旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

群馬
藤岡・妙義山・下仁田 (藤岡・浄法寺・富岡・安中・松井田・磯部・郷原・多野・上野・神流・甘楽・下仁田・南牧・甘楽) 高崎・前橋 (前橋・粕川・苗ヶ島・高崎・倉渕・倉渕町権田・倉渕町水沼・榛名湖) 桐生・渡良瀬・館林 (桐生・伊勢崎・太田・藪塚・館林・黒保根・みどり・佐波・玉・邑楽・板倉・明和・千代田・大泉・邑楽) 伊香保・榛名 (渋川・伊香保・北群馬・榛東・吉岡) 草津・吾妻・北軽井沢 (吾妻・中之条・上沢渡・四万・大字小雨・入山・長野原・嬬恋・嬬恋村大前・嬬恋村今井・万座温泉・田代・草津・高山・東吾妻・本宿・鳩ノ湯・松谷・須賀尾・川原湯) 赤城・沼田・尾瀬 (沼田・利根町老神・片品・花咲・東小川・土出・戸倉・鎌田・川場・谷地・川場湯原・門前・昭和) 水上・谷川・奥利根 (みなかみ・鹿野沢・永井・湯宿温泉・月夜野・湯桧曽・藤原・湯原・綱子・小日向・大穴・谷川・上牧・猿ヶ京温泉・相俣) 埼玉県栃木県新潟県長野県
50音頭文字検索
22ページ 634件 [ 9/22 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • るなぱあく
  • 前橋市大手町3-16-3  

    入園無料で楽しめる遊園地

    アトラクションは、なんと10円と50円。2007年に木馬が国の登録文化財に指定された。木馬は1回10円で遊

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 桐生明治館
  • 桐生市相生町2-414-6  

    明治11(1878)年に衛生所兼医学校として前橋市に建設された建物

    館内には、明治期のピアノやオルガン、洋風建築に関する資料などが常設展示され、資料館として活用されている。国

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 吾妻郡草津町草津乙521  

    西の河原公園内にあり、草津周辺の動植物などの自然を学習できるビジターセンター。

    草津温泉をとりまく自然環境について紹介する自然教室といった存在。とくに、高山植物の紹介からは、温泉周辺の恵

  •  [ 寺院 | 花 ]
  • 曹源寺 さざえ堂
  • 太田市東今泉町165  

    寛政5(1793)年に建立された日本最大のさざえ堂。

    栄螺堂(さざえどう)は、江戸時代後期の特異な建築様式の仏堂である。堂内は回廊となっており、順路に沿って三十

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 多胡碑記念館
  • 高崎市吉井町池1085  

    日本三古碑の一つ。

    奈良時代初期の和銅4(711)年に当時の群馬県では14番目の郡の多胡郡が誕生したことを記念して建立された石

  •  [ 公園 | 自然 | 花 | 遊歩道 ]
  •  

  • 前橋市市之関町、鼻毛石町  

    赤城山の南麓、荒砥川河川敷に広がる自然をそのまま残した公園。

    天神山の12ヘクタールの自然林をそのままに、生活環境保全林として整備した自然公園。3月中旬から下旬にかけて

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 吾妻郡中之条町四万4371  

    群馬県最古の寺院建築として昭和45年に国指定重要文化財に指定。

    四万温泉発祥の地。間口5.46m奥行5.46m、寄棟造三間四面。慶長3(1598)年、城主真田信幸(信之の

  •  [ 公園 | 花 | イルミネーション ]
  •  

  • 太田市上強戸町2079-3  

    太田市の北部に位置する公園面積約19haの広大な公園。

    毎年春には300本の桜、芝桜、ネモフィラが約4.6haの丘陵地一面に咲き競い、続いて3万2千本のツツジが開

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  •  

  • 伊勢崎市曲輪町28-23  

    県内最古の高さ14.56m鉄筋コンクリート建造物。

    大正4年(1915)に当時横浜で貿易商を営んでいた伊勢崎出身の小林桂助翁によって建造されました。当時、時刻

  •  [ 歴史 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 足利市昌平町2338  

    鎌倉期創設と伝わる日本最古の総合大学

    日本最古の総合大学といわれ、創建は奈良・平安・鎌倉・室町時代と諸説ある。江戸時代の孔子廟と学校門が残るほか

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 吾妻郡東吾妻町  

    和歌山県の龍神温泉、島根県の湯の川温泉とともに、日本三美人の湯のひとつに数えられる、美肌の湯として知られる

  •  [ 植物園 ]
  • 高崎市染料植物園
  • 高崎市寺尾町2302-11  

    古代から現代までの染色の歴史を観察できる。

    古くから伝えられてきた日本の染織文化やその魅力を多くの人々に伝えるために造られた植物染色のテーマパーク。各

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 吾妻郡草津町草津2-1  

    草津を世界に紹介した医師

    草津の素晴らしさを世界に伝えたベルツ博士の功績を伝える展示室と姉妹都市であるボヘミア地方の特産、ボヘミアグ

  •  [ 花 ]
  • ろうばいの郷
  • 安中市松井田町上増田  

    静かな山間にあるロウバイ園。

    3.2ヘクタールの園内には、1200株・12000本のろうばいが植えられている。園内には遊歩道が整備されて

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 吾妻郡長野原町川原湯  

    川原湯の守り神。

    川原湯温泉の鎮守。創建は1814年とされている。境内には、与謝野鉄幹の歌碑がある。奇祭「湯かけまつり」はこ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 真沢の森
  • 利根郡みなかみ町月夜野2537-2  

    美人の湯と摘み草料理の宿真沢の森

    ”大峰山の中腹にの山あいにたたずむ一軒宿。phの高いアルカリ性泉質(ph値9.63)の温泉は、「お肌がつる

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    岩の間から清水が湧き出る岩清水の水場。

    「日本ロマンチック街道」の暮坂峠の東側、中之条役場側にある採水場。かつて沼田街道として賑わった時代から、旅

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 伊勢崎市安堀町  

    伊勢崎市最大の前方後円墳。

    墳丘の全長が約125mの5世紀中頃にできたと推定される古墳。関西の大王の古墳と同じ形の石で作られた棺がある

  •  [ スタジアム ]
  • グリーンドーム前橋
  • 前橋市岩神町1-2-1  

    収容人員2万人と北関東最大級の規模の多目的アリーナ。

    国際的なイベントはもちろん、文化・学術・芸術・スポーツなど、あらゆる催しに対応できる国際的コンベンションセ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 富弘美術館
  • みどり市東町草木86番地  

    口で筆をくわえて描く心あたたまる作品を鑑賞しよう

    旧東村出身の星野富弘の作品を展示する美術館。不慮の事故で首から下の自由を失った画家の作品は、どれも口で筆を

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 利根郡みなかみ町向山  

    山の中にたたずむ自然豊かな温泉地

    上流には藤原ダムがあり、利根川沿いから少し入った山の中の温泉地。湯檜曽温泉に隣りあう温泉で、家族的な雰囲気

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 丸沼高原オートキャンプ場
  • 利根郡片品村東小川4658-58  

    初夏から秋にかけてのグリーンシーズンに、標高1500mのスキー場ゲレンデの一部をオートキャンプサイトとして

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 湯元華亭
  • 沼田市利根町大揚1519-4  

    打たせ湯、寝湯、足湯など趣向を凝らした露天風呂があり、全部で8つの風呂が男女日替りで楽しめる。片品川の渓流

  •  [ 歴史 | 公園 ]
  •  

  • 太田市世良田町3113-9  

    徳川家ゆかりの建物や史跡が数多く残る。

    禅寺の長楽寺や、徳川三代家光公が建築した世良田東照宮(国の重要文化財に指定)、東毛地区の歴史を紹介する歴史

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 利根郡片品村東小川4667  

    白根山の噴火によってできたという白根温泉は、古くから湯治場として栄え、歌人若山牧水も詩を残している。薬師之

  •  [ 花 ]
  • 鬼押出し園・花木園のシャクナゲ
  • 吾妻郡嬬恋村鎌原1053  

    浅間高原の草花が見られる。

    鬼押出し園併設の花木園では、6月下旬になると約400株のシャクナゲが咲き、観光客の目を楽しませてくれる。

  • 神流湖定番

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | 釣り ]
  •  

  • 藤岡市保美濃山  

    群馬県南部にある人造湖としては最大のもの。

    下久保ダムに堰き止められてできた人造湖。烏川流域のダム群の中では最も規模が大きい。下久保ダムはダム湖百選に

  • 菅沼

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 利根郡片品村東小川  

    丸沼と同じく、白根山の溶岩流によってできたとされる沼。

    清水、弁天、北岐の3つの沼で成り立ち沼がくびれてつながったような形。最大深度は約75m。全国屈指の透明度を

634件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ