旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

広島
広島市周辺 (広島・広島市中・広島市東・広島市南・広島市西・広島市安佐南・広島市安佐北・広島市安芸・広島市佐伯・湯来町多田・湯来町和田・安芸・府中・海田・熊野・坂) 宮島 (廿日市・吉和・宮浜温泉・栗栖・大竹) 竹原・三原 (竹原・忠海・三原・東広島) 尾道・福山 (尾道・美ノ郷・福山・府中) 三次・上下町 (三次・君田・安芸高田・世羅・世羅) 三段峡・芸北 (山県・安芸太田・中筒賀・柴木・北広島・細見) 庄原・帝釈峡 (庄原・比和・新庄・神石・神石高原) 呉・江田島・芸予諸島 (呉・江田島・豊田・大崎上島) 岡山県島根県山口県
50音頭文字検索
20ページ 596件 [ 13/20 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ グルメ ]
  • そば処 禅
  • 広島市中区紙屋町1-5-3  

    中区の中心部で美味しい十割そばが食べられるお店。自慢の十割そばを中心に、お得なセットメニューや一品料理、日

  •  [ グルメ ]
  • そば切り手打ちうどん やそ八
  • 広島市安佐北区深川7-33-10  

    国産石臼びきの粉を使い、毎朝主人が打つそばは、風味、歯ごたえ、のどごしがすばらしい。お勧め情報真っ白な一番

  •  [ 見学 ]
  • 広島三次ワイナリー
  • 三次市東酒屋町445-3  

    地元特産のブドウを使った、三次ワインの製造工程が見学できる。お勧め情報試飲も楽しめ、バーベキューハウスでは

  •  [ グルメ ]
  • ラーメンハウス 一楽天
  • 広島市中区流川町6-9  

    創業21年の老舗。老若男女問わず幅広く好まれる味。流川の美味しいラーメンが食べられるお店。バランスのとれた

  • 艮神社

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 艮神社
  • 尾道市長江1-3-5  

    旧市内で最古の神社と伝わる。

    大同元(806)年創建。天照大神、須佐之男命、伊邪那岐命、吉備津彦命を祀っている。境内に生えている楠は樹齢

  • 厳遊庭

  • 厳遊庭
  • 広島市西区古田台2丁目12-18-12  

    思わず息をのむ!宮島を見渡せる広島で絶景の名所。広島市街と宮島を結ぶ西区古田台の高台から眼下に広がるのは、

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 世羅郡世羅町赤屋上法270  

    現在廃寺で文栽寺が管理している報恩寺に祀られる観音様で、十一面観音菩薩と聖観音菩薩は国が指定する重要文化財

  •  [ シネマ・劇場・ホール ]
  • 清水劇場
  • 広島市南区的場町2-1-15  

    広島の大衆演劇専門劇場。

    映画館などが入る清水ビルの三階にあり、日替わりの芝居と歌謡・舞踊ショーが楽しめる大衆劇場。1983(昭和5

  • 対潮楼

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆2  

    福禅寺の客殿として元禄年間に建てられたもの。

    対潮楼は江戸時代の元禄年間(1690年頃)に建立された福禅寺の客殿。江戸時代を通じて朝鮮通信使のための迎賓

  •  [ スイーツ ]
  • イノダコーヒ広島支店
  • 広島市南区松原町9-1  

    京都にある老舗コーヒー店の広島店。福屋広島駅前店B1F10:00~20:002000円~。不定休(福屋広島

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 福山市鞆町鞆842  

    18世紀中期に建てられた主屋や醸造蔵

    元は福山藩の御用名酒屋を務めた保命酒の蔵元「中村家」の屋敷で、明治時代に太田家の所有となった。瀬戸内海の近

  •  [ 見学 | 体験施設 ]
  • 賀茂泉酒造
  • 東広島市西条上市町2-4  

    賀茂泉酒造は、酒造通りの東側にある醸造蔵。

    東広島市の「西条町」は、灘、伏見と並ぶ、日本三大銘醸地の一つで、芳醇な旨口の酒「賀茂泉」で知られる賀茂泉酒

  • 生ちゃん
  • 広島市南区松原町10−1  

    モッツァレラチーズを使ったお好み焼きが大人気。中でもチーズ焼きの人気は抜群でチーズ好きには堪らないお店。お

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • ちゅーピーパーク
  • 廿日市市大野387-3  

    新聞づくりを身近に感じられる体験型の交流スペース。

    旧チチヤスハイパークの一角に完成した中国新聞社の新工場「中国新聞広島製作センター」の愛称。工場棟では新聞が

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 花 ]
  •  

  • 福山市熊野町後山  

    グリーンライン沿いにあるレクリエーション施設。

    大型複合遊具、しょうぶ園、くじゃく園、しか園、展望塔がある家族向けの公園。3すべり台4本、基のローラーすべ

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市久保1-14-1  

    尾道の歴史に関する資料を扱った博物館。

    尾道市の重要文化財である1923年(大正12年)に建設された尾道銀行本店を改装した博物館。鉄筋コンクリート

  •  [ グルメ ]
  • お好み焼き ひなた
  • 広島市中区千田町2-1-6  

    ふわっとした食感のお好み焼きは、2個の卵を半熟状にし、パリッと炒めた細麺の上にのせるユニークな焼き方。約1

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 公益財団法人ひろしま美術館
  • 広島市中区基町3-2  

    広島銀行の創立100周年を記念して開館した美術館。

    フランスをはじめとするヨーロッパ近代名画を多数収蔵。とくに印象派の作品は日本屈指のコレクションといわれてい

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 尾道市瀬戸田町生口島、高根�(株)e所  

    島ごと美術館をキャッチフレーズに、現代アートが設置される。

    島ごと美術館の作品群で、全部で17作品が屋外(ベル・カントホールの前庭やサンセットビーチ)などに展示されて

  •  [ ショッピング・モール ]
  • シャレオ
  • 広島市中区紙屋町、基町、大手町  

    広島初の地下街。

    紙屋町交差点地下南北225m、東西390mの十字に広がる地下街。2001年(平成13年)4月に、県・市・民

  •  [ 浸かる | 紅葉 ]
  • べにまんさくの湯
  • 廿日市市宮浜温泉2丁目2-1  

    心と体を癒す9つの湯。どの風呂からも大野瀬戸の広々とした風景が一望できる。玄関前のアプローチにある足湯は無

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 道の駅 スパ羅漢
  • 廿日市市飯山21-5  

    温泉入浴ができる道の駅。露天風呂のすぐ向こうには川が流れ、そのせせらぎや鳥の声を聞きながらリラックス。季節

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市東土堂町13-28  

    尾道市の千光寺山中腹にある文学館。

    おのみち文学の館は「文学記念室」、「中村憲吉旧居」、「志賀直哉旧居」とその建物南側に記念碑がたつ「尾道市文

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 自然 ]
  •  

  • 尾道市因島椋浦町  

    一の城の土居屋敷があった所と伝える。

    北麓の城見屋敷が小早川氏の居館と伝えられ、蒲刈小早川栄城の石碑とともに五輪塔群が残っている。

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 江田島市沖美町是長1433-2  

    瀬戸内の美しい自然に恵まれた砂浜。

    長さ500mの人工海浜にレストハウス・サンビーチおさみを備えたレジャー施設。夏は海水浴客で賑わう目にもまぶ

  • 女王滝

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 三原市本郷町上北方  

    沼田川上流にある落差25mの滝。

    平成9年(1997年)NHKの大河ドラマ「毛利元就」のタイトルバックで放映されていたことでも有名な滝。沼田

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 広島市中区基町  

    広島市のほぼ中央に位置し、42ヘクタールもの面積を持つ広大な公園。

    園内には広島城をはじめ、県立総合体育館(グリーンアリーナ)、ファミリープール、広島市立中央図書館、ひろしま

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 廿日市市浅原1753  

    有機栽培のデラウェア狩りができるぶどう園。

    観光農園用にデラウェア、直売用にヒムロッド・紅富士・安芸クイーン・藤稔などを栽培。収穫したブドウは計り売り

  •  [ 灯台 ]
  •  

  • 尾道市因島大浜町大立場甲36-2  

    因島にある灯台。

    明治27(1894)年の点灯以来、現在点灯し海の安全を守っている。隣接の旧大浜崎通航潮流信号所(明治43年

  •  [ 歴史街道 ]
  •  

  • 府中市上下町上下  

    ロマン溢れる懐かしい町並み。

    江戸時代は幕府の天領地であり、また石見銀山からの銀を運ぶ銀山街道の中継地点として栄えていた「上下」。現在の

596件中[ 361 ~ 390 件] を表示
 
ページトップ