌・初山別・天塩・遠別・天塩・幌延・豊富・宗谷・猿払・枝幸・浜頓別・中頓別・枝幸・礼文・礼文・利尻・利尻・利尻富士)
50音頭文字検索
36ページ 1068件 [ 23/36 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 万里長城
  • 上川郡下川町西町  

    町民の和のシンボル

    「万里長城」は、草地造成で出た石を利用して、日本一の手づくり観光を目指し、昭和61年から町民の手づくりで「

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 河西郡中札内村常盤西3線249-6  

    六花の森にある古民家を移築した美術館。坂本直行が描いた草花のデッサン画や水彩、油彩、ヒマラヤの山の油彩画な

  •  [ 自然 | 自然地形 | 川・滝・渓谷 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 旭川市神居町神居古潭  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月上旬 ]

    石狩川河岸に奇岩が続く景勝地。

    旭川中心部から国道12号を札幌方面へ約30分。美しい渓谷とつり橋が見えてくる。春は桜、秋は紅葉が楽しめる。

  •  [ 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 伊達市北有珠町  

    有珠山ロープウェイ展望台の反対側にあたる、伊達市の登山道の終点が外輪山展望台。今もなお噴気をあげる噴火口の

  •  [ 展望台 | ハイキング ]
  •  

  • 川上郡標茶町塘路  

    塘路湖(釧路湿原にある最も大きな海跡湖)北側にある展望台。展望台入口には案内板があり、四季折々の自然の様子

  •  [ 公園 | 自然 | 湿原・池塘 ]
  •  

  • 川上郡弟子屈町美里4-6  

    弟子屈町の中心部にある、広々とした公園。5.4haの敷地内には周囲を回れる散策路、水車、野鳥観察小屋などが

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 道民の森一番川地区キャンプ場
  • 石狩郡当別町青山奥一番川  

    森に囲まれた広大な敷地に、オートキャンプ場とフリーサイトの「自然体験キャンプ場」を備える。敷地内では、渓流

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 名寄市緑丘222  

    名寄の厳しく美しい自然と歴史についての資料を展示。全国で唯一その姿を残した「SLキマロキ編成排雪列車」の野

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 旭川市常磐公園内  

    建物は北海道を代表する建築家田上義也による設計。難波田龍起や砂澤ビッキなど道北にゆかりのある作家の作品と、

  •  [ 公園 | 道の駅 ]
  • 道の駅さるふつ公園
  • 宗谷郡猿払村浜鬼志別  

    オホーツク沿岸を走る国道238号沿い猿払村村営牧場の一角にある道の駅。園内には全長5kmほどのサイクリング

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 | 庭園 ]
  • 湯元花の湯
  • 函館市桔梗町418-414  

    造園屋さんが造ったお風呂屋さんがテーマ。

    自慢の庭園露天風呂は、週ごとに和風、洋風、二つの風呂が入れ替わる。洋風庭園露天風呂はカナダの庭園をモチーフ

  • 阿寒湖定番

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 釧路市阿寒町阿寒湖温泉  

    道東を代表する観光地となっている。北海道で5番目に大きい淡水湖。数々のアイヌの伝説と特別天然記念物のマリモ

  •  [ 博物館・資料館 | 科学館 ]
  •  

  • 旭川市神楽3条7 旭川市大雪クリスタルホール内  

    旭川市大雪クリスタルホールの中に併設された市立の博物館。旭川と大雪山の自然や歴史を体系的に展示する。上川ア

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
  • 屈斜路湖
  • 川上郡弟子屈町  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    阿寒国立公園中最大の湖。

    北海道の代表的観光地のひとつ。藻琴山、サマッカリヌプリなどを外輪山とする屈斜路カルデラ内にできた、日本最大

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 旭川市宮下通11 蔵囲夢  

    個人収集のコレクションでは世界最大規模の椅子蒐集家が所有する椅子を展示。どれもこれも近代以降の北欧を中心に

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 川上郡標茶町塘路1-12  

    釧路湿原国立公園内にある、町立の郷土資料館、明治19(1886)年に建てられた釧路集治監(当時の刑務所)の

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 札幌市南区定山渓温泉東3  

    定山渓温泉を拓いた修験僧・美泉定山の生誕200年を記念して造られた公園。園内には、一度に20人程入れる足湯

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  • 地獄谷(登別市)
  • 登別市登別温泉町  

    [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    日本一の温泉の源「地獄谷」

    登別温泉の北東、長径約450mの爆裂火口跡。昭和地獄、鉛地獄、龍巻地獄などの熱泥を見ながらの探勝歩道は一周

  •  [ 公園 | 花 | ドライブ ]
  • チューリップ公園
  • 紋別郡上湧別町字屯田市街地  

    屯田兵が拓いたチューリップの里

    国道242号線沿いの7ヘクタールの広大な花畑には町花であるチューリップ120種120万本が鮮やかに咲き誇る

  •  [ 見学 ]
  • ふらのワイン工場
  • 富良野市清水山  

    ラベンダーの咲く丘に立つワイン工場。貯蔵庫の見学とワインの試飲はいかが。

    小高い丘に立つレンガ造りの工場。ふらのワインの瓶詰めなど製造工程が見学できるほか、できたてのワインの試飲も

  •  [ 植物園 ]
  •  

  • 礼文郡礼文町船泊村高山  

    礼文島北部の久種湖近くにある植物園。30種、約2万株の高山植物が、開花時期を調整して常時咲いている。高山植

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 厚岸郡厚岸町湾月1-2  

    国指定史跡の国泰寺跡前に建てられた資料館。道指定有形文化財の日鑑記や、下田ノ沢式土器など、東北海道を代表す

  •  [ 海 ]
  •  

  • 島牧郡島牧村江ノ島  

    美しいメノウ・ジャスバー小石を敷きつめた海岸。あめます釣り発祥の地として知られている。

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 温泉市場
  • 登別市登別温泉町50  

    北海道の旬の味大全集!

    北海道の歴史ある温泉地、登別温泉その温泉街にあります。登別及び近海でとれる魚介類や海産加工品が豊富に揃い、

  •  [ 公園 | 自然 ]
  • 釧路市丹頂鶴自然公園
  • 釧路市鶴丘112  

    タンチョウを自然のままに放し飼いしている自然動物公園。絶滅の危機にあるタンチョウ(国の特別天然記念物)の保

  • 三階滝

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 伊達市大滝区三階滝町  

    3段の層を成して流れ落ちる優美な滝(落差は約21m)。秋は、滝と鮮やかに染まる葉のコントラストが美しい。周

1068件中[ 661 ~ 690 件] を表示
 
ページトップ
Close menu