旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

滋賀
大津周辺 (大津・雄琴・石山寺・茶が崎・南郷) 甲賀・湖南 (草津・守山・栗東・甲賀・土山・甲南町塩野・甲南町杉谷・野洲・湖南・蒲生・日野・竜王) 湖西 (高島・安曇川・マキノ) 湖東 (彦根・松原・近江八幡・東近江・愛知・愛荘・犬上・豊郷・甲良・多賀) 湖北 (長浜・湖北・須賀谷・公園・大島・米原) 三重県岐阜県福井県京都府
50音頭文字検索
16ページ 462件 [ 7/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 桜 | 紅葉 ]
  • 醒井峡谷
  • 米原市上丹生  

    宗谷川沿いの峡谷で、国の名勝に指定。霊仙山に源を発する清流に沿った山紫水明の地で、春は桜、夏は新緑、秋は紅

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 草津市志那町吉田309  

    草津市志那町に鎮座する神社。志那津彦命・志那津姫命・大宅公主命を祀る。境内にある石灯籠は国の重要文化財に指

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 米原市醒井592  

    文化財建造物を活用した博物館で1915年築の擬洋風建築である旧醒井郵便局舎と、江戸時代築の旧醒井宿問屋場の

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 佐川美術館
  • 守山市水保町北川2891  

    日本を代表する芸術家である日本画家の平山郁夫氏と彫刻家の佐藤忠良氏の作品を中心に展示しているほか、企画展を

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 彦根市佐和山町  

    石田三成の居城だったことで知られる城跡。現在は佐和山の山頂に碑が残る。この城は関ヶ原に近い交通の要衝として

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 米原市醒井95  

    木彫りの里、上丹生(かみにゅう)の彫刻家、森大造氏の遺作約20数点や上丹生の彫刻家の作品を展示している。社

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | アウトドア ]
  • 醒井養鱒場
  • 米原市上丹生  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    湧水を利用した日本で最初の養鱒場。

    明治11(1878)年に造られた日本で最初のマス類の養殖場。大小80あまりの池があり、ニジマスの数に関して

  • 西教寺

  •  [ 寺院 ]
  • 西教寺
  • 大津市坂本5-13-1  

    天台真盛宗の総本山。

    びわ湖百八霊場湖西11番。寺名は詳しくは兼法勝西教寺(けんほっしょうさいきょうじ)という。聖徳太子の創建後

  •  [ 歴史 | 城 ]
  • 坂本城跡
  • 大津市下阪本3  

    明智光秀が下阪本の湖中に建てた城の跡。

    城内に琵琶湖の水を引き入れた水城形式の城で、高い天守閣を誇っていた。現在城郭の大半は宅地化され、琵琶湖の水

  •  [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
  • 西明寺(池寺)
  • 犬上郡甲良町池寺26  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。

    平安時代に仁明天皇の勅願で創建された天台宗の古刹。紅葉の名所、湖東三山の一つだ。入母屋造り檜皮葺きの本堂と

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 甲賀市信楽町牧1782-2  

    広い敷地に18ホールがゆったりとレイアウトされ、隣ホールが見えるのはごく一部。それぞれが独立して落ち着いた

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 犬上郡甲良町在士  

    戦国武将で知られている藤堂高虎の出生の地を整備した公園。園内に藤堂高虎の像が立つ。高虎は地侍から身を起こし

  •  [ 自然 ]
  • 座禅草群生地
  • 高島市今津町弘川  

    饗庭野(あいばの)の伏線水が創り出した自然の傑作、ザゼン草の群生地

    湖西エリアの今津町弘川は座禅草の群生地として知られている。高さ10cmから20cmの赤紫色をした独特の花を

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 甲賀市信楽町畑55-1  

    北コースは距離が長く、フェアウェイの幅も広いフラットなコース。大きなバンカーがある3番ショートに要注意。東

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 滋賀ゴルフ倶楽部
  • 甲賀市水口町嶬峨1115番地1  

    丘陵地に広がるのびやかなフラットコース。1998年「関西オープンゴルフ選手権大会」が開催されたチャンピオン

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 滋賀カントリー倶楽部
  • 甲賀市信楽町上朝宮1224  

    信楽高原に展開し、随所に桧の木立が残された林間の趣きウォ持った林間風のまとまりのあるコース。打ち上げは少な

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 高島市鵜川215   

    近江国最古の神社とされ全国に位置する白鬚神社の本社。祭神は猿田彦大神。沖島を背景として琵琶湖畔に浮かぶ大鳥

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲賀市信楽町長野  

    散策にぴったりののどかな山あい。信楽焼で有名な古窯の里の温泉

    日本六古窯の一つで有名な信楽焼の里に湧出。唯一の温泉宿「小川亭」ほか、信楽焼窯元の「ますみ窯」と「狸家分福

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲賀市信楽町多羅尾  

    総合リゾートホテルの温泉。アイテム浴槽がそろっていて楽しめる

    ゴルフ場を中心に、テニスコートやプール、レストランなどを備えた総合リゾートホテルの温泉。大浴場には風流な岩

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲賀市甲南町塩野  

    甲賀流忍術発祥の地に湧出。湯を尊ぶのは田園沿いの料理宿

    弘法大師が発見したと伝わる塩類泉。甲賀流忍術の発祥地の老舗のお宿、料亭としても長く親しまれている。京料理を

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 甲賀市信楽町多羅尾1  

    陶芸の里・信楽にある「ホテルレイクヴィラ」にも温泉があり、日帰り入浴を受け付けている。美人の湯とも呼ばれる

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 滋賀県希望が丘文化公園 野外活動センター
  • 蒲生群竜王町薬師1178  

    家族で楽しめる自然公園。東西4km、416万平方mの広大な公園は3つのゾーン(文化ゾーン、野外活動ゾーン、

  • 処女湖

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
  •  

  • 高島市今津町日置前  

    正式には淡海湖(たんかいこ)。もとはふもとの灌漑用水のために造られた人工の池。湖の中央にある浮島には、弁財

  •  [ 神社 | 稲荷 ]
  •  

  • 蒲生郡日野町大窪  

    蒲生定秀が狸や狐の霊を慰めるために創建した古社。霊木を祀る。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 滋賀県立安土城考古博物館
  • 近江八幡市安土町下豊浦6678  

    近江風土記の丘の一角にある博物館。弥生時代からの古墳時代の生活様式を再現・展示しているほか、安土城跡の30

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 甲賀市信楽町勅旨 陶芸の森入口  

    陶芸の森入り口近くにある信楽焼の展示館。室町時代から昭和初期までの作品を展示している。

  • 赤後寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長浜市高月町唐川  

    三回参拝すれば極楽往生できる

    赤後寺のご本尊は千手観音立像と聖観音立像。本尊は平安時代初期の作で国の重要文化財に指定されている。災い転じ

  •  [ 体験施設 ]
  • しがらき顕三陶芸倶楽部
  • 甲賀市信楽町長野755-1  

    四代続く陶芸家の小川顕三さんが主催する陶芸体験施設。電動ロクロ、手びねりなどから希望のものを選ぶ。2階ギャ

462件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ