旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

福岡・大宰府
北九州市周辺 (北九州・北九州市門司・北九州市若松・北九州市戸畑・北九州市小倉北・北九州市小倉南・北九州市八幡東・北九州市八幡西・行橋・豊前・篠瀬・京都・苅田・みやこ・築上・吉富・上毛・築上) 福岡・大宰府 (福岡・福岡市東・福岡市博多・福岡市中央・福岡市南・福岡市西・福岡市城南・福岡市早良・中間・筑紫野・二日・春日・大野城・宗像・太宰府・古賀・薬王寺・福津・宮若・脇田・糸島・筑紫・那珂川・糟屋・宇美・篠栗・志免・須恵・新宮・久山・粕屋・遠賀・芦屋・水巻・岡垣・遠賀) 筑豊 (直方・飯塚・田川・嘉麻・鞍手・小竹・鞍手・嘉穂・桂川・田川・香春・添田・糸田・川崎・大任・赤・福智) 久留米・柳川・筑後 (大牟田・久留米・山本・柳川・八女・星野・黒木・筑後・船小屋温泉・大川・小・うきは・吉井・浮羽・朝倉・杷木・みやま・朝倉・筑前・東峰・三井・大刀洗・三潴・大木・八女・広川) 大分県熊本県佐賀県
50音頭文字検索
8ページ 232件 [ 5/8 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 紅葉 | 自然 ]
  •  

  • 糟屋郡宇美町大字四王寺字猫坂207  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    の四王寺山一帯を整備した県立自然公園。

    園内には、総合案内所「県民の森センター」をはじめ、キャンプ場、野外音楽堂、アスレチックのある「こどもの国広

  •  [ 体験施設 | 特産 ]
  •  

  • 太宰府市宰府3-2-3  

    1階には物産展や観光案内、史跡解説などが設けられ太宰府の立体模型で、観光スポットや史跡の位置を把握できる。

  •  [ 寺院 | 歴史 | 見学 ]
  •  

  • 太宰府市国分4  

    天平13年(741)年、聖武天皇は鎮護国家、五穀豊穣を祈るために諸国に国分寺と国分尼寺の建立を命じた。筑前

    天平13(741)年に全国に流行した悪疫退散を祈り、聖武天皇の勅願によって全国に建立された国分寺の一つ。礎

  •  [ 花 | 見学 ]
  •  

  • 福岡市東区箱崎1-22-1 筥崎宮内  

    国の重要文化財であるご神殿を借景とし、広大な敷地に色とりどりに咲き競う60品種3500株のあじさいを楽しむ

    およそ5400平方メートルの敷地に約3500株のアジサイが咲き誇る。和種と洋種を合わせて100種からなり、

  •  [ 公園 | 展望台 | 桜 | 花 | 果物狩り ]
  •  

  • 福岡市南区柏原7-571-1  

    果樹を主体とした大規模な公園。みかん、りんご、さくらんぼ、栗など園内には44種、約1300本の果樹が植栽さ

    油山のふもとにある果樹公園。87種約1400本の果樹を栽培展示している。園内には熱帯果樹温室や花卉温室、芝

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 福岡市博多区上川端町1-41  

    御神徳は古来「不老長寿」「商売繁盛」のお櫛田さまとして信仰が篤い。

    櫛田神社の境内にあり、博多の歴史や文化に関する史料や櫛田神社の社宝などを展示。博多祇園山笠の期間のみ市内各

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 糟屋郡久山町久原  

    リゾートの雰囲気を味わいながら湯三昧ができる湖畔の温泉

    久山町の「健康田園都市構想」事業の一つとして開発された地に湧く温泉。自然と人と社会の健康づくりをテーマにし

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 福岡市美術館
  • 福岡市中央区大濠公園1-6  

    古美術から現代美術まで幅広いジャンルの作品を収蔵する。

    大濠公園の南側にある。ダリ、ミロ、シャガールなどの絵画と、黒田清輝、青木繁、坂本繁二郎などの郷土出身画家の

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • 冬のファンタジー・はかた
  • 福岡市博多区  

    JR博多シティとキャナルシティ博多、博多駅周辺130本の街路樹イルミネーションが一体となり、博多の夜が10

  •  [ 展望台 | 日の出 | 夜景 | デート ]
  • 福岡タワー
  • 福岡市早良区百道浜2-3-26  

    福岡市街を一望できる。

    8000枚のハーフミラーを使ったシャープな外観。地上234m、海浜タワーとしては日本一の高さを誇る。地上1

  • 宝満山

  •  [ 展望台 | 日の出 | 山・登山 ]
  • 宝満山
  • 太宰府市内山ほか  

    標高829.6mの山で、別名を御笠山、竈門山とも言う。山頂からの眺めがすばらしく、志賀島や能古島、遠くに壱

  • REST

  •  [ グルメ ]
  • REST
  • 福岡市博多区博多駅東1-10-39  

    博多駅界隈でも高いリピート率で人気のダイニング。17:00~1:00(LO24:00)日曜定休。お勧め情報

  •  [ 公園 ]
  • アイランドシティ中央公園
  • 福岡市東区香椎照葉4  

    緑と水に囲まれた、都心の公園。

    自然環境との共生や美しい町並み形成、防災拠点、自然との触れ合いの場となる総合的な公園を目標として整備された

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 福岡市中央区天神3-4-14 高栄ビル2F  

    コンテンポラリーなアートを展示するギャラリー。地元で活躍するアーティストの発表の場となっている。

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 体験施設 | 特産 ]
  •  

  • 福岡市西区今津  

    元寇防塁の跡の残る海岸。大きな駐車場が整備されているので便利。

    潮が引くと、浜には石の間に砂地が現れる。少しごつごつしているため足元はしっかりした履物の用意が必要。石を動

  • イムズ

  •  [ 複合施設 ]
  •  

  • 福岡市中央区天神1-7-11  

    多彩な情報を発信する「INTERMEDIASTATION」がテーマの複合商業ビル。ショップ、レストラン、シ

  •  [ 海 ]
  •  

  • 福岡市東区奈多  

    長約8km、最大幅約2.5kmの巨大な砂州。うみなかとも略称される。

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 春日公園(春日市)
  • 春日市原町3-1-4  

    昭和天皇御存位50年を記念して造られた公園。

    春日駅からほど近い都市型公園。園内は梅の花を型どった大噴水を中心に、3つのゾーンに分かれ、スポーツ・レクレ

  •  [ 公園 | 見学 ]
  •  

  • 福岡市東区志賀島古戸  

    「漢倭奴国王」と刻まれた2.3cm角の金印が、江戸中期の天明4年(1784)に偶然掘り起こされた場所

    志賀島の見晴らしのよい高台にある公園。弥生時代に後漢の光武帝が奴国の王に贈ったという「漢委奴国王」の金印が

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 釣り ]
  •  

  • 糸島市白糸460-6  

    高さ30mで県の名勝に指定されており、真っ白なしぶきをあげて落ちる水流は圧巻。

    長野川の水源地近くにある滝で、年間を通して豊富な水量が流れ落ちる。落差はおよそ30m。清流にはサンショウウ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福岡市博多区寿町  

    ほのかに硫黄臭が漂う効能豊かな湯

    福岡市中心地から少し離れた南福岡駅前のホテル。温泉はスベスベの美肌の湯、ビジネス、観光の拠点に便利。

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  • 千如寺大悲王院
  • 糸島市雷山626  

    インドの僧、清賀上人が建立。勅願道場として栄え、山中に三百の坊が建立された。

    雷山の中腹にある古刹で、清賀上人により開基されたと伝わる。雷山北中腹にある。雷山観音ともいう。本尊の巨大な

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 太宰府市文化ふれあい館
  • 太宰府市国分4-9-1  

    太宰府市で発掘した遺物の収蔵や歴史文化を紹介

    太宰府の主要な史跡を結ぶ「歴史の散歩道」の中核施設として、散策者が憩える場所であるとともに、太宰府の歴史や

  • 天拝山

  •  [ 自然 | 展望台 | 山・登山 | 見学 | 遊歩道 ]
  •  

  • 筑紫野市武蔵  

    太宰府に左遷された菅原道真が自らの無実を訴えるために、何度も登頂して天を拝したという伝記から名づけられた「

    菅原道真が100日間、天を拝み無実を訴えたという伝説が残る山。標高258mの同山の麓には“武蔵寺”があり、

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 博物館・資料館 | 公園 | 見学 ]
  •  

  • 春日市岡本3-57  

    国指定史跡須玖岡本[すぐおかもと]遺跡がある、奴国の丘歴史公園に建つ資料館。

    須玖岡本遺跡を整備した史跡公園。遺跡からは、弥生時代の木棺などが300基以上発見された。園内には発掘当時の

  • 中洲

  •  [ グルメ | デート ]
  • 中洲
  • 福岡市博多区中州  

    西日本随一の歓楽街。

    北西から昭和通り・明治通り・国体道路(国道202号)が当該地域を貫き、それらに直角に交る中洲中央通りが中洲

  • 博多湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 博多湯
  • 筑紫野市湯町1丁目14-5  

    源泉掛け流しの伝統ある共同浴場

    二日市温泉は、1300年の歴史を持つ九州最古の温泉。「博多湯」は、数少ない「源泉掛け流し」の天然温泉。敷地

  •  [ 公園 | 桜 ]
  • 垣生公園
  • 中間市垣生八ッ廣428番地  

    公園全体が桜の山へ!

    中間市内最大の都市公園であり桜の名所。園内は、くりぬき式の横穴古墳の垣生羅漢百穴が点在し、池に架かる赤橋を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 福岡市博物館
  • 福岡市早良区百道浜3-1-1  

    目玉は志賀島で発見された金印(国宝)と、黒田節で有名な名槍・日本号。

    福岡市博物館は、福岡の歴史と民俗をとおして、文化発展の足跡を学ぶことのできる博物館として、平成2(1990

232件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ