旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

茨城
常総・古河 (古河・結城・下妻・常総・守谷・筑西・坂東・結城・八千代・猿島・五霞・境) つくば・土浦・牛久 (土浦・石岡・龍ケ崎・取手・牛久・つくば・つくばみらい・稲敷・美浦・阿見・河内・北相馬・利根) 鹿嶋・水郷地域 (鹿嶋・潮来・稲敷・かすみがうら・神栖・行方・鉾田) 水戸・大洗・笠間 (水戸・笠間・ひたちなか・那珂・桜川・小美玉・東茨城・茨城・大洗・城里・那珂・東海) 日立・北茨城・奥久慈 (日立・十王・常陸太田・折橋・高萩・北茨城・磯原・平潟・関南・大津・常陸大宮・久慈・大子・小生瀬・袋田・西金・浅川・池田・矢田) 栃木県群馬県埼玉県千葉県
50音頭文字検索
16ページ 465件 [ 13/16 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 美術館・ギャラリー | 特産 ]
  • 和紙人形美術館 山岡草常設館
  • 久慈郡大子町左貫1920 奥久慈茶の里公園内  

    和紙の温もりが感じられる人形の数々

    倭紙芸鄙美式人形宗家(やまとしげいひなびしきにんぎょうそうけ)山岡草(本名・松太郎)は、都内に工房を構えて

  •  [ ゴルフ場 ]
  • アジア下館カントリー倶楽部
  • 桜川市上野原255  

    アウトは地形がよく庭園的な感じのする9ホールだ。それだけに狙い所、攻略ルートをしっかり見極めた上でプレーし

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 潮来カントリー倶楽部
  • 潮来市築地700  

    両サイドに樹林のホールが多く、いずれもフェアウェイ幅をたっぷりとっていてのびのび打てる。池を多く配した印象

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 土浦市文京町3-8  

    1839(天保10)年に建てられた藩校「郁文館」の正門。当初は土浦城内にあり、天保10年(1839)に現在

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 水戸市笠原町978-6  

    県庁舎25階ロビーから抜群の展望を満喫する

    茨城県庁舎25階ロビーは人気の展望スポットで、地上約100mからの眺めは最高。茨城県の観光名所ともなりつつ

  •  [ グルメ | 特産 | 見学 ]
  •  

  • 久慈郡大子町塙734  

    豊かな風味がそのままできたて豆腐やゆばを堪能

    ゆばの工場見学とゆば作り体験ができる施設。自分で引き上げたゆばは、みやげとして持ち帰ることができる。食事処

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 霞ケ浦カントリー倶楽部
  • 行方市芹沢1000  

    霞ケ浦カントリー倶楽部池絡みのホールが多く、アウト・インとも5ホールが池やクリークに関係している。ティショ

  •  [ 道の駅 ]
  • かつら 道の駅
  • 東茨城郡城里町大字御前山37  

    地域で生産された新鮮な農産物や加工品・工芸品などの産地直売品をはじめ、常陸秋そばなどの郷土料理の提供。

  •  [ 神社 | 海 | 日の出 ]
  • 神磯鳥居
  • 東茨城郡大洗町磯浜町8249  

    神磯鳥居(大洗海岸)

    大洗海岸の荒波が砕ける岩場の突端に建つ鳥居で、日本を代表する日の出の名所。海岸が真東を向いている為、鳥居越

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 北茨城市家族キャンプ村花園オートキャンプ場
  • 北茨城市華川町花園454  

    首都圏から約2時間、花園渓谷は茨城県立自然公園に指定される数少ない新緑・紅葉の名所で、キャンプ場はその川沿

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 取手市桑原188-1  

    工場見学のあとは生ビールやジュースの試飲が待っている

    ビール工場見学では仕込室へ入室ができ、熱気や香りを実感できるほか、大画面の映像でも製造工程を見学できる。見

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 牛乳博物館
  • 古河市下辺見1955  

    世界各国の酪農文化に関する資料・収集品、約5,000点が展示されている。

    トモヱ乳業が運営する博物館では、世界各国の酪農文化に関する5000点を超える資料を展示。そのほとんどは社長

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 古河市大字中田字根瓦100  

    アウトは全体にフラットでゆったりしている反面、適度なアンジュレーションと妙味のあるバンカー配置。多少高低差

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  • 古河市三和ふるさとの森
  • 古河市東諸川711-1  

    バーベキュー施設を備える緑豊かな公園。広場には全長26mもある木製の大型すべり台などがあり、子供はもちろん

  • 弘道館

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 水戸市三の丸1-6-29  

    幕末のロマンを偲ばせる藩校

    水戸藩第9代藩主徳川斉昭により、天保12(1841)年に創設された藩校。その建学精神と雄大な規模、総合大学

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 古河文学館
  • 古河市中央町3-10-21  

    古河ゆかりの作家を紹介

    歴史文学の第一人者で古河市出身の永井路子をはじめ、小林久三、佐江衆一など同市ゆかりの作家を中心に肉筆原稿な

  •  [ 公園 ]
  • 小貝川ふれあい公園
  • 下妻市堀篭1650-1  

    小貝川フラワーフェスティバル

    小貝川ふれあい公園は、花いっぱい運動と小貝川フラワーベルト構想をきっかけとして、一級河川小貝川の水辺を生か

  •  [ ゴルフ場 ]
  • GOLF5カントリーサニーフィールド
  • 常陸大宮市野口1743-14  

    フェアウェイとあまり高低差のない水面をもつ池、点在するグラスバンカーの雰囲気。全てのホ―ルは第2打目でグリ

  •  [ 道の駅 ]
  • ごか 道の駅
  • 猿島郡五霞町大字幸主18-1  

    田園風景豊かな広くてくつろげる道の駅。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 静ヒルズカントリークラブ
  • 常陸大宮市小場5766  

    中嶋常幸プロの設計監修による、フラットで自然豊かな18ホール。多彩なバンカーや池を効果的に配し、コースの戦

  •  

  • 笠間市下市毛1371  

    北大路魯山人の鎌倉の旧宅を移築した茅葺き屋根の古民家。

    45戸ほどのアトリエが並ぶ「芸術の村」の中央に立つ茅葺き屋根の展示館。陶芸家・北大路魯山人が住んでいた民家

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 常陽カントリー倶楽部
  • つくばみらい市善助新田東原15  

    平坦な地形だが、フェアウェイを左や右に傾かせ球種を増やしている。また樹齢を重ねた両サイドの松林は密になって

  •  [ ゴルフ場 ]
  • JGMやさと石岡ゴルフクラブ
  • 石岡市下林2665  

    各ホールともフラットな造りながら戦略性高い。1P近くにバンカーやハザードを配し、特にフェアウェイに置かれた

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ジェイゴルフ霞ヶ浦
  • 潮来市茂木279-1  

    ホールはフラットで幅も十分広いので、思い切ったロングショットが楽しめる。またティによっては距離を大きく変え

  •  

  • 稲敷郡美浦村美駒2500-2  

    ジェイアールエイミホトレーニングセンター

    国内最大規模の競走馬調教施設。広報会館4階のターフプラザでは、美浦所属の歴代重賞馬のパネルやゼッケンなどが

  •  [ 城 | 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 日立市助川町5-96  

    幕末、海防のために築かれた助川海防城(すけがわかいぼうじょう)の跡地が公園になっている。

    1836(天保7)年に徳川斉昭により築城された平山城の跡地で、現在は公園。強固な攘夷論者だった斉昭が、外国

  •  [ 梅 ]
  •  

  • 日立市諏訪町山田1067-1  

    徳川斉昭公による造園で、紅梅白梅あわせて約300本の梅が植えられている。見頃は3月中旬から下旬頃。

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 常陸太田市増井町1514 正宗寺内  

    黄門様に従う助さんこと助三郎のモデルは実在した。

    正宗寺には、彰考館総裁を務めた佐々宗淳の墓がある。宗淳は、光圀公の側近として活躍、『大日本史』の編さんにも

465件中[ 361 ~ 390 件] を表示
 
ページトップ