旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

徳島
徳島・鳴門 (徳島・鳴門・鳴門・小松島・勝浦・勝浦・上勝・名東・佐那河内・名西・石井・神山・板野・上板・松茂・北島・藍住・板野) 阿南・日和佐 (阿南・那賀・那賀・那賀町横谷・那賀町大久保・那賀町百合・海部・牟岐・美波・海陽) 吉野川流域 (吉野川・阿波・美馬) 祖谷渓・剣山 (三好・池田・山城・西祖谷山・美馬・つるぎ・三好・東みよし) 香川県愛媛県高知県
50音頭文字検索
9ページ 256件 [ 8/9 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ ゴルフ場 ]
  • 阿南カントリークラブ
  • 阿南市橘町江ノ浦88  

    橘湾見下ろす高台にあり、コースから美しい眺めが楽しめる。打ち下ろし、打ち上げ、ドッグレッグ等の変化があり、

  •  [ 自然 | 梅 ]
  • 明谷梅林
  • 阿南市長生町  

    県南で最も大規模な梅の名所

    徳島県内でもっとも大規模な梅の名所。約5万平方メートルの敷地に鴬宿梅、淋州梅、梅鶯など、4000本以上の梅

  • 井戸寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 徳島市国府町井戸北屋敷80-1  

    四国八十八箇所霊場の第十七番札所。

    天武天皇が勅願所として開基したと伝わる真言宗の寺で、四国霊場第17番札所。本尊は七仏薬師如来。弘法大師が刻

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  •  

  • 三好市池田町白地763  

    延暦8年(789年)に空海・(弘法大師)が善通寺建立のための木材を求めて雲辺寺山に登り、この地を霊山と感得

  • 渦の道

  •  [ 遊歩道 ]
  •  

  • 鳴門市鳴門町土佐泊浦福池65 鳴門公園内  

    大鳴門橋の橋桁空間に設けられた海上遊歩道。歩道からは鳴門海峡の美しい景観が楽しめ、眺望ガラス床(海上45m

  •  [ 自然 | 展望台 ]
  •  

  • 名東郡佐那河内村上大川原5-8  

    標高1019mの旭ヶ丸山頂から東になだらかに広がる高原。春から初秋にかけては放牧された牛の姿が見られる。

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 三好市東祖谷菅生620  

    讃岐志度の浦の戦いに敗れた平家一族が馬場での訓練に通うため架設したと伝わる吊り橋。長さ約44mの男橋と長さ

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 鳴門市鳴門町  

    四国地方と近畿地方の交通の要。

    本州四国連絡橋の神戸~鳴門ルートに属し、世界三大潮流の一つである鳴門海峡に架かる橋長1,629m、中央径間

  •  [ 公園 | 花 ]
  • 北島チューリップ公園
  • 板野郡北島町中村日開野  

    チューリップをテーマとした公園。

    チューリップの産地として知られる北島町に期間限定で開園。色とりどりの約50品種のチューリップが咲き誇る。期

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  • 黒沢湿原
  • 三好市池田町漆川  

    自然を満喫「黒沢湿原」

    三好市漆川地区にある黒沢湿原で南北に細長い湿地帯で、南北2km、東西00m~300mほどあり、面積は約40

  •  [ ゴルフ場 ]
  • グランディ鳴門ゴルフクラブ36
  • 鳴門市北灘町折野字大川筋182  

    ショットバリューが如実に現れるコース造りがコンセプト。良いショットには次打がやさしいエリアを用意し、ミスシ

  •  [ 寺院 ]
  • 最明寺(美馬市)
  • 美馬市脇町猪尻字西上野44  

    阿波西国三十三観音霊場第33番および四国三十六不動尊霊場第3番の札所。

    鎌倉時代の開創といわれ、北条時頼が滞在した由緒ある寺。阿弥陀如来、弘法大師像など多くの寺宝を収蔵している。

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 徳島市南内町2・3  

    湧水、滝、噴水を利用した水の演出に加え、夜になると幻想的にライトアップされる。ひょうたん島を1周するひょう

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 吉野川市川島町山田湯吹  

    湯吸谷にある高さ約17mの滝。澄みきった清流が岩角から落下している。夏になると冷水でのソーメン流しが行われ

  •  [ 寺院 | 乗り物 ]
  • 太龍寺ロープウェイ
  • 那賀郡那賀町和食郷田野76  

    西日本で最長、山・川越えを行う珍しいロープウェイ

    道の駅「鷲の里」から四国霊場21番札所太龍寺まで、高低差508m、全長2775mを結ぶ西日本屈指のロープウ

  •  [ 植物園 | 公園 | 自然 | 花 ]
  •  

  • 阿南市椿町瀬井45  

    椿自然園からの眺めは、徳島88景の1つに数えられている。

    9月から5月にかけて、赤や白、淡いピンクなど約700種3000本の椿が見事な花をつける。開花のピークは3月

  •  [ 紅葉 | 山・登山 | アウトドア | 乗り物 ]
  • 剣山観光登山リフト
  • 三好市東祖谷見ノ越  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    リフトに乗って一気に標高1750mまで登ることができる。

    四国第2の高峰、標高1955mの剣山にある観光登山リフト。天気が良い日は頂上から瀬戸内海や紀伊半島まで一望

  •  [ 公園 ]
  • 徳島県文化の森総合公園
  • 徳島市八万町向寺山  

    向寺山にある総合文化施設。約40.6haの広大な敷地内に、三館棟(21世紀館・博物館・近代美術館・鳥居龍蔵

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内  

    2階には、3つの展示室と屋外展示場があり、ピカソ、クレー、藤田嗣治らの作品をはじめ、国内外の近代、現代美術

  • 徳島県立渦の道
  • 鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池  

    大鳴門橋の橋桁部分に作られた展望施設。

    本州四国連絡橋の大鳴門橋の徳島県側アンカーレイジ付近に入口があり、そこから橋桁下層部分に約450mの遊歩道

  • 箸蔵寺

  •  [ 紅葉 | 寺院 ]
  • 箸蔵寺
  • 三好市池田町州津蔵谷1006  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    標高約600mの箸蔵山頂に立つ寺。

    828年(天長5)、空海(弘法大師が四国行脚の途中、金毘羅大権現の神託を受けて創建したと伝わり、金毘羅奥の

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 阿南市新野町秋山177  

    四国霊場第22番札所。

    阿南市にある高野山真言宗の寺院。人々が平等であるようにと弘法大師が願いを込めて名付けたと伝わる。境内には万

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 三好市西祖谷山村閑定  

    高さ約50mから白糸を引くように一筋に落下する。

    かずら橋のそばの落差50mほどの滝。緑に囲まれた絶壁を白糸のように流れ落ちる。平家落人たちが都の華やかな生

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 鳴門市撫養町南浜  

    徳島県下ではナンバー1の来客数を誇る花火大会。打上げ花火およびスターマインなど、さまざまな花火が連続して上

  • 南農園

  •  [ アウトドア | 特産 ]
  •  

  • 三好郡東みよし町昼間3086-1  

    甘くて美味しいイチゴを、食べ放題で思いっきり味わおう。

    気温や日照時間によって自動的に肥料が流れる、コンピューター管理のハイテク高設水耕栽培でイチゴを育てている。

  •  [ 遊歩道 | 特産 ]
  • 漁火の森
  • 海部郡海陽町奥浦鹿ヶ谷58-3  

    細長い岬と陸地に挟まれた、波おだやかな那佐湾を見渡すことができる公園。木製船形遊具や芝生斜面、遊歩道を整備

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
  •  

  • 三好市池田町イタノ3304  

    吉野川をせき止めた池田ダムによってできた、池田湖南岸の約2万平方メートルの公園。

256件中[ 211 ~ 240 件] を表示
 
ページトップ