旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

大阪市
大阪市 (大阪・大阪市都島・大阪市福島・大阪市此花・大阪市西・大阪市港・大阪市大正・大阪市天王寺・大阪市浪速・大阪市西淀川・大阪市東淀川・大阪市東成・大阪市生野・大阪市旭・大阪市城東・大阪市阿倍野・大阪市住吉・大阪市東住吉・大阪市西成・大阪市淀川・大阪市鶴見・大阪市住之江・大阪市平野・大阪市北・大阪市中央) 北河内・東大阪 (守口・枚方・八尾・寝屋川・大東・柏原・門真・東大阪・上石切・交野・四條畷) 江坂・豊中・高槻 (豊中・池田・伏尾・吹田・高槻・高槻市原・田能的谷・茨木・箕面・温泉・摂津・三島・島本・豊能・豊能・能勢) 堺市 (堺・堺市堺・堺市中・堺市東・堺市西・堺市南・堺市北・堺市美原) 泉南 (岸和田・大沢・泉大津・貝塚・木積・泉佐野・大木・和泉・高石・泉南・阪南・泉北・忠岡・泉南・熊取・田尻・岬) 南河内 (富田林・龍泉・大阪狭山・河内長野・天見・松原・羽曳野・藤井寺・南河内・太子・河南・千早赤阪) 奈良県京都府兵庫県和歌山県
50音頭文字検索
2ページ 54件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 大阪市中央区上本町西4-1-21 誓願寺内  

    誓願寺境内に小説の第1作「好色一代男」や「日本永代蔵」、「世間胸算用」など、江戸時代の豊かな町人文化を描い

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 大阪市中央区久太郎町4渡辺3  

    大阪船場に鎮座し、祭神は以下の5柱で総称「坐摩神」(いかすりのかみ)を祀る。摂津国一の宮として知られ、御神

  • 生駒ビルヂング
  • 大阪市中央区平野町2-2-12  

    界隈を代表する近代名建築のひとつ。

    旧生駒時計店、竣工昭和5年。元来は袋物や小物を扱って江戸時代後半から商いを始め、明治3年に中央区今橋(淀屋

  •  [ 道・通り・街 | 橋 ]
  •  

  • 大阪市中央区道頓堀1  

    川面に移るネオンが派手な大阪の名物処。グリコ、かに道楽、川の北側に宗右衛門町、中座の角を曲がれば法善寺横丁

  • 戎橋

  • 戎橋
  • 大阪市中央区道頓堀1-6-18  

    大道芸にグリコの看板、食い倒れ人形は太鼓ドンドン。

    繁華街ミナミの中心に位置しグリコネオンなどでも有名、通称引っかけ橋。川の北側に宗右衛門町、中座の角を曲がれ

  •  [ 桜 | 乗り物 ]
  • 大阪城ロードトレイン
  • 大阪市中央区大阪城3-14  

    大阪城公園内、外堀の外側を走るロードトレイン。大手門から桜門までを結び、停留所は全4箇所。車体はどれもSL

  •  [ 祭り・イベント | その他 ]
  •  

  • 大阪市中央区千日前1-8-21  

    大阪プロレスの試合が行われる会場。ベタな笑いと大迫力のワザが融合した、ユニークなプロレスが見られる。スケジ

  •  [ 城 | 展望台 ]
  • 大阪城天守閣
  • 大阪市中央区大阪城1-1  

    現在の天守閣は3代目で、昭和6(1931)年に復興されたもの。最上階からの展望、黄金の茶室、兜や陣羽織の試

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 | 展望台 ]
  • 大阪歴史博物館
  • 大阪市中央区大手前4-1-32  

    豊富な実物資料などを通じて大阪の歴史を紹介している。

    難波宮から現代に至る大阪の歴史と変貌を実物資料や復元資料、映像などを駆使して学び、体感・体験できる。レスト

  • 大阪市立愛珠幼稚園
  • 大阪市中央区今橋3-1-11  

    1880年6月1日に開園。日本で3番目に古い歴史をもつ幼稚園。

    明治13年に創設された、大阪で一番歴史の長い日本でも3番目に古い幼稚園。木造園舎は日本最古であり、また、現

  • 大阪城・多聞櫓
  • 大阪市中央区大阪城1番1号  

    大手門(おおてもん)の石垣の上に建ち、「槍落し」の装置があるが、これは敵の侵入に備えて設置されたもので、大

  •  [ グルメ ]
  • OPERA DOMAINE KOURAIBASHI
  • 大阪市中央区高麗橋2-6-4  

    明治45年に大阪教育生命保険の社屋として建てられて、その後は大中証券になり、平成14年にシェ・ワダ高麗橋本

  • 大阪城千貫櫓
  • 大阪市中央区大阪城1番1号  

    大手門を側面から防御する重要な櫓。

    名前の由来は織田信長が石山本願寺を攻めた時、横矢が効果的に飛んでくる隅櫓がこのあたりにあって難儀し「あの櫓

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 | 梅 | 紅葉 ]
  • 大阪城公園
  • 大阪市中央区大阪城  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    大阪の中央に位置する、総面積106.7haの広大な公園。

    大阪城の周辺は緑が茂る大阪城公園として整備され、春には花見で賑わう。大手門・千貫櫓・焔硝蔵など、13基が国

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大阪市中央区難波1-6-4  

    江戸時代に描かれた上方浮世絵、収蔵のなかから約30点を常設展示している全国初のギャラリー。上方を代表する浮

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 旧小西家住宅(小西儀助商店)
  • 大阪市中央区道修町1-6-10  

    明治時代末期(20世紀初頭)に建てられた和風の商家。

    薬問屋街の道修町に残る旧小西家住宅は、近代大阪の町家を集大成した和風建築(国の重要文化財)。小西家は、初代

  •  [ グルメ ]
  • 吉兆 高麗橋本店
  • 大阪市中央区高麗橋2-6-7  

    湯木貞一(1901~97)氏が昭和24年に現在の吉兆高麗橋店を開店。

    もともと高麗橋吉兆の建物は、昭和12年に古美術商の児島嘉助氏の店舗として、名数奇屋棟梁の平田雅哉氏により施

  •  [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
  •  

  • 大阪市中央区城見2-1-61  

    吹き抜けのあるツイン21には飲食店を中心に36店舗が入る。IMPはファッションやグルメ等の29店舗のお店が

  • 高津宮

  •  [ 神社 | 桜 | 梅 | パワースポット ]
  •  

  • 大阪市中央区高津1-1-29  

    平安初期の貞観8年、勅命により難波高津宮の遺跡が探索され、その地に社殿を築いて仁徳天皇を祀ったのに始まる。

  • 高麗橋野村ビルディング
  • 大阪市中央区高麗橋2-1-2  

    安井氏設計の現存する大規模モダニズム建築では最古のもの。

    竣工年:昭和2年(1927)昭和モダニズム建築を代表する建築家・安井武雄氏の設計。野村財閥が建てた最初の貸

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 大阪市中央区淡路町4-4-3  

    浪速の氏神として多くの氏子崇敬者の崇敬を集めている神社。厄除け、縁結び、諸事円満成就、開運招福、商売繁盛、

  •  [ グルメ ]
  • 堺筋倶楽部 アンブロシア
  • 大阪市中央区南船場1-15-12  

    歴史的建造物の中で超一流のシェフの料理を楽しめる。

    フレンチとイタリアン。新しい食文化を創造する複合空間。旧川崎貯蓄銀行大阪支店、1931年竣工。1Fはイタリ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 | パワースポット ]
  •  

  • 大阪市中央区法円坂1  

    大阪城の南、上町台地の法円坂一帯に広がる飛鳥・奈良時代の宮殿跡で、国の史跡に指定。古代の都を知る手がかりと

  •  [ 桜 | 乗り物 ]
  • 水上バスアクアライナー
  • 大阪市中央区大阪城2地先  

    大阪市内を流れる大川を周遊、大阪城公園~中之島周辺の名所を散策できる。大阪城、八軒家浜、淀屋橋、OAPの4

  •  [ 宿泊 ]
  • スイスホテル南海大阪
  • 大阪市中央区難波5-1-60  

    ホテルから道頓堀などの観光スポットは徒歩圏内。

    スイスホテル南海大阪は、関西国際空港へ鉄道で直結し、大阪で最も活気溢れるエリア難波(なんば)の中心地にある

  •  [ その他 ]
  • 住友ビルディング
  • 大阪市中央区北浜4-6-5  

    住友財閥の経営統括本部ビルとして建築され、財閥持ち株会社住友合資会社と傘下の住友銀行、住友金属、住友生命等

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 歴史 | パワースポット ]
  • 少彦名神社 神農さん
  • 大阪市中央区道修町2-1-8  

    薬の町にあり、ビルとビルのはざまに・・、何もしらず通り過ぎてしまう、そんな神社。

    日本の薬神である少彦名の命と、中国の薬神である神農氏を祭る。別称として、道修町の神農(しんのう)さん、神農

  • 船場ビルディング
  • 大阪市中央区淡路町2-5-8  

    1925(大正14)年竣工。中に入ると、奥に吹き抜けのパティオがあり南欧にでも迷い込んだような香り。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 大阪市中央区谷町8-1  

    「曽根崎心中」、「心中天網島」、「女殺油地獄」など浄瑠璃作家として数々のヒットを飛ばし、一世を風靡した近松

  •  [ 寺院 ]
  • 津村別院(北御堂)
  • 大阪市中央区本町4-1-3  

    西本願寺(浄土真宗本願寺派)の別院で、通称「北御堂」と親しまれている。1597(慶長2)年、石山本願寺の由

54件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ