旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

群馬
藤岡・妙義山・下仁田 (藤岡・浄法寺・富岡・安中・松井田・磯部・郷原・多野・上野・神流・甘楽・下仁田・南牧・甘楽) 高崎・前橋 (前橋・粕川・苗ヶ島・高崎・倉渕・倉渕町権田・倉渕町水沼・榛名湖) 桐生・渡良瀬・館林 (桐生・伊勢崎・太田・藪塚・館林・黒保根・みどり・佐波・玉・邑楽・板倉・明和・千代田・大泉・邑楽) 伊香保・榛名 (渋川・伊香保・北群馬・榛東・吉岡) 草津・吾妻・北軽井沢 (吾妻・中之条・上沢渡・四万・大字小雨・入山・長野原・嬬恋・嬬恋村大前・嬬恋村今井・万座温泉・田代・草津・高山・東吾妻・本宿・鳩ノ湯・松谷・須賀尾・川原湯) 赤城・沼田・尾瀬 (沼田・利根町老神・片品・花咲・東小川・土出・戸倉・鎌田・川場・谷地・川場湯原・門前・昭和) 水上・谷川・奥利根 (みなかみ・鹿野沢・永井・湯宿温泉・月夜野・湯桧曽・藤原・湯原・綱子・小日向・大穴・谷川・上牧・猿ヶ京温泉・相俣) 埼玉県栃木県新潟県長野県
50音頭文字検索
22ページ 634件 [ 2/22 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 自然 | 湿原・池塘 ]
  • 玉原高原
  • 沼田市  

    関東最大級のブナ林「玉原高原」

    武尊山西南麓、標高1200~1500m一帯に広がる高原。4月下旬~5月中旬にはミズバショウの群落が見られる

  • なつかし屋本舗
  • 渋川市伊香保町伊香保47  

    レトロな駄菓子と玩具

    時代を感じさせる看板や、所狭しと並べられた色とりどりの商品たち。ノスタルジックな気分に浸れる。昭和30年代

  •  [ 寺院 | 観音 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 五徳山水澤寺 水澤観音
  • 渋川市伊香保町水沢214  

    坂東三十三所観音霊場の第十六番札所。

    本尊は衆生の一切の願いを融通するという十一面千手観音菩薩。古来、水澤観音(みずさわかんのん)の名称で親しま

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 利根郡みなかみ町  

    百姓体験ができるたくみの里の施設

    たくみの里内にあり、田舎の日常生活が体験できる。建物は江戸期の工芸の流れをくんだ純日本家屋。自然の中でふる

  • 妙義山定番

  •  [ 自然 | 自然地形 | 山・登山 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 富岡市妙義町妙義  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    妙義荒船佐久高原国定公園を代表とする景勝地。

    白雲山、金洞山、金鶏山の3つの山からなる妙義山は、上毛三山の1つであるとともに、耶馬溪(大分県中津市)、寒

  •  [ 温泉地 ]
  • 水上温泉郷
  • 利根郡みなかみ町鹿野沢  

    谷川岳南麓一帯の温泉郷。

    利根郡みなかみ町にある温泉で、谷川岳南麓一帯を水上温泉郷と呼び、その根幹を成す中心温泉。温泉街の中央を利根

  •  [ 寺院 ]
  • 迦葉山 弥勒寺
  • 沼田市上発知町445  

    大きさ日本一を誇る天狗の面

    嘉祥元年(848年)に、葛原親王の発願により、比叡山の円仁を招いて、天台宗の寺院として創建されたと伝えられ

  •  [ 自然 | 山・登山 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 | 遊歩道 | ハイキング | 釣り | 宿泊 ]
  • 黒坂石バンガロー・キャンプ村
  • みどり市東町沢入1146  

    ロケーション豊かな中での、穏やかな休日のひと時を

    黒坂石バンガロー・キャンプ村は、群馬県みどり市東町の自然豊かなやまあいの中、コテージ・大小ログキャビン、テ

  • 柳香軒

  •  

  • 渋川市伊香保町伊香保70  

    石段街では有名な射的と大弓の老舗遊技場。

    明治18年創業の「柳香軒」は、かつて徳冨蘆花をはじめ文人も足しげく通ったという、古くからある射的場。石段街

  • 覚満淵

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 ]
  • 覚満淵
  • 前橋市富士見町赤城山  

    赤城山にある標高1,360mに位置する周囲1km程の高層湿原。

    大沼の南東に位置し、周りを囲んで木道が整備されているので、1周30分ほどのハイキングが楽しめます。湿原内で

  • 野反湖定番

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア | 釣り ]
  • 野反湖
  • 吾妻郡中之条町入山  

    原生林で囲まれた高原の湖

    2000m級の山々に囲まれた標高1514mに位置するダム湖で、上信越高原国立公園に属する。湖を一周する遊歩

  •  [ 山・登山 | 紅葉 ]
  • 大峰山(利根郡)
  • 利根郡みなかみ町大字小川  

    雄大な風景、貴重な動植物、神秘的な自然が残る大峰山

    手軽に自然とふれあえる散策コースとして親しまれています。群馬県の天然記念物指定のモリアオガエルや、1万年以

  •  [ 公園 | 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 桜山公園
  • 藤岡市三波川2166-1  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    晩秋に紅葉と楽しむ冬桜

    桜山の登山口に位置し、公園のシンボルになっている日本庭園。1、500tもの三波石を使って池と清流を組み合わ

  •  [ 温泉地 ]
  • 万座温泉
  • 吾妻郡嬬恋村万座温泉  

    日本一高い場所に位置する温泉郷

    上信越高原国立公園内、標高1、800mに位置する温泉。濁河温泉と並び通年自家用車で辿り着ける日本最高所の温

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 利根郡みなかみ町新巻大峰山 群馬サイクルスポーツセンター内  

    摩訶不思議な絵画がいっぱい

    トリックアート画家の剣重和宗氏の作品を展示。パルテノン宮殿を描いた約50点の絵や、ミレーの「落ち穂拾い」な

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 公園 | 桜 | 花 | デート ]
  • 華蔵寺公園遊園地
  • 伊勢崎市華蔵寺町1番地  

    華蔵寺と、公園、遊園地。

    桜やつつじの名所として有名で、開花時期には遊園地の営業時間を延長することもある。また、同公園内の水生植物園

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • 軽井沢おもちゃ王国
  • 吾妻郡嬬恋村大前細原2277  

    見て触れて体験できるおもちゃのテーマパーク

    軽井沢プリンスランドの一角を占めるおもちゃのテーマパーク。なかでも子供たちに人気なのが、おもちゃのパビリオ

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 富岡製糸場
  • 富岡市富岡1-1  

    1872年(明治5)、「富国強兵・殖産興業」のスローガンの下、輸出品の主力だった生糸の生産量・品質を向上さ

  • 奈良屋

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 | 宿泊 ]
  • 奈良屋
  • 吾妻郡草津町草津396  

    明治10(1877)年から湯治宿として親しまれてきた老舗旅館。

    江戸時代、樽に入れて草津から江戸へ、将軍吉宗に運ばれた湯は、サラッとしてやわらかく、奈良屋の湯も薬のように

  •  [ 自然 | 花 | ハイキング ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    尾瀬は歌にも唄われている水芭蕉(5月下旬から6月上旬)の名所。

    湿原・高山植物の宝庫で、特にニッコウキスゲ(7月中旬から8月中旬)の群生は見事。初夏から夏にかけてのシーズ

  •  [ 公園 | 花 | 自然 ]
  •  

  • 沼田市玉原高原  

    広さは関東屈指のラベンダー畑

    標高1300m付近の玉原高原に広がるラベンダーパーク。7月中旬~8月中旬には約5万株のラベンダーが咲く。園

  •  [ 自然 | ホタル | 遊歩道 ]
  • 月夜野ホタルの里遊歩道
  • 利根郡みなかみ町月夜野  

    上越新幹線上毛高原駅の西側にある「ホタルの里遊歩道」で観賞できる。田園の広がる自然豊かなホタルの里遊歩道に

  •  [ 乗り物 ]
  • 榛名山ロープウェイ
  • 高崎市榛名湖町845-1  

    湖畔の高原駅から一気に榛名富士山頂まで上る

    榛名湖畔と標高1391mの榛名富士山頂を(高低差300m延長527m)約3分で結ぶ。日本で初めての15人乗

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 動物園 | デート ]
  • 野生の王国 群馬サファリパーク
  • 富岡市岡本1  

    動物型バスに乗ってエサやりができる

    五大陸から集めた約100種1000頭羽の動物が、広大な敷地で本来の生態系に近い姿で生活するサファリパーク。

  • 湯畑定番

  • 湯畑
  • 吾妻郡草津町草津  

    毎分4000リットル以上の湯が湧き出す源泉。

    湯畑の中にはたくさんの木の樋[とい]があるが、これは高い湯の温度を下げるための工夫だ。樋に流しながら温度を

  •  [ 植物園 | 公園 ]
  • 県立つつじが岡公園
  • 館林市花山町3278  

    世界一のツツジが織り成すつつじ色の館林

    館林市にある公園で、49、890平方メートルの園内に50余種約1万株のツツジが植えられている。見ごろは4月

  •  [ 歴史 | 花 ]
  •  

  • 太田市新田反町町896  

    新田義貞の居城跡とされる反町館跡。

    国指定史跡「新田荘遺跡」を構成する11の遺跡(円福寺境内、十二所神社境内、総持寺境内、長楽寺境内、東照宮境

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • テルメテルメ[草津温泉]
  • 吾妻郡草津町草津618  

    中沢ヴィレッジ内のドイツ式温泉保養施設。カフェ・仮眠室併設。ドイツ式更衣室もここの自慢。大浴場・打たせ湯・

  •  [ 温泉地 ]
  • 伊香保温泉
  • 渋川市伊香保町伊香保  

    草津温泉と並んで県を代表する名湯。

    急傾斜地に作られた石段の両側に、温泉旅館、みやげ物屋、遊技場(射的・弓道)、飲食店などが軒を連ねている。3

  •  [ 美術館・ギャラリー | デート ]
  • 草津片岡鶴太郎美術館
  • 吾妻郡草津町草津479  

    片岡鶴太郎の専門美術館

    役者として活躍する一方、近年は芸術家としても注目されている片岡鶴太郎の専門美術館。墨彩画や書など約400点

634件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ