旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

兵庫
神戸・六甲有馬 (神戸・神戸市東灘・神戸市灘・神戸市兵庫・神戸市長田・神戸市須磨・神戸市垂水・神戸市北・大沢・有馬・神戸市中央・神戸市西) 宝塚・西宮 (尼崎・西宮・塩瀬・芦屋・伊丹・宝塚・湯本・玉瀬・川西・川辺・猪名川・三田) 明石・東播磨 (明石・加古川・上荘・高砂・加古・稲美・播磨) 北播磨 (加西・加東・岡本・家原・多可・多可・西脇・小野・三木・細川) 但馬山地 (養父・上野・朝来) 丹波・篠山 (篠山・遠方・後川・丹波) 姫路・西播磨 (姫路・相生・赤穂・御崎・宍粟・波賀・山崎・たつの・神崎・市川・福崎・神河・揖保・太子・赤穂・上郡・佐用・佐用) 淡路島 (洲本・南あわじ・淡路) 城崎・山陰海岸 (豊岡・豊岡市瀬戸・但東・城崎・竹野・出石・美方・香美・新温泉) 奈良県滋賀県和歌山県大阪府京都府鳥取県岡山県香川県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 14件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  • 石像寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 丹波市市島町中竹田1003-1  

    655(斉明天皇元)年創建の曹洞宗の古刹。明智光秀の丹波攻めの時にすべての堂宇が失われたが、1648年(慶

  • 石龕寺

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 丹波市山南町岩屋3  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    もみじの寺、足利氏の寺、仁王像の寺として知られる。

    聖徳太子(574年~622年)による創建と伝えられ、足利尊氏とのゆかりも深く「太平記」第29巻に記されてい

  • 青陶苑

  •  

  • 洲本市物部541-2  

    淡路焼の陶芸作家、中山玄二郎さんと弟子の藤原維佐子さんの工房兼ギャラリー。天目や鉄釉を中心に色ものも豊富。

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 洲本市上内膳2132  

    創建は延喜元(901)年と伝わる。古くから「淡路富士」として知られる先山の山頂に建つ淡路島十三仏霊場第一番

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 美方郡香美町小代区新屋中サバ  

    全国の市町村より寄せられた約7000本ものシャクナゲが植えられている。開花期には白、ピンク、黄など色とりど

  •  [ 公園 | 紅葉 | 展望台 ]
  •  

  • 美方郡新温泉町湯  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    湯村温泉街を見下ろすことのできる小高い公園

    湯村温泉を見渡す展望台。四季折々の美しい風景を見ることができる。ライトアップもされる湯村温泉のランドマーク

  •  

  • 淡路市久留麻2485-1  

    明治初期の創業以来、昔ながらの手づくり麹と淡路の宮水と呼ばれる水を使った日本酒を造っている。3~4種類の利

  • 雪彦山

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 姫路市夢前町  

    垂直に切り立った岸壁がそびえ、かつては修験道の霊場だった。岩場はロッククライミングスポットとしてにぎわう。

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 三木市細川町高篠字梨の木152  

    丘陵地にダイナミックな18Hが展開している。ゆるやかなスロープと池が適度にミックスされたレイアウトは微妙で

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 三田市山田大道ケ平605  

    アウトは六甲連山、羽束山をはじめとする北摂の山々を背景に平井池、大谷池の2つの池と緑の濃く深い松林に囲まれ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 姫路市夢前町山之内掛の谷甲120  

    姫路の北方、美しい川のせせらぎと雪彦山の懐に抱かれた深山幽谷の山峡に湧出する温泉を利用した日帰り入浴施設。

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 加東市平木1310  

    山の地形を最大限に活用してレイアウトされたコースである。アウトコースはフラットで、特に2番・4番のミドルホ

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 三木市細川町金屋587-64  

    高台にあるがおおむねフラットな18ホールがレイアウトされている。インターバルも短く、フェアウェイも80ヤー

  •  

  • 姫路市本町68  

    千姫の夫、本多忠刻の父の忠政の御殿があった、姫路城三の丸に造られたボタン園。のんびり散策するには格好の場所

 
ページトップ