旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

静岡
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
4ページ 117件 [ 2/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊豆市湯ケ島892-14  

    浄蓮の滝近くにある資料館。

    周辺の地質や自然、歴史と文化、特産品や伝説などが展示されている。

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 静岡市葵区大岩本町29-1  

    日本庭園をはじめ、直径19mの花時計や水の広場、花木園などの施設がある。遊具も充実(SL機関車、木製のアス

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町下賀茂  

    伊豆半島の最南端、田園地帯に広がる自噴泉の湯煙たなびく湯処

    源泉数が多く、湯量豊富な伊豆半島最南端のいで湯。青野川と伊豆の山々に囲まれたのどかな風景、立ちのぼる湯けむ

  •  [ 海水浴場 ]
  • 白浜大浜海水浴場
  • 下田市白浜  

    伊豆半島最大の海水浴場「白浜大浜海水浴場」は、南北に約800mの白い砂浜で伊豆を代表するビーチ。サーフィン

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  • 修善寺虹の郷「しゃくなげの森」
  • 伊豆市修善寺4279-3  

    園内の日本庭園中央に位置する「しゃくなげの森」。約150種2100本ものシャクナゲが3月下旬から5月にかけ

  •  [ 乗り物 ]
  • 下田ロープウェイ
  • 下田市東本郷1-3-2  

    寝姿山の山頂と山麓の間540mを結ぶ伊豆急下田駅から徒歩1分のロープウェイ。寝姿山山頂は四季折々の花が咲き

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 下田開国博物館(黒船来航の記念館)
  • 下田市2004/8/13  

    日本で一番最初に港が開かれた街、下田の記念博物館。

    なまこ壁の外観が特徴。幕末開港時代の日本と開国の舞台となった下田を紹介。黒船や唐人お吉、ペリー、ハリス、プ

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 静岡市葵区宮ヶ崎町102-1  

    神部神社、浅間神社、大歳御祖神社などの三社総称が静岡浅間神社。神部神社は、駿河国開拓の祖神大己貴命を祀る。

  •  [ その他 ]
  •  

  • 伊豆市年川785-1  

    とれたてのしいたけをその場でバーべキューにして味わえる。・自然を食べる!バーベキューお一人様1,575円・

  •  [ 自然 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 伊東市八幡野~富戸  

    荒々しい岩が連なるコース。日蓮が置き去りにされた俎板(まないた)岩、日本一のヤマモモの大群生などが点在。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町白田  

    白田川の南側に湧く素朴で静かな温泉地

    白田川河口南側の白田は、片瀬以上に素朴な雰囲気がただよっている。宿もリーズナブルな料金で利用でき、家庭的な

  • 松蔭寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 沼津市原128  

    約700年の歴史がある臨済宗の古寺。禅僧として生涯、修行と全国行脚を続けた、江戸中期の名僧、白隠禅師の菩提

  •  [ 教会 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺861  

    聖堂は、1912(明治45)年に成聖されたもので、病床あったニコライ大主教(後の亜使徒大主教聖ニコライ)の

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町安良里  

    安良里港に注ぐ浜川上流にある所要約1時間の遊歩道。

    [お滝さん」の愛称で親しまれる終点の落差約60mにも及ぶ神洞滝は迫力があり、三島由紀夫の小説『獣の戯れ』に

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 藤枝市志太  

    東海道の宿場町として栄えた歴史の地に湧く効能豊かな鉱泉

    焼津の北に位置する藤枝市に湧く。市街地にありながら竹林や松林に囲まれた静かな環境の中に源泉を持つ1軒の宿が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 伊豆市上白岩  

    豊かな自然に囲まれた素朴な温泉地

    狩野川の支流、大見川流域の自然の中にあり、素朴な風光。湯は単純泉で、神経痛、リューマチ、創傷に効く。近くに

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 下田市市内各地  

    「開国」の地、下田にある温泉

    市内に点在する単純泉の蓮台寺温泉・河内温泉・白浜温泉や、強アルカリ泉の観音温泉などを総称して慣例的に下田温

  •  [ アウトドア | 体験施設 | 果物狩り ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取1813-1  

    ぽんかん・ニューサマー・デコポンなど様々な種類のミカン狩りが楽しめる。休憩処では、生ジュース搾り体験や旬の

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町白田316  

    白田川の水を引き込み、池とせせらぎを中心にした和風庭園。ツツジなどの植え込みもあり、憩いの場として人気があ

  • 白倉峡

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 浜松市天竜区龍山町大嶺1215-2  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    天竜川の支流白倉川の上流5kmにある渓流。

    四季折々の渓流美が堪能でき、遠州随一の紅葉の名所。毎年11月中旬には白倉峡もみじまつりが開催され多くの観光

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町松崎43  

    1414年(応永21)創建の浄土宗の古刹。

    池泉を配した庭園は伊豆三庭園のひとつとして数えられ、美しい景観を誇る。経堂、本堂の名工・石田半兵衛作の十六

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 富士宮市猪之頭  

    源頼朝が1193年に富士の巻狩りを行った際に陣を張った場所に由来。富士山の湧水が源の五斗目木川(ごとめきが

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 十三士の墓
  • 伊豆市修善寺4197  

    源頼家の13名の家臣を祀った墓。

    吾妻鏡(鎌倉時代の史書)によると、暗殺6日後に企てた謀反が挙兵前に発覚し、全員殺されたと伝えられる。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 修善寺温泉 宙SORA 渡月荘金龍
  • 伊豆市修善寺3455  

    修善寺温泉の温泉街の中心に位置しながら、1万5000坪の雄大な自然に抱かれるように佇む宿。日帰り入浴は、2

  • 新宮池

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 浜松市天竜区春野町和泉平  

    和泉平の山頂、新宮神社のなかにある、周囲約500mの大きな池が竜蛇伝説で知られる新宮池。動植物の宝庫として

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 静岡県立美術館
  • 静岡市駿河区谷田53-2  

    17世紀以降の東洋・西洋の風景画や山水画を中心に収蔵。展示室は本館とロダン館に分かれている。オーギュスト・

  •  [ 動物園 ]
  • 静岡市立日本平動物園
  • 静岡市駿河区池田1767-6  

    園内には約180種、700点の生き物を飼育。猛獣館299では、動物たちのいきいきとした姿が見られる。は虫類

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 焼津市鰯ケ島136-24  

    日本一深い駿河湾の深層水採取地である焼津の、深層水に関する様々な知識・情報を発信している。隣接する施設で利

  • 実相寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 富士市岩本1847  

    1145年(久安1年)に鳥羽法皇の命により創建された寺。

    鎌倉時代、迫害を受けていた日蓮上人が経蔵に入り一切経を閲読し、「立正安国論」を書き上げた場所。毎年11月に

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 白沢温泉 もりのいずみ
  • 榛原郡川根本町奥泉840-1  

    大井川鉄道の終点千頭駅からさらに奥に入った緑深い山間にある。温泉を活用して健康増進ができる温泉棟と、コテー

117件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ