旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

広島
広島市周辺 (広島・広島市中・広島市東・広島市南・広島市西・広島市安佐南・広島市安佐北・広島市安芸・広島市佐伯・湯来町多田・湯来町和田・安芸・府中・海田・熊野・坂) 宮島 (廿日市・吉和・宮浜温泉・栗栖・大竹) 竹原・三原 (竹原・忠海・三原・東広島) 尾道・福山 (尾道・美ノ郷・福山・府中) 三次・上下町 (三次・君田・安芸高田・世羅・世羅) 三段峡・芸北 (山県・安芸太田・中筒賀・柴木・北広島・細見) 庄原・帝釈峡 (庄原・比和・新庄・神石・神石高原) 呉・江田島・芸予諸島 (呉・江田島・豊田・大崎上島) 岡山県島根県山口県
50音頭文字検索
20ページ 596件 [ 6/20 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 旧海軍兵学校
  • 江田島市江田島町国有無番地  

    海を愛した若人たちの熱い思いが息づいている,旧海軍兵学校

    構内は明治期のレンガ構造物や大正時代の石造の大講堂、昭和初期の教育参考館など、近代建築の博物館さながら。現

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 呉カントリークラブ
  • 呉市安浦町安登  

    瀬戸内海を望む高台にあり、多少起伏がある。距離はやや短めだが、ホール毎に変化があり楽しめるコース。大きなコ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 久井カントリークラブ
  • 三原市久井町坂井原絹掛755  

    赤松によって完全にセパレートされており、林間コースの趣きも持つ。杉本栄世プロの監修のコースを大幅に改善。さ

  •  [ 神社 | 稲荷 | 初詣スポット ]
  •  

  • 福山市草戸町1467番地  

    平安時代の807年(大同2年)に明王院を開基したとされる空海上人が同寺の鎮守として祀ったのが最初とされる。

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 呉市築地町  

    三方を山に囲まれた呉港湾内に光と音の競演がくり広げられる。打ち上げられる花火の下には、ライトアップされた海

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 呉市立美術館
  • 呉市幸町 入船山公園内  

    入船山公園内にある美術館。

    呉市制施行80周年記念事業の一環として、1982年8月に開館。1993年に収蔵庫や喫茶スペースを兼ねた別館

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 府中市出口町250  

    月例大祭には沢山の露店が出店する。

    備後の国、広島県東部の府中市出口(でぐち)町の小高い丘に祀(まつ)られている首から上が欠けた石のお地蔵様。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 呉市幸町4-6 入船山公園内  

    入船山公園内にある博物館。

    1967年開館、旧呉鎮守府司令長官官舎(本館)を中心に郷土館や歴史民俗資料館などからなり、呉の郷土資料や大

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 庄原市西城町熊野  

    大羽川の傍にそびえる高さ30mのトチの木。

    根回り周囲約12.20m、樹高約30mのトチノキで、全国有数の大きさを誇る国の天然記念物。根元には30人ほ

  •  [ 公園 | 海 ]
  • 呉ポートピアパーク
  • 呉市天応大浜3-2-3  

    海に面して広がる遊園地跡を利用した公園。

    公園のテーマは「自由空間遊びとにぎわいの創造わたし流の公園遊び」。水遊びが楽しめるじゃぶじゃぶ池、芝生広場

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • クアハウス湯の山
  • 広島市佐伯区湯来町和田443  

    厚生労働省指定「健康増進施設」。湯の山温泉内にあるクアハウス。源泉を引いている。水着で入る14種類の浴槽や

  • 蔵造

  •  [ グルメ ]
  • 蔵造
  • 広島市安佐南区緑井6丁目7-7  

    広島では珍しい味噌ラーメンがメインのお店。お勧め情報おすすめは、一番人気の濃厚味噌ラーメン。700円。

  •  [ 浸かる ]
  • クアハウス神田山
  • 広島市東区牛田新町一丁目16番1号  

    体力、健康状態に応じた運動と温泉入浴に、リラクゼーションを組み合わせたクアハウスは、広島の町が展望できるパ

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 熊野華祥苑 直営店
  • 広島市中区大手町2丁目6-1  

    明治16年創業ニッポンの化粧筆を伝える老舗。女性にとっては当たり前の道具である“化粧筆”。こだわりのメイク

  •  [ 宿泊 ]
  • 蔵宿いろは
  • 廿日市市宮島町589-4  

    「家族の歴史」「ひとの絆」を未来に託す「蔵」の心を起点とし、丁寧に心をこめた自然体のおもてなし。

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 | 科学館 ]
  • 呉市海事歴史科学館「大和ミュージアム」
  • 呉市宝町5-20  

    呉の歴史と平和の大切さ,科学技術を学ぶ博物館「大和ミュージアム」

    科学技術のすばらしさを体感できる4階建ての大型ミュージアム。明治時代以降の造船の街あるいは軍港・鎮守府とし

  •  [ 浸かる | テーマパーク・遊園地 | 複合施設 | 宿泊 ]
  •  

  • 呉市安浦町三津口326-48  

    瀬戸内海に面し広大な敷地に広がるシーサイドリゾート。

    広大な敷地には、ホテル、露天風呂がある大浴場、遊園地、野外プールなど、充実した設備が整っている。「大河ドラ

  •  [ 公園 | アウトドア | 宿泊 ]
  • グリーンヒル郷原
  • 呉市郷原野路の里2-3-1  

    大自然に囲まれた面積17ヘクタールのレクリエーション施設。

    農業とふれあいながらレクリエーションが楽しめる。市民農園や体験農園、四季の公園、バーベキューハウス、わんぱ

  •  [ 宿泊 ]
  • グランドプリンスホテル広島
  • 広島市南区元宇品町23-1  

    安芸の宮島へはホテル前桟橋より高速船で26分。平和記念公園へは車で15分と観光にたいへん便利。

  •  [ 浸かる | 海 | 複合施設 | アウトドア ]
  • 県民の浜
  • 呉市蒲刈町大浦沖浦  

    美しいビーチをもつ西日本屈指のリゾート地。

    「日本の快水浴場百選」「日本の渚・百選」「日本の水浴場55選」に選ばれたビーチをはじめ、自然に囲まれた敷地

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 芸南カントリークラブ
  • 廿日市市玖島235  

    アウトはホール毎に景観が移り変わる楽しいコース。距離も長く、1番・2番のように豪快な打ち下ろしのホールや5

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 山県郡北広島町細見  

    渓魚料理が人気のレストランや長湯を楽しめる露天風呂がある

    一帯は森に囲まれていて、岩を配した露天風呂は、一面に広がる緑とすがすがしい空気の中で長湯が楽しめる。レスト

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  • 原爆の子の像
  • 広島市中区中島町1 平和記念公園内  

    原爆による白血病で12歳で亡くなった佐々木禎子さんの同級生等による募金運動により作られた像。

    原爆の犠牲となった子どもたちを慰霊するため、各地の少年少女たちからの寄付などで建てられた。1958年5月5

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 原爆死没者慰霊碑・広島平和都市記念碑
  • 広島市中区中島町  

    広島平和記念公園内に設置されている慰霊碑。

    平和記念公園の中央に立っており、正式名称は広島平和都市記念碑という。原爆犠牲者の霊を雨露から守りたいという

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 芸北オークガーデン
  • 山県郡北広島町細見145-104  

    中国山地が見渡せる露天風呂。豊かな自然に囲まれ、露天風呂からは中国山地の山々を一望できる。敷地内には、日本

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 原爆ドーム
  • 広島市中区大手町  

    昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている。

    当時の惨状を伝える姿で、太田川の支流、元安川沿いに建ち、戦争の悲惨さを伝えている。世界遺産に登録されている

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 国営備北丘陵公園備北オートビレッジ
  • 庄原市上原町1300  

    大小さまざまな池があり、水と緑豊かな環境にある施設内では、ピザ釜(事前予約要)がありアウトドア料理を楽しむ

  •  [ 灯台 ]
  •  

  • 尾道市瀬戸田町高根  

    高根島北端の押寄鼻の崖上に立つ石造の灯台。

    潮流の速い来・株)C峡を避けた中国地方の沿岸航路用に明治時代に建設された芸予諸島9灯台の一つで、日本の灯台

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 安芸高田市甲田町上小原、下小原  

    周辺には6か所の梨園があり、二十世紀梨の味覚狩りが楽しめる。

    園内ではもぎたてのみずみずしい梨が食べ放題。バーベキュー用具をレンタルしている梨園もある。

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 世羅郡世羅町赤屋上法270  

    現在廃寺で文栽寺が管理している報恩寺に祀られる観音様で、十一面観音菩薩と聖観音菩薩は国が指定する重要文化財

596件中[ 151 ~ 180 件] を表示
 
ページトップ