旅案内 たびあん

孝順寺 斉藤邸 こうじゅんじさいとうてい

孝順寺 斉藤邸のMyリスト追加
贅を尽くした桃山様式の優美な豪農屋敷
基本情報

大池を有する日本庭園に欅材を多用した別館がどっしり構える。周囲をグルっと縁側が囲み、どこからも庭が望める仕組みだ。紫檀、黒檀を使った本館は、現在寺として保存されている。

越後七不思議(えちごななふしぎ)は、越後国(現在の新潟県)に伝わる珍しいことがらを七つ集めたもの。

・逆さ竹(さかさダケ):西方寺にある枝が下向きに生える枝垂れタケ。

・焼鮒(やきフナ):山王神社にある体に黒い焦げ目模様のついているフナ。

・八房の梅(やつふさのウメ):梅護寺にあるひとつの花に八つの実がなる八重咲きのウメ。

・珠数掛桜(じゅずかけザクラ):梅護寺にある花が長く房のようにつながって咲くサクラ。

・三度栗(さんどグリ):孝順寺にある一年に三度花が咲き、実がなるというクリ。

・繋ぎ榧(つなぎガヤ):了玄寺にある糸を通したような穴のある実のなるカヤの木。

・片葉の芦(かたはのアシ):居多神社にある葉が片側一方向にだけ伸びるアシ。

・八珍柿(はっちんがき):実の中に種のできないカキの変種。原木は新潟市秋葉区古田にあり、樹齢約320年、高さ16m、幹周り203cmの巨木で県指定天然記念物。

住所阿賀野市保田4626-1
営業時間9:00~16:00(閉門)
料金300円
休業日期間中無休 4~11月
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
JR羽越本線水原駅から新潟交通保田行きバスで30分、保田横町下車すぐ
アクセス 車最寄IC > 安田IC(磐越自動車道)~2.634km 
TEL0250-68-2434
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ